[過去ログ] 【振動と】ルイス・ハミルトン応援スレ53【激痛】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725: (オッペケ Sr27-TWtn [126.167.108.231]) 2022/11/03(木)15:09 ID:T+NiQuker(1/3) AAS
市販車の稼ぎがなきゃHAMのサラリーの青天井もない
726: (オッペケ Sr27-TWtn [126.167.108.231]) 2022/11/03(木)16:41 ID:T+NiQuker(2/3) AAS
>>724
それを聞いたのは誰からなんだ?、って話だわ。
まさか何の根拠もなくヨソを批判して、
まぐれで当たってました〜とか言いたいのか?
天のお告げでもあったか?色々とヤバい集団だわ。
727
(1): (ワッチョイW d66c-FaUp [153.242.17.7]) 2022/11/03(木)16:42 ID:PildIvKp0(1) AAS
ハミルトンは角田の子供の頃の写真載せてくれたのね
やっぱりハミルトンにホンダに乗ってほしい
オランダ人はもういいわ
728: (オッペケ Sr27-TWtn [126.167.108.231]) 2022/11/03(木)17:27 ID:T+NiQuker(3/3) AAS
メルセデス以外乗れないってさ。悪魔と契約でもしたのか?
729: (ワッチョイW 32f4-+Cii [211.128.151.26]) 2022/11/03(木)17:53 ID:QTuIbKj90(1) AAS
>>723
去年までのメルセデスの優位性に大きく寄与してたのは、PU出力の高さだったからな
今では最下位レベルの出力となってしまったから、2025年までは勝てそうなサーキットは限定的となる
730
(2): (ワッチョイW b3b7-ebRW [202.177.115.89]) 2022/11/03(木)20:11 ID:f2JUBMgK0(1) AAS
規定違反のドービング牛とサラブレッド
どっちに乗りたい?
731
(2): (スッップ Sd72-dZMP [49.98.159.165 [上級国民]]) 2022/11/03(木)21:21 ID:VDfdpIEed(1) AAS
ハミルトンはボッタスやラッセルを明確にNo.2にする事だってしようと思えばできるけど、そうはしなかった。
732: (ワッチョイW f2cc-kRXH [131.147.241.167]) 2022/11/03(木)21:27 ID:pOTi1G4F0(2/2) AAS
>>730
舐めプして劇的勝利を目論んだがブック破りされて不当に敗北したサラブレッド
>
方や予算オーバーやら忖度されまくった挙げ句ヒューマンエラー()により人為的に祭り上げられたドーピング牛初チャンピオン
733: (ワッチョイ bfb8-41VR [60.142.192.104]) 2022/11/03(木)21:27 ID:ASxkhwY60(1) AAS
赤い馬はパワー抑えないと壊れるらしいし
赤い牛のほうがいいかな
734: (ワッチョイW bf0e-fSR4 [60.36.143.52]) 2022/11/03(木)23:23 ID:9MoRMDLn0(1) AAS
>>731
2018年のロシアは勝利譲ってもらってなかったか?w
735
(1): (ワッチョイW 960f-KaPG [121.3.35.253]) 2022/11/03(木)23:53 ID:8sG1K/mD0(1) AAS
つーか、明らかに戦略がハミルトン優先だからな
今年ラッセルも何回も食らったし
カナダとか優先どころか順位操作だからな
736: (ワッチョイW d66c-dZMP [153.242.173.1 [上級国民]]) 2022/11/04(金)00:07 ID:qkLL+GW10(1) AAS
>>735
前半戦はハミルトンが実験してたし、オランダではラッセルがセーティカーでズルしてるし
737: (ワッチョイW f2cc-kRXH [131.147.241.167]) 2022/11/04(金)04:38 ID:aB2nh7hg0(1) AAS
ラッセルは同僚でも躊躇なく寝首を掻きに来る印象ある
まぁ、レースで割りとすぐ後ろについていけてるからなのだがそれが出来てる点で元ポチよか優秀なのは否めない
738
(1): (オッペケ Sr27-TWtn [126.167.108.231]) 2022/11/04(金)06:54 ID:MG1lcDgPr(1/2) AAS
>>731
明確に勝ちを譲ってもらったのが2度はあったが、
都合悪い事は忘れるタイプ?
739: (オイコラミネオ MM2e-YGSa [61.205.97.116]) 2022/11/04(金)07:39 ID:0BMZDLeYM(1) AAS
>>738
勝利を譲ることとセカンド確定は同義ではない
2000年以降にジョイントNo.1体制でチャンピオンになったのはライコネン、ロズベルグ、ハミルトンくらいか
740: (オッペケ Sr27-TWtn [126.167.108.231]) 2022/11/04(金)10:03 ID:MG1lcDgPr(2/2) AAS
論点ずらして逃げんな。
741: (バッミングク MMee-s68U [221.189.236.9]) 2022/11/04(金)12:48 ID:4D2wZWdgM(1) AAS
チームからしたらヘソ曲げられたら面倒だしな
ナイトだし
742
(2): (ワッチョイW 32f4-+Cii [211.128.151.26]) 2022/11/04(金)18:50 ID:yPbouZNR0(1/2) AAS
去年の2戦目だったかな

ハミルトンがマシンも損傷してポイントさえ難しい状況になったら、ボッタスがクラッシュして赤旗に
ハミルトンはマシン修復して2位になったレースがあったな

ボッタスに、クラッシュして赤旗出せって指令が出たとしか思えない展開だったな
743: (ワッチョイW 32f4-+Cii [211.128.151.26]) 2022/11/04(金)21:41 ID:yPbouZNR0(2/2) AAS
>>717
NEXTのF1 GPニュースでも、メキシコはラッセルをステイアウトさせてフェルスタッペンを抑える戦略もあったと解説してた

ポイントではラッセルのほうが上だから、こういう指令を出しにくかったんだろうが
744
(1): (ワッチョイW 5f0b-kk6c [118.158.200.30]) 2022/11/05(土)15:30 ID:jZ+dMVn40(1/2) AAS
>>742
似たようなことがイモラでもあったね
ハミがクラッシュしたらボッタスとラッセルが絡んで赤旗 その間にハミは修復して2位だっけ
イギリスもフェルスタッペンにぶつけた際に負ったダメージを赤旗中に修復してリタイヤ回避できたとか
SCと赤旗に何回も助けられてきたハミがアブダビだけ逆風になったのは皮肉な結果だね
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s