[過去ログ] 【今年も】米家くんとF1ライフ 17【無免許?】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: (プチプチ Sd33-1oYD) 2022/08/08(月)09:05 ID:mW4odE6Jd0808(1) AAS
米家はこの間のフランスGPでのルクレールのクラッシュはドライビングミスではなく集中力の欠けだとか言ってて数値も示さずルクレールはプッシュもしてなかったし高速コーナーでプッシュする意味ないからねとかデマ流してたけどGPニュースで川井ちゃんがルクレールがクラッシュしたコーナーは前の周と比べて20キロ速くミニセクターでもパープル出てたと言ってたな
米家はただでさえ免許無いから映像だけで判断できないのにデータすら見られないとはね
878: (ワッチョイW 6947-jxc7) 2022/08/09(火)03:20 ID:y4kZyoZQ0(1) AAS
米家に清潔感があると誉めてる人がいるけど、ビジュアルはともかく結論ありきで話作ってるのはそうとは思えない・・・
879: (ワッチョイW 6b0e-1oYD) 2022/08/09(火)19:22 ID:Y2AdYkTc0(1) AAS
今回もタッペンが勝ったからつまらないレースみたいな言い方してたな
そもそも根っからのF1ファンなら今回のレースは少なからず楽しめたはずだし米家がいつも楽しいレースの基準としてる戦略の幅があるレースだったんにな
ということは動画内でも示唆してたけどタッペンが勝つのがつまらないと言ってるのも同然だね
別に好き嫌いあるのは個人の好みだから好きにしろだけど中立装って偏った情報発信するのはたち悪いからやめてくれって思う
880: (ササクッテロラ Sp5d-iK/e) 2022/08/09(火)20:57 ID:KK5JwOV7p(1) AAS
ハミ信なんてF1大して好きじゃないからな
ファッションとしてF1ファンしてるだけ
F1モデリング買ってたけど、ある時から急に中身がつまんなくなったから買わなくなった
どうやら米家が入社して1年後くらいから買ってなかったわw
881: (ワッチョイW 6b0e-DtY3) 2022/08/11(木)21:57 ID:AGTawxtn0(1) AAS
今回フェラーリがハードタイヤ履いたのは2位よりも優勝狙うためだから批判されるべきことじゃないし当然のことみたいな言い方してたけどこいつ去年タッペンがイギリスで優勝狙った攻めをしてた時はあそこは優勝よりも確実に2位を獲らなければならなかったとか言ってたんだよな
米家ってその時によって言ってることコロコロ変わるし信念ってものがなく矛盾し過ぎなんだよな
882: (テテンテンテン MM8b-nqOD) 2022/08/12(金)10:05 ID:94VPTUumM(1) AAS
だって逆張りなんだもん
883: (アウアウウー Sa55-jxc7) 2022/08/12(金)10:11 ID:HO0SghrFa(1) AAS
これがひろゆきから学んだことかな?
884: (ワッチョイ 1b4e-YxSv) 2022/08/12(金)18:02 ID:+pRwlLQL0(1) AAS
こいつ最初から嫌い
F1出入り禁止にしろ
885(1): (ワッチョイW e992-lLBO) 2022/08/13(土)17:13 ID:pikqeVCL0(1) AAS
関西人からしたら一番好かんタイプ
886: (スッップ Sd62-u5pF) 2022/08/13(土)17:37 ID:osmtuoRnd(1) AAS
>>885
でもその米家も兵庫出身の関西人なんよな
887(3): (スフッ Sd62-ywic) 2022/08/13(土)18:35 ID:TTawqOlHd(1) AAS
米やんて尾張さんとか現地取材の日本人とは仲いいのかな?
ってかこの人よりタローって人の方が嫌やわ。スーパーGTやフォーミュラー見に行ってわざわざディスってるだけやん。
米やんはまだ見る価値普通にあるわ
888: (アウアウエーT Sa4a-J+Cm) 2022/08/13(土)23:27 ID:vw46QYhla(1) AAS
こいつはホンダが基本ホンダアンチ
具合悪くなるからまったく見ない
YouTuber の Nino が詳しくて的確で感じがいい
889(1): (ワッチョイW 6e0e-u5pF) 2022/08/18(木)23:28 ID:77lc6A490(1) AAS
今日アップした動画で朝一のやつではリチャージオンの理由問われた時にリチウムイオンバッテリーの基本すらわかってなくてスマホの充電が少ないよりは残ってた方がいいみたいなとんちんかんな回答してたし
夕方にアップした動画ではポーパシングで周波数が上がるほどGも大きくなるとかわけわからんこと言ってたがGと関係するのは振幅であって周波数は関係無いんだよな
米家はシンプルに無知過ぎるわ
890(1): (アウアウウー Saa5-7ji3) 2022/08/19(金)18:02 ID:Dm3PmpOPa(1/2) AAS
>>889
いや、変位振幅がおなじならば、周波数高いほどGは高くなるぞ
Gは加速度の単位だからな
変位と速度と加速度は微積分の関係にあって、加速度を積分すれば速度になり、速度を積分すれば変位になる
891(1): (ワッチョイW 6e0e-u5pF) 2022/08/19(金)19:13 ID:CVhippGS0(1) AAS
>>890
Gの大きさは振幅あっての話だから周波数だけでは語れないってことな
892: (アウアウウー Saa5-7ji3) 2022/08/19(金)20:39 ID:Dm3PmpOPa(2/2) AAS
>>891
そう
両方関係する
ちなみにGで加速度を表記するのは、重力加速度9.80665 m / s^2の何倍にあたるかを表記してるんだ(^2は2乗)
このm / s^2の単位をみればピンとくる人が多いとはおもうが、変位量より時間領域(周波数)の方がより強く支配的ではあるな
893: (ワッチョイW 9f76-12No) 2022/08/21(日)00:35 ID:NMRlkW260(1) AAS
>>887
多分仲良いのはカメラマンのヒゲ爺だけ
894(1): (ワッチョイW ff0e-vbJg) 2022/08/21(日)10:29 ID:18H2kRBc0(1) AAS
視聴者「ハミルトンが悪く思われてるのはハミルトンの今までの行いにも問題がある」
米家「いじめられる側に問題があるという暴論は正当化できないからうちのチャンネルではそのような考えは辞めていただきたい」
けど、去年の米家「レッドブル代表のホーナーをバカにするなというクレームもらったけどホーナーの言動はバカにされても仕方ない」といってた
この矛盾は何なんだろうかww
895: (テテンテンテン MM4f-TPXV) 2022/08/22(月)15:01 ID:cVEG4YpDM(1) AAS
>>887
あのおっさんはとてもモータースポーツ好きとは思えんよな
896(1): (ワッチョイW ff15-mN8C) 2022/08/22(月)15:56 ID:DQoLsjRK0(1/2) AAS
信者に慰めてもらうコンテンツ流してる時点で
子どもだなぁ
あまり好かれない友達も少ないタイプなんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s