[過去ログ] 【F1】1987~1993年のF1を語ろう 99laps (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: (アウアウエー Sa9f-H5xu [111.239.189.135]) 2023/03/15(水)22:12 ID:AgNirMBka(3/4) AAS
プロストの言ってることが本当なら
シャレで済まないわ。
プロストスペシャルがあるなら良いけど。
591: (ワッチョイ 470e-mIEw [114.185.187.44]) 2023/03/15(水)22:19 ID:DN1teRxE0(1) AAS
さすがにスペシャルとは書いてなかっただろう
栃木から成田までの国内の運送屋さんでも自分が運んでるのがセナ用かベルガー用かは知ってた、つまりその時点で誰用か決まってたって話だから
セナ用プロスト用と書いてあった可能性が高いがブロック自体は組みあがりの良い方をセナに優先したって程度で基本的には同じものだろう
性能差つけるなら劣るブロックを別に作るよりECU一発だしECUなら確実に現場で出来るし
592
(1): (スッップ Sdff-a7Jy [49.98.116.1]) 2023/03/15(水)22:39 ID:hd7EI5uQd(1) AAS
>>586
後藤がトップだったときは実質的にセナのためだけにしかエンジンを作ってないから、
その中で一番精度が高いものを“セナ専用”ってわかるようにしろって指示を出してたのだろう。
ちなみに後藤から木内に変わってからはベルガーの要望も聞くようになり、スロットルリンクの形状をセナ用とベルガー用で変えてあり
間違えないように“A・S”“G・B”と書いたシールを貼っていた。
593: (アウアウエー Sa9f-H5xu [111.239.189.135]) 2023/03/15(水)22:43 ID:AgNirMBka(4/4) AAS
ベルガーと言えば、コクピットが狭いと言うのがあったね
ベルガーはレギュラーなのにね?
594: (スッップ Sdff-CNeS [49.96.32.151]) 2023/03/16(木)00:31 ID:irF6aNvSd(1) AAS
>>592
スロットルリンクとかは別にベルガー時代から分けた訳じゃ無いよw当時は普通にどのドライバーも自分好みのスロットルシェイプにするためにリンクやカム作ったり調整してた。
今はステアのダイアルをカチャカチャ回すだけで走行中にもパターン変更できる。

まぁ機械式が当たり前の時代だから、各ドライバー用のを個別に付けたらハードに違いって事になるわな。セナ用ならセナスペシャルってのは間違いじゃない。プロストはそれを見て大袈裟に言ったのでは。
595
(1): (アウアウエー Sa9f-H5xu [111.239.189.135]) 2023/03/16(木)08:53 ID:a8/A9vKha(1) AAS
相変わらずイケメンなニコが呆れた表情をしてるのが、セナスペシャルが普通で無いと物語っているように思う?

後藤のプロスト評の方がそんなんで3度のチャンピオンになれるのかと?

ホンダの嘘臭さを書いた記事
簡単に書けば、バレストルのイエローはいらない発言は英語圏の記事は見当たらない
ターボエンジンの規制はホンダ潰しも被害妄想
作者は、ホンダの自社サイトなのだから、ある出来事を当事者の一人(一社)として自らに都合の良いように解釈し記載することは理解できるけど、事実に反することを書いてはいけませんわなぁ...(汗。
因みにプロストの英語のウィキペディアを読むとニュアンスが違う。
日本人にとって英語はフィルター、教育とは洗脳だね。

