[過去ログ] □■2017■F1GP総合LAP1594■□夏休み■□ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: (ワッチョイW 7f71-MkUl) 2017/08/13(日)23:52 ID:zRO27xWo0(3/3) AAS
日本って10年くらい前から電気や燃料電池のインフラを図ってるけど進捗ほとんどないもんな
542: (ワッチョイWW 276b-6WwU) 2017/08/14(月)00:19 ID:aBU19rT20(1/2) AAS
EVは単3電池2本で航続可能距離1000kmくらい走れるようにならないと普及しないだろ
543: (ワッチョイ 0330-UyPk) 2017/08/14(月)00:22 ID:us5usbef0(1) AAS
日本ヤバいな
巨人のトヨタがホンダを除いた国内メーカーに声をかけるのも理解できる
544(1): (ワッチョイ dfdb-lt+t) 2017/08/14(月)00:41 ID:Vjd+bpvl0(1) AAS
ていうか結局欧州勢はみんなハイブリッドじゃプリウスに勝てないってんでクリーンディーゼルに走ったらあのザマで
そっちにケチが付いたら今度はハイブリッドなんてオワコン!次世代はEV!とかいい出してるようにしか見えんのだが…
545: (ワッチョイ c770-OW3C) 2017/08/14(月)00:51 ID:nZEXcGGf0(1) AAS
自動運転とEVで、遠方に行くときはFEみたいに車乗り捨てシステムだから・・・
546: (ガラプー KK86-Hnwx) 2017/08/14(月)00:52 ID:5VvJY9a5K(1) AAS
>>527
そういや黒だったよね
1995年は完全に白になったけど
547: (ワントンキン MM8a-rbI6) 2017/08/14(月)00:56 ID:0Hvnqe4cM(1) AAS
欧州のクリーンディーゼル()は詐欺の技術が先を行ってただけだったけど
ハイブリッド負け組が勝てないから次に目を向けるって事自体は悪いことではない
548(1): (ワッチョイWW 9adc-TGPa) 2017/08/14(月)01:27 ID:YlgtmQFT0(1) AAS
まともに勝てないとなると土俵ごと作り変えるのが欧州勢のやり方
F1でよく見た光景
しかしF1はアホみたいに規制かけまくってどこ目指してるのだろうか?
549: (ワッチョイW 33ce-S+3n) 2017/08/14(月)01:33 ID:IgkL8ntD0(1) AAS
まともに勝てないとなると尻尾巻いて逃げ出すのがホンダのやり方
F1でよく見る光景w
550: (オッペケ Srbb-D8Us) 2017/08/14(月)01:54 ID:fFeC5Lc5r(1) AAS
市販車で数百万台規模の不正してる会社がF1で不正してないとは思えんな
551(1): (ワッチョイ a36b-W16a) 2017/08/14(月)02:09 ID:UrBauc1e0(1) AAS
不正ではないぞ。ルールの適用解釈が対象チームによって違うだけのこと、MとFのやることに違反は「ない」。
552(1): (JP 0Hab-W16a) 2017/08/14(月)02:13 ID:ycLh2kExH(1) AAS
>516
レッドブルはダン・ファロウズの引き抜き阻止が最優先で
プロ泥棒は正直どうでもよかった
553: (ワッチョイWW 0373-TeTP) 2017/08/14(月)02:30 ID:5Igobkat0(1) AAS
>>552
どうでもいいは言い過ぎ
マクラーレンの空力の相関関係が95%以上になったのは
プロドロモウが入ってからでしょ
554: (ワッチョイ fa65-OW3C) 2017/08/14(月)06:27 ID:R1JJvFag0(1) AAS
>>548
しかたがない、F1は欧州が作り上げて世界的なブランドにした
規制かけまくってるのは、予算規制ができないから
とにかく金が掛かりすぎる
555: (ワッチョイW 7f71-MkUl) 2017/08/14(月)06:44 ID:edDjPDvE0(1/4) AAS
トップチームの年間予算300億円半ばとか異様な世界だということに気付いて欲しい
556: (ワッチョイ 1a61-KsLg) 2017/08/14(月)07:54 ID:6rXWbbgy0(1) AAS
鈴木亜久里がオーナーやってた時は1日1億出ていくとか言ってた
557: (ワッチョイ 1a8f-oIr9) 2017/08/14(月)08:24 ID:kETxvhvM0(1) AAS
規制するたびに別のところに予算つぎ込んでるんだからあんま意味ないよね
558: (ワッチョイ df54-z+qv) 2017/08/14(月)08:33 ID:AZwFE7aj0(1) AAS
で、イギリスの自動車の中小企業とかにお金回るんだよな
他の国のメーカーはメリットあるんかね、これ。
イギリスしか得してない
559: (オッペケ Srbb-gywj) 2017/08/14(月)08:35 ID:7fmuloBcr(1) AAS
>>551
マクラーレンとフォースインディアすげー( ̄○ ̄)
560: (ワッチョイ f3df-aEKd) 2017/08/14(月)09:47 ID:tPv/MGRD0(1) AAS
2012 HRTの年間予選 45億
ベッテルやアロンソの年俸 43億
プロストを擁してた頃のウィリアムズルノーの年間予選 50憶
今が異常
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*