[過去ログ] ●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 429● (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763(1): (ワッチョイ 2d70-t9WP) 2022/03/26(土)13:39 ID:BT93ngSS0(2/3) AAS
>>760
ワークスとサテライトで仕様に差があるのは当時のホンダに限った話じゃない
764(1): (ワッチョイW a9b8-q1ER) 2022/03/26(土)13:40 ID:NvN/Ij/y0(4/6) AAS
>>762
?どゆこと?
765: (ワッチョイ 128e-qS4M) 2022/03/26(土)13:44 ID:rzP9OMES0(4/7) AAS
>>762
そうなんだよねぇ
コンストラクタータイトルって言うからには乗り手に左右される要因を
減らして決めないとねぇ
ライダー側の事情(シーズン途中の移籍とか欠場とか)で左右されすぎる
リタイヤは別として出走回数と台数も加味して計算しない
コンストラクターポイントになんの意味があんの?って話になるから
価値が無いって言われるんだよねぇ
766(1): (ワッチョイ 81c2-2JqX) 2022/03/26(土)13:44 ID:/9G1IqE70(2/2) AAS
>>763 今でもそれは変わっていないが、02年だとワークスは4スト、サテライトは2ストだった
767(1): (ワッチョイ f1b0-QEpm) 2022/03/26(土)13:46 ID:SRE7CsvY0(2/5) AAS
>>762
今ってすごい人が1人でポイント稼ぐとコンストポイントも自動的に高くなるしくみなんでそ
コンストラクターとして素晴らしいかどうかを評価するには、最高点評価より平均点評価の方がよくない?
天才1人と他全部落ちこぼれのクラス担任より、天才不在の平均点高いクラス担任の方が、教師能力高そうみたいな
768: (ワッチョイ f1b0-QEpm) 2022/03/26(土)13:47 ID:SRE7CsvY0(3/5) AAS
まちがえた>>764さん宛
769(1): (ワッチョイ 128e-qS4M) 2022/03/26(土)13:51 ID:rzP9OMES0(5/7) AAS
コンストタイトルはもっと単純化した計算で出した方が良いのにね
各メーカーが1シーズンに獲得した全選手ポイント足して全出走回数で割るとかね
770: (スフッ Sdb2-M6kU) 2022/03/26(土)13:54 ID:FqqrYKV4d(1) AAS
>>628
試すものが多すぎる、ってのはマンダリカテストより後に新しくアップデートなり新規に追加したって事でしょ?
そりゃレースウィークでテストやってりゃ混乱するわ
771: (ワッチョイ f1b0-QEpm) 2022/03/26(土)14:05 ID:SRE7CsvY0(4/5) AAS
>>769
出走回数で割るのいいな
小数点以下の扱いでモメそうだけど、そこは決めの問題として我慢してもらえれば。。
772: (ワッチョイW 6e0b-/MGz) 2022/03/26(土)14:22 ID:I4jTqotr0(1) AAS
コンストラクタは単純に中央値でいいよ
773: (ワッチョイ ad0e-+A59) 2022/03/26(土)14:40 ID:ku5Y5gqE0(1/8) AAS
でもその価値がないと言われるコンストラクターを取れなかったメーカーは
その価値がいないタイトルをっとったメーカーより更に価値がないことになっちゃうよねOrz
774: (ワッチョイ ad0e-+A59) 2022/03/26(土)14:42 ID:ku5Y5gqE0(2/8) AAS
どうあれライダーズとコンストがあるわけだから
ライダーズはライダーの個人技で勝ち取ったと言う考えもできなくないわけだから
乗り手に左右されるという事を言い出したらライダーズの方がそうだよね
一人の天才ライダーがいたらいいわけだから
そう言う意味でコンスト取れないと最強のマシンとは言えないよねOrz
775: (ワッチョイ ad0e-+A59) 2022/03/26(土)14:43 ID:ku5Y5gqE0(3/8) AAS
価値がないタイトルとバカにするということは
その価値がないタイトルを取れないメーカーはそれ以下
と言う理屈になるんだよなOrz
ノーベル賞なんか取れても価値がないと言うのと一緒で
じゃあその価値がない賞すら取れないんなんだね
と言われてしまうわけでOrz
あははw
776: (ワッチョイW 5ea3-nQMq) 2022/03/26(土)14:50 ID:PKDHPGTR0(3/4) AAS
コンストラクターズなんてメカさん可哀想だよねって発想だろ?
一体誰がそんなもん覚えてるのか。
覚えてるのはチャンプとそのマシンだけだよ。
777: (ワッチョイ ad0e-+A59) 2022/03/26(土)14:52 ID:ku5Y5gqE0(4/8) AAS
ライダーズのタイトルの方が個人技の要素が大きいだろうから
ライダーズのタイトルしか取れてないメーカーのバイクだってこう言えるよね
↓
ドカにコンスト取られた日本メーカーは
最良かもしれないが最強ではない
あれれ?日本ageしたくても全部同じ論調で返されちゃうよねOrz
778: (ワッチョイ ad0e-+A59) 2022/03/26(土)14:53 ID:ku5Y5gqE0(5/8) AAS
覚えてるとか覚えてないとか
そんな主観の話をしてるのかね?
そんな主観の話でいいなら、日本メーカーがいくら勝っても欧米人は全く感動しないし喜んでないよ
と言う論調でもいいことになっちゃうよねOrz
779: (ワッチョイ ad0e-+A59) 2022/03/26(土)14:56 ID:ku5Y5gqE0(6/8) AAS
目指してるかどうかとか
価値があるタイトルなのかとか
覚えてるのかとか
そう言うことじゃなくて
最強のマシンと言えるのは何が指標って話じゃないのかな?
コンストこそがその指標じゃないのかね?
乗り手に左右される要因?
それならライダーズタイトルこそそうじゃないのかね?
あれれ・・やっぱり日本ageしたくてもドカの方が優れたマシンと言う結論になっちゃうよOrz
780: (ワッチョイ ad0e-+A59) 2022/03/26(土)14:57 ID:ku5Y5gqE0(7/8) AAS
価値のない取るの足らない賞と言っていいのは
その賞を取った者が謙遜して言う時だけだよね
「価値がない賞」など言うのは
その賞が取れない者のやっかみであり酸っぱい葡萄にしかならないもんね
まあどうあれ
取るに足らない賞だと言うのなら
その取るに足らない賞すら取れない者は
それ以下だということだからね
日本メーカーはどうしてこんなに落ちぶれたんだろうね
取るに足らないタイトルすら取れないなんてね┐( ´,_ゝ`)┌ヤレヤレ
781(1): (ワッチョイ ad0e-+A59) 2022/03/26(土)15:01 ID:ku5Y5gqE0(8/8) AAS
いいかジャッポネーゼよ
価値がない賞だと言うのなら
その価値がない賞ぐらい取ってから言えよ
価値がない賞すら取れないという事はそれ以下だ
ダヴィンチの国の人にこう言われたらぐうの音も出ないよねOrz
782(2): (ワッチョイW a9b8-q1ER) 2022/03/26(土)15:02 ID:NvN/Ij/y0(5/6) AAS
>>767
それは結果的にコンストポイントをひとりで稼いでるって場合もあった(2019のホンダが顕著か)けど2020、2021はエースに依存してはいないと思うけどな
完走台数の平均なんてやりだしたら極論16位以下のやつはリタイアさせた方がコンストポイント増えるんだぞw
あと、ライバルメーカーの最上位よりも上に何台自分とこのマシンを食い込ませられるか(ライバルの獲得ポイントを下げられるか)って視点もあるからすごいライダーが1人いれば決まるって話でもないと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s