[過去ログ] 【天才】長谷見昌弘 part6【幻のF1ポール】 (975レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 2023/03/18(土)08:22 ID:VJuZH5ip0(1/5) AAS
長谷見や歳森みたいな天才タイプからすれば
星野みたいに走り込まないとタイムが出ない奴はどんくさくて見てられないんだよw
練習を繰り返して速くなると言うと美談みたいだが
エンジンやタイヤが消耗するしクラッシュの可能性も増すからな
星野は日産の大森に入れて日産の金で練習出来たし
GCやF2は金満ヒーローズだったから思う存分練習できた(チョロムにはかなり文句言われたろうがw)
そう言う意味じゃ星野も運がいい奴だったんだよなw
276(1): 2023/03/18(土)15:24 ID:VJuZH5ip0(2/5) AAS
歳森は北野に似た鋭さと国光に似た柔らかさを併せ持ったタイプだった
天才タイプで明らかに星野より速かった
歳森があのまんま伸びてったら星野は埋もれて消えてたかもな
星野は良いチーム良いマシン良いタイヤを得るための根性が異常に凄かったのと
上には従順で可愛がられるタイプだったのが幸いした
長谷見や歳森は平気で上に逆らうところがあったからなw
280: 2023/03/18(土)16:19 ID:VJuZH5ip0(3/5) AAS
>>271
長谷見と歳森ってそう言う意味では似てるな
いくら練習しても最後の部分は速くならないと思ってる
長谷見や歳森に追い付こうと必死に練習してる星野がどんくさく見えてしょうがないんだわw
星野は世代的にぎりぎり日産大森に入れたから日産の金で練習出来て伸びられたが
大森に入れなかったらそこで終わりだったな
オートレースに転身して成功したかも知れないが
282(1): 2023/03/18(土)17:36 ID:VJuZH5ip0(4/5) AAS
>>266
歳森は長谷見と同じで坊っちゃん気質だったから
庶民出身のメカニックにはいけ好かなく感じるところがあったよなw
星野が業界内で人気があるのは庶民派の努力型タイプだからかもな
だが日産の中でもレース業界の中でも星野を嫌ってる連中も確実にいるんだわ
スター星野の手前そう言う連中の声はあまり表には出てこないけどな
286(1): 2023/03/18(土)18:57 ID:VJuZH5ip0(5/5) AAS
星野は家出だか勘当だかで実家の後ろ盾がないんだろ
星野もわがままな所はあるんだが
上に対して従順だし不器用な努力型だから庶民派に見えるみたいな感じだな
逆にお坊ちゃんタイプから見ると気が利かなくてどんくさい田舎者とw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s