外部リンク[html]:www.kemeko.net
596
(1): (ワッチョイ ff0b-JIpj [113.150.47.101]) 2023/03/16(木)11:45 ID:88jj4EEM0(1/2) AAS
88年のホンダのチャンピオンは88年は87年型のエンジンをディチューンして戦って89年からNAに完全移行しようという
紳士協定を反故にして獲ったものだわな
597
(1): (ワッチョイ dff5-cx0R [61.112.196.26 [上級国民]]) 2023/03/16(木)12:12 ID:ZNc74Hvs0(1) AAS
>>584 >>587
スペシャルエディションで丸々一冊1993年というのがあったが同じ切り口で
1989年特集号を出してほしい、20チームあったから読み応えありそう
中でもBT58とロータス101は一冊で読みたいね
598
(1): (JPW 0H0b-rqft [136.23.35.18 [上級国民]]) 2023/03/16(木)13:50 ID:xaqbbb6cH(1) AAS
>>596
フェラーリですらBスペック、ターボもNAもカスタマーだらけ
599: (ワッチョイW dff6-gKKB [123.218.12.164]) 2023/03/16(木)13:52 ID:e6468fk10(1) AAS
過給圧規制が始まっても燃費問題を解決できなかった俺たちは無能
600: (ワッチョイ ff0b-JIpj [113.150.47.101]) 2023/03/16(木)14:20 ID:88jj4EEM0(2/2) AAS
>>598
ワッチョイで頭おかしいってわかるなアンタ
601: (ササクッテロラ Spdb-lhUP [126.157.29.62]) 2023/03/16(木)14:55 ID:iHQzdr0Qp(1) AAS
イエロー云々があったか無かったは、桜井の態度とバレストルの性格考えれば多分言ったんだろうけど
ターボ規制がHONDA潰しなのは全くのお門違いだな
602: (ワッチョイW 7ff6-rqft [153.205.179.120 [上級国民]]) 2023/03/16(木)15:30 ID:EPdda4zV0(1) AAS
88年はNA移行期間で1チームだけ本気出しただけだからな
2026年に向けて23-25年捨てている現在と同じだわな
603
(1): (アウアウウー Sa2b-H5xu [106.132.118.107]) 2023/03/16(木)16:25 ID:mWl0rxXDa(1) AAS
人種差別撤廃条約があるからイエロー伝々も言って無いと思う
少なくても公共には言えない
逮捕されるよ
604: (スップ Sd7f-B3FR [1.66.103.43]) 2023/03/16(木)20:21 ID:kzsoMb6Wd(1/2) AAS
>>586
ありがとう見た見た

Special for Ayrtom の意味することは、セナ用の個体というこっちゃ
セナのみを考えて開発したスペック、ではないで
このエンジン個体はプロストのクルマに載せるな、ということよ
605
(1): (ワッチョイ 470e-mIEw [114.185.187.44]) 2023/03/16(木)21:27 ID:aG8cpWPK0(1) AAS
イエローは要らない発言とターボ禁止=ホンダ潰しがセットで語られる文脈中で、そもそもターボ禁止=ホンダ潰しが頓珍漢な話なのだから
多分イエローは要らない発言は無かったと思ってはいたが、関係者全員の顔を立てるためにも、調子が上がってきたホンダが撤退も辞さない覚悟で
ターボ禁止撤回を求めたら他にもエンジン供給者は居るからホンダは要らないとまるでイエローは要らないかのようなニュアンスで返答された
といった風なことではなかったのかとあまいあまーい解釈をしていたから>>595はショッキングだね
ホンダの活躍に合わせて潰しを入れるようにどんどん規制が強化されたなどは丸っきりの捏造だし、これを他ならぬホンダのHPで公開してたならなかなか汚いな
これでイエローは要らない発言は無かったと確信できた
606: (スップ Sd7f-B3FR [1.66.103.43]) 2023/03/16(木)22:24 ID:kzsoMb6Wd(2/2) AAS
>>603
「うんぬん」は云々と書く
伝々では「でんでん」や…
安倍首相が云々をでんでんと読んでたけどもw
607: (スッップ Sdff-g67y [49.96.32.121]) 2023/03/16(木)22:40 ID:drGA+Wvkd(1) AAS
よお、みんなぁハッピーかい?
608: (スップ Sdff-CNeS [49.96.238.205]) 2023/03/16(木)23:09 ID:UZfx2+T+d(1) AAS
変な人がいるな
609
(1): (ワッチョイW 67b8-hc4T [60.101.15.217]) 2023/03/17(金)00:03 ID:tmNZ5h3x0(1) AAS
話題ツマンネーので、マネートロンやカムストックの話をしようぜw
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s