[過去ログ] WRCもあるんすよ! SS221 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: (ワッチョイW 87b8-uPhB [126.88.185.237]) 2021/11/03(水)09:12 ID:5pp1AvfM0(1) AAS
フォーラム8はWRC公式スポンサーにも就任したんじゃなかったけ
トヨタ博物館のラリーカー展示、SX4WRCはタジマで動態保存してる奴じゃなくて参戦最後のGBラリー仕様のワークスカラーだね
スズキ本社で1台保管してたのかな?
64: (ワッチョイW 5fb8-fzNg [126.88.185.237]) 2021/11/07(日)04:18 ID:Ix/OBYYv0(1) AAS
ローブは流石に勝つのは無理だと思うけどね
ヒュンダイで走った最後のモンテとか終始上位と争えず最後はらしくない単純ミスなコースアウトしてたし残りのラリーも前と争えずヒュンダイの駒として使われてこんなローブは見たくないなぁて感じの終わり方だったし
92: (ワッチョイ 5fb8-A8Ax [126.88.185.237]) 2021/11/11(木)00:06 ID:ORs4anSg0(1) AAS
Mスポ、ヒュンダイ、トヨタも最近テストしてるモデルがデビュー前最終形態と見ていいのかな
ヤリスの冷却用インテークは小型化したけど依然としてグループBカーかってぐらいのゴツさだな
でも現行車みたいにボディを張り出せなくなってリアウィングへの整流が難しくなった分、アレを空気を流す目的でも利用してるてのは明らかだね
409: (ワッチョイ 8bb8-acBJ [126.88.185.237]) 2021/11/22(月)18:06 ID:D9fIPweY0(1) AAS
17年からの現行WRカー規定での勝利数調べてみたけど
2017(全13戦)
【フォード】x5 【ヒュンダイ】x4 【シトロエン】x2 【トヨタ】x2
2018(全13戦)
【フォード】x4 【ヒュンダイ】x3 【シトロエン】x1 【トヨタ】x5
2019(全13戦)
【ヒュンダイ】x4 【シトロエン】x3 【トヨタ】x6
2020(全7戦)
【ヒュンダイ】x3 【トヨタ】x4
2021(全12戦)
省6
479(2): (ワッチョイW 8bb8-YpRD [126.88.185.237]) 2021/11/24(水)21:53 ID:B/WCfYxh0(1) AAS
ラリー1になって遅くなるとか言われてるけどとてもそんな風には見えないテスト走行の風景だな
むしろ今の車より挙動が安定して速いように見える
516: (ワッチョイ c1b8-eHdc [126.88.185.237]) 2021/11/27(土)23:14 ID:q42PMZ7n0(1) AAS
ラリージャパンは運営母体を市が受け持つとか日本では珍しいパターンになったな
後ろ盾が権力持ってる&予算がしっかりしてるところがついてくれるのはデカイわ
534: (ニククエ c1b8-eHdc [126.88.185.237]) 2021/11/29(月)13:03 ID:ZqRp/3Di0NIKU(1) AAS
完成形のエアロ評価テストなのに大雪なのは条件としては不運だね
モンテでもこんな大雪には最近ならんし
WRカーの倍以上ボンネットの穴が増えてるヒュンダイはエンジン廻りの冷却相当キツイのか?って思っちゃうね
トヨタの方は元々ベース車のサイズ的に冷却不利な旧型ヤリスであの信頼性確保してた上でスペースに余裕のあるGRヤリスに変わったからノウハウあるっぽいけど
572: (ワッチョイW c1b8-hVAU [126.88.185.237]) 2021/11/30(火)18:04 ID:e0ZXe8WC0(1) AAS
今はNZのヒュンダイ広報担当みたいな感じで契約してる訳だしもしチャンスがあるなら契約切る覚悟はあるんじゃないの
TGRもNZ内での活動チームあるからそっちに切り替えとかの道もあるし
669: (ワッチョイ ebb8-qcc3 [126.88.185.237]) 2021/12/06(月)00:48 ID:G/BehA8a0(1/2) AAS
本番エアロの初走行が大雪でまともにデータ取れずで場所移動して始めたらいきなり廃車とかかなり開発キツくなるな
683: (ワッチョイ ebb8-qcc3 [126.88.185.237]) 2021/12/06(月)19:20 ID:G/BehA8a0(2/2) AAS
キャビンの後ろ部分はカウル状になってて分割で外せるようになってんのかねこれ
パイプフレーム構造OKになったがゆえか
706: (ワッチョイ ebb8-qcc3 [126.88.185.237]) 2021/12/07(火)18:30 ID:Fx6Gyrob0(1) AAS
今のF1代表とかも昔はレースやってたりのパターンが当然のようにあるから日本人でもというかトヨタもその流れを作りたかったんだろうな
結局そういう方面でコネや裏で手回しみたいなのが大きく影響する世界だし今までの日本チームが弱かったところだと思う
736: (ワッチョイ ebb8-qcc3 [126.88.185.237]) 2021/12/08(水)09:58 ID:RFvW4UW20(1/2) AAS
スウェーデンが来年も開催できんかもていうニュースが上がってるな
雪を求めて開催する地域移動したらそっちの道路使用許可が未だに取れてないとか・・・
771: (ワッチョイ ebb8-qcc3 [126.88.185.237]) 2021/12/08(水)20:03 ID:RFvW4UW20(2/2) AAS
ドイツメーカーもそうだったけど活動のため&見栄を張る為にアホみたいに大金を注ぎすぎなんだよな
あのサービスパークの2階建てガレージとかまさにそう
だから何かあると反動で一気に活動厳しくなって大金使ってる活動が無駄とされカットされる
今のトヨタみたいに地に足つけてハナから長期活動前提動くべきなんよ
TGRは社長自らTGRの活動が経営状態に左右されない存在にすると公言してるし
まぁトヨタの場合TMGていうF1時代の負の産物になるはずだったものを消さずにしておいたのが大きいけどね
790(2): (ワッチョイ ebb8-qcc3 [126.88.185.237]) 2021/12/09(木)12:04 ID:dEondEYV0(1) AAS
クサーラは結果だけならとんでもないマシンだけどカッコいいかとか言われたら・・・な車だしな
シトロエン車はローブ無双のイメージがマイナスになってるのもあると思う
890: (ワッチョイ e9b8-4DaK [126.88.185.237]) 2021/12/16(木)22:28 ID:yDa1wvac0(1) AAS
なんかネット上でのポケモン人気投票でコイルが1位になったみたいなのと同じ空気がw
おまえらオクタビアに投票しようぜ的なw
901: (ワッチョイ 39b8-n/si [126.88.185.237]) 2021/12/17(金)17:25 ID:Kac1vPPM0(1) AAS
ヤリスRally1のエアロはこれが実戦仕様と言ってはいるけどまだドアミラーとかついてないんだよな
後付けでやれるから形状パクられるの嫌なのかな
959(1): (ワッチョイ 39b8-n/si [126.88.185.237]) 2021/12/19(日)01:56 ID:pOgebt0Q0(1) AAS
Mスポのフル参戦確定してるのってブリーンとグリーンスミスだけなのか
レッドブルもう少し金だしてフルモーフル参戦させてやれよ
ヒュンダイは現状で2C枠消滅したのねオリバーはまだ育成の立場だし2人で戦わないといけないヌービルタナックの負担がすごいことになるが・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.038s*