[過去ログ] 【F1】1987~1993年のF1を語ろう 99laps (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: (ワッチョイ 4f0b-3uzD [113.150.47.101]) 2023/03/27(月)18:38 ID:pIJZ4Ygx0(1) AAS
プロストスペシャルが予選ではセナに勝てても決勝で壊れまくったら何て言ったんだろうな
753: (スッップ Sdbf-CJVt [49.98.162.1]) 2023/03/27(月)18:55 ID:oO92M+Osd(3/4) AAS
>>751
それは結果論
対等に扱うと言っていながら片方のドライバーに手心加えるのは不誠実な人間の所業よ
754: (アウアウウー Sa0f-S8ae [106.180.6.67]) 2023/03/27(月)18:57 ID:56Xrgz9da(1) AAS
プロストはエンジンと言うか車に優しいドライビングじゃないの?
フェラーリ時代もマンセルは壊れまくってた。
ピケマンの頃もそんな感じだったような気がする?
755: (ワッチョイW 9fb2-AIwe [27.126.64.88]) 2023/03/27(月)19:34 ID:vpfpKnPu0(1) AAS
>>748
ラウダが大人だったから揉めなかったのもあるけどな
他の件でラウダ自身はF1の70周年記念に作られた番組内でちょっと不満な感じで語ってたどな
756: (ワッチョイW 1fc0-hTdo [211.10.40.209]) 2023/03/27(月)20:36 ID:U2Nsz/zj0(1) AAS
93年には仲直りして親友になったんでしょ?
セナの葬式でプロストが棺持ってたし
757: (ワッチョイ 1b20-0why [210.139.180.143]) 2023/03/27(月)20:42 ID:UJb8sKWj0(1) AAS
あれもロンデニス居なかったらそのままだったんだろうな
93鈴鹿の表彰台はホント悲しかった
758
(1): (ワッチョイ 9b0e-uluY [114.185.187.44]) 2023/03/27(月)21:28 ID:xv+y2sOQ0(1) AAS
逆に88年イベリアはプロストスペシャルだった可能性はあるのかな
セナの負けっぷりからするとありそうな気もするが、ニコルズに言わすと戦前からイベリアではNAの上位勢に遅れをとるのは織り込み済みで
アイルトンに落ち度はない、アランが異常なだけだということだそうだし、さすがにセナ用をデチューン版にはしてないだろうから
プロストスペシャルとまでは言えないかもしれんが組み上がりの良い方をプロストに優先するくらいはしてたのではないかと思うが
759: (スップ Sdbf-cGvZ [49.96.234.188]) 2023/03/27(月)21:30 ID:CYl+mPojd(1) AAS
セナプロはカメラのない所だと普通に話してたいうし
760: (アウアウウー Sa0f-S8ae [106.132.142.173]) 2023/03/27(月)21:58 ID:i8J3nmjza(1) AAS
セナプロは1989年は話さなくてもお互いのメカニックを通じて情報交換してたみたいだよ
プロストはセナのメカニック、セナはプロストのメカニック
761
(2): (スッップ Sdbf-CJVt [49.98.162.1]) 2023/03/27(月)23:28 ID:oO92M+Osd(4/4) AAS
>>758
組み上がりの個体差くらいでセナがプロストから1周も遅れるわけないやろ

プロストはポルトガルとスペインで燃費走行の奥の手を出したみたいやな
全開加速のときはハイブーストにしてショートシフトしていたらしいな
その方がブースト下げてレブまで回すより燃費が良くて速かったらしい

後藤はそれを知らなかったらしく、セナとプロスト(とピケと中嶋)にはとにかくブースとを下げて走れと指示していたらしい
後藤にとっては顔に泥を塗られたような感覚だったかもな
プロストの走らせ方を知った後藤はセナにプロストのデータを見せて、セナもそれを理解したようだね

