[過去ログ] WRCもあるんすよ! SS221 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421: (ワッチョイW ab9a-Wyxm [222.14.40.79]) 2021/11/22(月)20:43 ID:e/uFcQsh0(2/2) AAS
>>418
一方でC3WRCは色んな意味で迷車となってしまった… (ミーク駐車場暴走事件)
422(1): (アウアウウー Sac7-Z5oZ [106.146.46.80]) 2021/11/22(月)20:46 ID:Lu58vKV1a(2/2) AAS
>>420
ギヤ比違いじゃないの?
423(2): (ワッチョイW 0e0b-3d7B [121.104.164.29]) 2021/11/22(月)21:04 ID:TdN4h5XU0(1) AAS
レギュ変わるしそろそろステランティス、ルノー、VWグループのどれか復帰して欲しいな
後、三菱はミラージュ、スバルはXVのスケーリングとかで復帰してくれると嬉しい
424: (ワッチョイ 67c6-9IQd [42.126.113.63]) 2021/11/22(月)21:24 ID:eWO8oJnZ0(1) AAS
>>423
VW以外は負け犬メーカーだしそんな余裕ないでしょ
そのVWもEVで壮絶に自爆しそうだし欧州メーカーはどうなる事やら
ステランティスというよりランチアかな?
425: (アウアウウー Sac7-Z5oZ [106.146.44.122]) 2021/11/22(月)21:29 ID:bqqM5M/ua(1) AAS
その辺の自動車メーカーを負け犬呼ばわりってどんな仕事してるんだろ
426: (ワッチョイ f698-+VBe [223.134.119.159]) 2021/11/22(月)21:29 ID:zWR87Pij0(2/2) AAS
>>423
ほんそれ、どこでもいいから復帰して欲しい
いっそ全メーカーでも良いぞ
ただなーDirtfishとかラリプラ見てると
Rally1ってFIAの某御仁が言うほど安上がりではないのではという気が
各社のコメントからコスト増の濃厚な気配が漂っている…
427: (ワッチョイW bb38-i4id [14.14.51.169]) 2021/11/22(月)21:47 ID:3lOJUHcF0(3/3) AAS
電気じゃなきゃヤダヤダって言ってなくてお金あるメーカー
なんかないかな
428: (ワッチョイ 1a44-sMZJ [125.12.45.173]) 2021/11/22(月)21:54 ID:jY7Elj5b0(2/2) AAS
「パーフェクトだ。セヴァスチャン」この言葉を書こうと思ったら
オジェ主人公だから「パーフェクトな結末だ」自分に言っちゃう。まあ王者だから
帝王ローブからのフランス人の血か
話変わってラリー1、勝田の話だと2.5秒ブレーキングしても500mの直線があればメリットがあるとか
ブーストのかかり具合と走り方が全く違うと、
最小のコーナーリングでスピード維持して抜けてくWRカーが終わり、電池を一番うまくつかうのは誰になるのか
楽しみだ
429: (ワッチョイW ab9a-Wyxm [222.8.235.120]) 2021/11/22(月)22:23 ID:4zefgsHn0(1) AAS
電池ならエボルタにおまかせ
430: (アウアウキーT Sac3-B4MR [182.249.58.254]) 2021/11/22(月)22:50 ID:istN6e3ca(1/2) AAS
おおニュースステーションラリー出るね
431(1): (ワッチョイW 3356-AJHu [118.240.248.13]) 2021/11/22(月)22:54 ID:UBi8/hP30(1) AAS
バンクに向けてぶっ飛んで脱出するコーナー、あれカッコイイなと
432: (アウアウキーT Sac3-B4MR [182.249.58.254]) 2021/11/22(月)22:57 ID:istN6e3ca(2/2) AAS
後は凄まじい車両感覚だね
433: (スフッ Sdba-OBtA [49.106.208.70]) 2021/11/22(月)23:55 ID:mkOciU/Zd(1) AAS
ルノーは5ターボのEVカーを出すからWRCのEV化希望してる
あとルノーはオペルに同情を求めたらしい
シュコダはEVファビアを作成中
このくらいしか動きはないな
434: (ワッチョイW bb38-i4id [14.14.51.169]) 2021/11/23(火)00:11 ID:l3r6O1nE0(1) AAS
ケニアとか充電どうすんだ
435(1): (ガラプー KK06-i3kA [05004019009070_ep]) 2021/11/23(火)00:46 ID:sWrfCY6xK(1) AAS
オペルはちょっと前にアダムだかコルサのev作ってたよね。
何かオペル日本に再上陸って話しはどうなったのやら(´・ω・`)
436: (ワッチョイW 270b-Ha0b [106.174.68.222]) 2021/11/23(火)00:50 ID:amYso8td0(1/2) AAS
>>431
わかる
スライドしながらバンク登ってくの絵になるよな
437: (アウアウウー Sac7-Z5oZ [106.146.45.15]) 2021/11/23(火)00:56 ID:e+rxl/F3a(1) AAS
>>435
来年上期に発売予定だとか
公式サイトもオープンした
外部リンク:www.opel.jp
日本での輸入車シェアも着々と増えてるな
438(2): (ワッチョイW 270b-Ha0b [106.174.68.222]) 2021/11/23(火)01:01 ID:amYso8td0(2/2) AAS
DirtFishの三首脳会談楽しそう
外部リンク:dirtfish.com
439(1): (ワッチョイ bb92-0EZc [14.9.176.192]) 2021/11/23(火)01:40 ID:XUU+jZJe0(1) AAS
>>422
ギヤ比同意。
ヒュンダイは昔ながらの高回転高出力エンジンで
トヨタは低回転高トルクのエンジンだから
今回みたいなコースはトヨタ有利だったと思う。
440: (ワッチョイ 1a44-sMZJ [125.12.45.173]) 2021/11/23(火)06:43 ID:Z0ak6rB10(1/2) AAS
>>438 サンキュ
三者アダモ・ラトバラ・ミルナーでにこやかに歓談
印象に残ったのは
・ラトバラがオジェが話すとその様になる「オジェのルール」があるらしい。また「ローブのルール」も在るらしい。
[セブの法則]
・代表としてマイク投げ出したくなったほど理不尽さを味わったのはケニア
「いきなりのスコールでタナクのFガラスが曇りストップ、最終日順調に走ってたヌービルあしもげた」アダモ
「道の真ん中で車が埋まる!?」ラトバラ
[来年ミルナーも現地こいbyアダモ-ラトバラ]
・代表として辛いのは今日からラリー1の準備。実質1か月半だしな
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s