[過去ログ] 【今年も】米家くんとF1ライフ 17【無免許?】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405: (アウアウウー Saab-/6O0) 2022/05/06(金)13:24 ID:CkyYUFoFa(1) AAS
世界一マイアミが似合う男、よねやんはマイアミ行ってるの?
406(1): (ワッチョイW 27b8-HQJX) 2022/05/06(金)21:27 ID:aIR1InkU0(1) AAS
YouTubeたまにトークは寒い時があるが割と情報量あってありがたいので、なんでここまで叩かれるんだろう…?ってずっと思ってたけど、やっと分かった。
この人たち、ドライバーへのリスペクトが全然ないんだね。
407: (ワッチョイW 7f0e-svzC) 2022/05/06(金)22:32 ID:X3hX/Ee40(1/2) AAS
>>406
ドライバーへもそうだけど他人へのリスペクト自体が全くないのがよくない
もう自分たち自身をリスペクトすることしかできないのがな
408(1): (ワッチョイ 67ec-+QpT) 2022/05/06(金)23:31 ID:oBEPmyrr0(1) AAS
走行時のドライバーのアクセサリー着用禁止について何か言ってないの?
大クラッシュ時のさらなる負傷リスクの低減が目的らしいけど、
いうなればドライバーの安全性ってことでしょ
米家がことあるごとにさんざん言ってた安全性
ハミルトンはピアス外すべきだって言わないのか?
409: (ワッチョイW 7f0e-svzC) 2022/05/06(金)23:46 ID:X3hX/Ee40(2/2) AAS
>>408
そういや未だに何にも言ってないな
レッドブル関連の悪い行いは秒でネタにするわりにはこう言う肝心なことには目が回らないんだよな
去年タッペンがイギリスGPでハミルトンとの接触で51Gのクラッシュした時もドライバーの心配なんかしてないしメディカルセンターでOK判定されたからそれで大丈夫なのに自らの判断で病院に行っただけだからそれは病院送りとは言わないと意味のわからん説明してたけど51Gというかなり大きな事故があってそんな軽口で語れる神経も疑ったし米家の言う安全性理論も所詮はその程度で中身の無いものなんだよね
410: (ワッチョイ 66e3-zDU0) 2022/05/07(土)00:51 ID:BSrPPXcW0(1) AAS
正直免許云々はどうでもいいわ
411: (スプッッ Sd2a-DbXX) 2022/05/08(日)13:05 ID:/QiLqkSfd(1) AAS
別に無免許でもいいんよ
それ相応の言動ならね
412(1): (ワッチョイW 176c-on1q) 2022/05/08(日)16:26 ID:vRYA/tse0(1) AAS
サブチャンで先日のGTでのクラッシュを扱いそうな悪寒
413: (ワッチョイW 8f7c-HbwZ) 2022/05/08(日)17:14 ID:LY751fU10(1) AAS
>>412
珍しく昨日の動画内でのGTの意見はまともだと思ったぞ。
レースドライバーならギリギリまでスリップ使いたいのは普通だし、わざとしたわけでもないだろう。けど後ろがどうなるか考えてなかった関口も悪い。SNSでわざとだなんだと関口叩いてるやつはあほ。動画撮るな拡散するなはおかしくないか?
こんな感じだったしあのくらいでやめとけばまとも。
ヨネヤの事だからまぁそのあとdisりたい症候群が発病してヘラヘラ馬鹿にし出すまでがセットだからクソ動画になるんだろう。
414: (アウアウウー Sa1f-hrPi) 2022/05/08(日)17:24 ID:l8KGH3vLa(1) AAS
確かに拡散するな!とか言ってたやつらはマジでアホだわ
さっすがよねやん
いよっ!世界一マイアミが似合う男!
415: (ワッチョイW 66b7-0R8h) 2022/05/08(日)22:57 ID:8I5tqDJc0(1) AAS
いやあれはわざとやってるだろ
安全性云々言うなら、あれを許したらあかんわ
416(1): (ササクッテロロ Sp33-p/qC) 2022/05/09(月)08:46 ID:bNHDMUBdp(1) AAS
ヨネヤってオートスポーツからも干されたんだなw
417: (ワッチョイW 0bc6-25bS) 2022/05/09(月)09:18 ID:neazu0hv0(1) AAS
そうなの?