プロストはセナにデータを見せるという後藤の考えに不快感を示したそうだが、後藤は「ホンダはキミとセナを平等に扱うから、セナがキミのデータを見たいと言えば見せる。キミもセナのデータを見たければ見せるよ。平等だからね」と言ったらしい
(もちろんプロストがセナのデータを見るメリットは無いのだけれど)
省2
762: (ワッチョイW ef44-PmFO [119.173.126.139]) 2023/03/28(火)00:10 ID:gt65fgVC0(1) AAS
俺がメルカリでxx様専用ってのを
見たときぐらい驚いたのかな
763: (スッププ Sdbf-ha04 [49.105.100.135]) 2023/03/28(火)01:16 ID:Uqsbbv6dd(1) AAS
>>751
まさに信者って感じの書き込みだね。
それにしてもセナは自分のエンジンが壊れてプロストが完走すると
「どうして自分のエンジンだけが壊れるんだよ!」
って後藤に食って掛かったそうだけど、後藤はどう説明したのかね?
764: (ワッチョイ 9f0b-ETe1 [27.92.181.147 [上級国民]]) 2023/03/28(火)04:35 ID:lWpUDXmJ0(1) AAS
路面に横たわる体が曲がったドネリー、何回観ても鳥肌立つわ。
動画リンク[YouTube]
765
(2): (テテンテンテン MM7f-lsKH [133.106.35.59]) 2023/03/28(火)09:59 ID:s/n1btJSM(1) AAS
バトンのエンジンは壊れないのに琢磨のは壊れまくっただろ
ホンダはたっくん差別してたのか
766
(3): (アウアウウー Sa0f-S8ae [106.132.143.132]) 2023/03/28(火)10:18 ID:bjBgEShka(1) AAS
>>761
それが自然吸気になったときプロストはエンジンを回し切って無いにつながるのかな?
プロストは理屈の分からないドライバー
タコメーターにシールとかチャンピオンに対して何なのと思う
767: (ワントンキン MMbf-1Nex [153.158.78.249]) 2023/03/28(火)10:51 ID:5bIydfEwM(1/2) AAS
>>746
遅いという以外の記憶が無い
768
(1): (スッップ Sdbf-CJVt [49.98.162.1]) 2023/03/28(火)11:38 ID:j2XTzzu+d(1/5) AAS
>>766
そのエンジンを作ったの自分の指示を無視して、その自分の想定を上回る結果を出したのだから、後藤にとってプロストは気に入らなかったのかもね
後藤にとって、プロストはとにかくやり込めたい相手になったのかねえ

そもそも桜井も後藤も、ヨーロッパ人をひれ伏せさせる日本人の俺SUGEEみたいな差別的な考えが端々に浸み出していた人物だから、そういう本来的な感情もあるかもね
769
(1): (スップー Sdbf-wJuM [1.73.10.252]) 2023/03/28(火)11:50 ID:OMu2f/Sad(1) AAS
>>766
NAは有名な漫画みたいにきっちり回さないといけない

あの時代のターボはラグがあってグインとくるからそこを計算して手前でシフトすれば燃費も稼げる。プロストはずっとキャリアをターボで走ってきてるから、そういう走りが身についてて、セナはターボてお構いなく踏んで燃費を悪くしてた。

後藤治がいやらしいのは、セナもターボの走らせ方としてはダメだったのに、プロストがNAになってきっちり回さなかったことだけを取り上げて批判したことだよ。NAはトップチームは89年から使ってるから、そんなすぐに気づかんのに鬼の首を取ったかのようなアピールしてたからね
770: (スッップ Sdbf-CJVt [49.98.162.1]) 2023/03/28(火)11:53 ID:j2XTzzu+d(2/5) AAS
差別的、というのは言いすぎかな
歪んだ自尊心の持ち主、くらいに留めておくべきか
771: (ワントンキン MMbf-1Nex [153.158.78.249]) 2023/03/28(火)12:47 ID:5bIydfEwM(2/2) AAS
ピケ氏がまた差別発言で大罰金喰らったとニュースでやってた
アタオカは治らんな
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s