[過去ログ]
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 93laps (1002レス)
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 93laps http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
577: 音速の名無しさん (スッップ Sd03-3xLb [49.98.220.17]) [sage] 2022/01/17(月) 13:43:45 ID:AiLBoMZtd >>574 2007年のヤツが含まれて居ないようだが? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/577
578: 音速の名無しさん (スプッッ Sd03-xTmi [49.98.7.14]) [sage] 2022/01/17(月) 15:32:35 ID:Hg/odN5ud それ言ったらヒルもジョーダンで勝ったじゃん。 アロウズのアレも実質勝ってたし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/578
579: 音速の名無しさん (ワッチョイ 6bf5-T4Xm [153.216.15.212]) [] 2022/01/17(月) 15:46:40 ID:vER47zhM0 >>574 ウィリアムズ率高いな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/579
580: 音速の名無しさん (スッップ Sd03-3xLb [49.98.220.22]) [sage] 2022/01/17(月) 16:37:03 ID:qYbS1A7cd >>576 マルド師匠の勝ち方も格好良かったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/580
581: 音速の名無しさん (スププ Sd03-fegN [49.97.28.40]) [] 2022/01/17(月) 17:43:26 ID:wIhFWOfPd >>574 4回の中では最弱だと思うけど、ビルジャックよりはマシだからベッテル外してやれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/581
582: 音速の名無しさん (スププ Sd03-fegN [49.97.28.40]) [] 2022/01/17(月) 17:45:45 ID:wIhFWOfPd >>579 ニューウェイ乗りはしょっぱいのが多いんだよ。 おまけにウイリアムズは良いドライバーを高い金出して乗せるより、俺らのマシンを圧倒的にして、ドライバーは乗せてやってるんや安くて当然という哲学があるし。メーカーとの関わりもそんなだから沈んでいったんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/582
583: 音速の名無しさん (ワッチョイ 6bf5-T4Xm [153.216.15.212]) [] 2022/01/17(月) 18:47:11 ID:vER47zhM0 ウィリアムズと自動車メイカーの関係っていうとヘッドとBデュドの往復書簡みたいのが gpカーストーリーのどれかの号で一部抜粋されてたけどまさに蜜月という感じだったな ホンダとの関係は置いといてBMW相手に突っ張ったのはそうするしかないよなと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/583
584: 音速の名無しさん (ワッチョイ 9d44-pjxc [124.145.221.229]) [sage] 2022/01/17(月) 18:49:11 ID:T+EAI9Q90 >>566 俺は当時小中学生ぐらいで全然知らないんだけど、85、86のJPSロータス時代の後でもそんな過小評価されてたん? マンセルが負け続けたデ・アンジェリスより速かったのに? >>574 少なくともベッテルはないわw 今でこそ終わった感あるけど一時期無敵だったし、車のおかげでも4回は凄い。 それを言い出したらマンセルだってそのリストに入る。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/584
585: 音速の名無しさん (エアペラT SD79-soNI [110.161.95.61]) [sage] 2022/01/17(月) 18:56:00 ID:hkwtu8+7D >>584 このころのセナは、エンジンの信頼性に足を引っ張られて 速いことは 速いんだけどね。 といった評価 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/585
586: 音速の名無しさん (エアペラT SD79-soNI [110.161.95.61]) [sage] 2022/01/17(月) 19:02:19 ID:hkwtu8+7D >>585 ルノーエンジン時代ね 99T になっても、中嶋のチームメイトということで注目はされていたものン 結果的には、サスと空力がダメだったし、 87年は、移籍をもくろんだものの ホンダエンジン+開発ドライバーで 思いとどまった説もある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/586
587: 音速の名無しさん (スッップ Sd03-YH7w [49.98.225.35]) [sage] 2022/01/17(月) 22:01:10 ID:GTsmiZMPd >>584 1986年の最多PPだからな セナはすでに予選番長として速さは認められてたよ 大したことないなんて評価は無かったよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/587
588: 音速の名無しさん (ワッチョイ 7b3a-sTIO [39.110.4.206]) [sage] 2022/01/17(月) 23:06:42 ID:FUIq+lxf0 >>574 タイトル1回に限定してもヒルは二人いるんだがどっちだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/588
589: 音速の名無しさん (ワッチョイW e3fe-RMGH [59.135.146.87]) [sage] 2022/01/18(火) 00:34:17 ID:XqeQ6Sv/0 血縁なしの同姓のF1ドライバーってヒル位しか思い浮かばん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/589
590: 音速の名無しさん (スッップ Sd03-YH7w [49.98.225.35]) [sage] 2022/01/18(火) 00:36:57 ID:f3/0oBVtd スズキがおるでなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/590
591: 音速の名無しさん (ワッチョイ 7b3a-sTIO [39.110.4.206]) [sage] 2022/01/18(火) 00:39:41 ID:ERSdc9E20 分母が大きいからか鈴木性は凄いアスリートが多いよな 鈴木一郎とか鈴木有二とか鈴木大地とか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/591
592: 音速の名無しさん (ワッチョイW e3fe-RMGH [59.135.146.87]) [sage] 2022/01/18(火) 01:13:16 ID:XqeQ6Sv/0 鈴木忘れとった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/592
593: 音速の名無しさん (スプッッ Sdc3-dAg8 [1.75.246.97]) [sage] 2022/01/18(火) 06:42:07 ID:OE9iSClfd 大地の地元は富士スピードウエイの街だな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/593
594: 音速の名無しさん (アウアウエーT Sa13-Nrkm [111.239.187.87]) [] 2022/01/18(火) 07:07:34 ID:GtyKNeqLa >>545 1997ハンガリーでヒルはファイナルラップでヴィルヌーブに交わされたが 国際モータースポーツ競技規則第4章第2条に違反する スピード差あるのにえげつない危険なブロックで ヴィルヌーブを芝生に追い出して後で成績抹消されてもおかしくないのに 誰も問題にしないところがハミルトンと同じイギリス人忖度 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/594
595: 音速の名無しさん (ワッチョイ b5ec-pjxc [210.139.161.38]) [sage] 2022/01/18(火) 07:52:49 ID:lI3FbZ9Z0 忖度が気にいらないならf1見なければいいんじゃないの? お前みたいなゴミクズに文句言われたくないと思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/595
596: 音速の名無しさん (ワッチョイW 6bf6-Poa/ [153.172.140.207]) [sage] 2022/01/18(火) 10:00:43 ID:B7ZtDbEY0 歴代最高チャンピオンは ファンジオ、アスカリ、クラーク、プロスト、セナ この中のいずれか 歴代最高バイプレーヤーは レガツォーニ、ファビ、パトレーゼ、バリチェロ この中のいずれか 結論としてF1史に燦然と輝く真の英雄とは ジル・ヴィルヌーヴに他ならない そしてスターリング・モスとナイジェル・マンセルが並ぶ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1640556137/596
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 406 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.215s*