418: (ワッチョイW 7315-Tj5p) 2022/05/09(月)09:26 ID:Wrwga1Gp0(1) AAS
柴田御大がレース回顧してるね。
時間的に厳しいのかな?
419(1): (ササクッテロル Sp33-p/qC) 2022/05/09(月)10:59 ID:pXnqQsS0p(1) AAS
自分と違う意見があるとすぐカッとなり噛み付いて叩き煽りまくる無免許YouTuberと違って大人の対応はさすが
サッシャ Sascha@sascha348
角田擁護しすぎ、という意見をいくつかいただいたので私の考えを。前提として角田ガスリー両方好きです。その国でのスポーツ人気は母国選手の活躍に大きく左右されます。ですから角田が頑張ってF1に残ってくれることがF1ファンがさらに増える鍵だと思います。
F1人気が高まるようチームメイトが誰であろうと角田の活躍を伝えたいと思っています。ご意見ありがとうございます
Twitterリンク:sascha348
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
420: (ワッチョイW 6a6b-ez8Z) 2022/05/09(月)11:38 ID:xhHnpmdq0(1) AAS
>>416
気づかなかった。レポート書いてるの柴田さんだな。いつもヨネヤなのに。
421: (ワッチョイ 7ee3-jUKb) 2022/05/09(月)12:02 ID:9bQKAqxn0(1) AAS
いいことだよ。ファットマンの文章なんてだれも読みたくないものね
422: (アウアウアー Sab6-FFti) 2022/05/09(月)12:09 ID:mg7VkyVSa(1) AAS
去年のイギリスGPのハミルトンは完璧故意にやってるよ。マックスはあの瞬間、これは死ぬやつだって思っただろうね。
尾張さんの本をマックスが見たときクラッシュ時の写真をずっと見てて、ドライバー同士なら分かることみたいね。
未来永劫ハミルトンは殺人未遂ドライバーとして歴史に名を刻んだ。
423: (ワッチョイW 7e0e-GUPf) 2022/05/09(月)14:04 ID:uUr+oYCp0(1/2) AAS
オコンやサインツのクラッシュした場所がコンクリート剥き出しであることについて米家はバリアの設置位置は様々なシミュレーションを元に考えられているし今回のクラッシュで危険だったからテックプロバリアを設置しろと騒ぐのは短絡的過ぎるしテックプロバリアは前からクラッシュするとマシンが潜り込んでドライバーへの負荷が大きくなると思うからなんでもバリア置けと言うのは短絡的で的外れ。
あと、よくグラベルにしろと言う人も居るけどショーのためにグラベルを設置するのも私は反対だしグラベルにしろと言うなら今回の件にしてもドライバーが壁に当たらないように走ればいいだけじゃないですかねぇ
だってさ…
424(1): (ワッチョイW 7e0e-GUPf) 2022/05/09(月)14:10 ID:uUr+oYCp0(2/2) AAS
長くなったから分割したけどその続き…
そもそもテックプロバリアは設置方法次第だけどシングルで置けばマシンが潜り込むことはないしタッペンが去年51Gのクラッシュした時よりも低い速度域にも関わらず今回のオコンも51G受けてるんだからコンクリートウォールがいかに危険かはその時点で気付くはずだし関係者の大半がコンクリート剥き出しは危ないと言ってるのにな
あとグラベルはショーのために設置してるんじゃなくて安全のためのものなんだけどな
単純な摩擦係数だけで言えば舗装の方が高いから舗装路のほうが短い距離で止まれると思ってるんだろうけどウエット路面だったりブレーキトラブルやタイヤバーストした場合はその摩擦係数が活かされないしグラベルの抵抗の方が勝るわけだから単純な摩擦係数だけでグラベルは危険とか言う方が短絡的だぞ米家よw
あと安全性を強調する者がグラベル設置しろと言うのならドライバーがウォールに当たらないように走ればいいのと同じことだと思うって安直に言うのは軽薄すぎるし米家の安全性理論も所詮その程度だってことがよくわかる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s