[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2910 □■カナダ□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: (ワッチョイW 030d-E261) 2022/06/13(月)13:29 ID:dl3APhth0(9/9) AAS
>>829
含まれているよ。
だから、一旦解雇して他の場所で雇うなんて抜け道があったみたいだけど、それはダメになりそう。
840: (ワッチョイ bfc9-/e9c) 2022/06/13(月)13:29 ID:cEL043hN0(6/9) AAS
>>809
そして追い上げ途中でまたバルサンですねわかります。
841: (ワッチョイ ff6c-GGE9) 2022/06/13(月)13:29 ID:zisdv6KE0(4/6) AAS
>>807
フェラーリもフェラーリで対処するしか無いでしょ
PUの問題が振動から来てたりしたなら尚更対処すべきだし
そもそもグランドエフェクト導入で去年より遅くなると言われてたのをアゼルバイジャンの予選で去年とコンマ1秒まで縮めてるし
開発能力を褒める事よりポーポイズが与える危険性無視しすぎなんじゃないかって気にすべきなのでは?
想定通りの遅さで走る車高ならあんなに跳ねないでしょ
842: (ワッチョイW cf12-7zzO) 2022/06/13(月)13:30 ID:MtyWq2ai0(1/3) AAS
>>837
倫理に反する事を言わなければ、言って得するかもしれない事はあっても損する事は無いしね
843: (ワッチョイW 4347-0TyB) 2022/06/13(月)13:31 ID:GbvlZJ7U0(4/9) AAS
>>787
加速度センサーは既に高性能なのが全マシンに積んであって、テレビ中継のオンボード映像にもたまに表示されてるからね
バウンシングの定義さえFIAが決めてしまえば、バウンシング発生の監視は凄く簡単だと思う
844: (ワッチョイ 230e-Aiv4) 2022/06/13(月)13:32 ID:Arz5Qjrw0(6/13) AAS
メルセデスの車高の低さを見るにつけ、
トトはレギュレーション変更のロビー活動の一環として
ハミルトンの身体を壊す事を決意したのかなw
845: (ワッチョイ ff6c-GGE9) 2022/06/13(月)13:33 ID:zisdv6KE0(5/6) AAS
>>837
言えば言うだけ無様を晒すだけだと思うけどなぁ
8連続チャンプのチーム様がそんな事にも対処できないんですか?って
846: (ワッチョイW bfb7-S+hI) 2022/06/13(月)13:33 ID:aT0+xYmV0(5/5) AAS
>>790
リカルドに予選で1回も勝てなかったってどういうこと?
847: (ワッチョイW 4347-0TyB) 2022/06/13(月)13:33 ID:GbvlZJ7U0(5/9) AAS
バウンシング禁止ならハミルトンは喜ぶけど、トトはどっちだろうね
今のところなんだかんだでコンストラクター3位は磐石だけど、それで良しとするなら禁止に抵抗するだろうし、
前年チャンピオンを考えたら3位じゃ不満というなら禁止を歓迎して「禁止されちゃったから仕方ないわー」って言い訳に使うか
848: (ワッチョイ bfc9-/e9c) 2022/06/13(月)13:33 ID:cEL043hN0(7/9) AAS
>>837
それはそうだけど、だったら「自分の責任じゃんバーカ」って言われるのもまた受け入れるべきだな。
849: (ワントンキン MM9f-H4MZ) 2022/06/13(月)13:33 ID:CdJGJMYkM(4/4) AAS
>>823
可燃物…
850(2): (アウアウエーT Sadf-F/8u) 2022/06/13(月)13:34 ID:NrKxSsm3a(3/11) AAS
>>838
車高あげれば解決するんだからFIAというかチームの問題だな
まぁ規則で最低地上高決めるってのもありかも
851(1): (ワッチョイW 8392-uj9U) 2022/06/13(月)13:35 ID:QP1sP4Wt0(2/2) AAS
>>838
車高上げれば良いだけやで
852: (ワッチョイW 8392-ULIF) 2022/06/13(月)13:35 ID:l+L9bPMG0(13/13) AAS
>>837
やり方がセコいのがみんな気に食わないんだろ
交通事故で痛くないのに首イタイイタイって病院いって少しでも保険金多くふんだくろうとする奴みたいじゃん
紳士的に対策論じるならいいと思うけどな
853: (スププ Sd1f-EEjw) 2022/06/13(月)13:36 ID:/ZBlbsUpd(1) AAS
>>837
トップのRBや2番手のフェラーリが言うのは理解できるが規則変更が不利に働いたメルセデスが言ってもねぇって感じだな。自分達でどうにかしろよ。
854: (ワッチョイ ff6c-GGE9) 2022/06/13(月)13:37 ID:zisdv6KE0(6/6) AAS
>>850
でもそれ余計にレッドブル優位なだけなんだよねぇ…
だってレッドブルはメルセデスより車高高く保っても今の速度なんだし
メルセデスはアクティブサス導入とか狙ってるんだろうけど
855: (ワッチョイ bfc9-/e9c) 2022/06/13(月)13:37 ID:cEL043hN0(8/9) AAS
まあどっちにしろ、ちゃんと対策してきたチームがある以上
対策できないチームを救済する道理はどこにもないわ。
健康被害が嫌ならポポらないくらいゆっくり走れ。
856: (アウアウアー Saff-sVTA) 2022/06/13(月)13:39 ID:YR9OVxI6a(4/4) AAS
メルセデスはスペインでポーパジングの解決策見つけたとかほざいてた癖に何言ってんだか
857(2): (スッププ Sd1f-MdXw) 2022/06/13(月)13:39 ID:91VRZjEwd(1) AAS
>>761
ゼロポッドを頑なにやめないのは、あれを前提でPUを作ってしまったからだと思うわ
省スペース・低発熱・低出力みたいな
858: (ワッチョイW 9344-xcf0) 2022/06/13(月)13:40 ID:DtGN1maQ0(1) AAS
新規則を間違って解釈したメルセデスの自業自得
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s