[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3087□■バーレーン□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679(2): (ワッチョイ 11e3-Qpn1) 2023/03/04(土)14:53 ID:hucYgaWv0(23/32) AAS
>>662
モタスポの解説って基本モタヲタかレース関係と言ってもエンジニア系じゃないの?
F1では中野さんがレギュラーで後は琢磨とか右京とかがたまにスポットで入るくらいで
680(1): (ワッチョイW 31ab-C9tp) 2023/03/04(土)14:55 ID:KibdpMC00(7/10) AAS
>>679
それで上から目線の性格悪そうなのが多いのか、あれとかこれとかそれとか
681: (ササクッテロラ Sp45-h7Kz) 2023/03/04(土)14:59 ID:L68KwzvIp(8/8) AAS
>>680
このスレ見りゃわかるやん
682(2): (ワッチョイ b3c9-Qpn1) 2023/03/04(土)15:02 ID:jsRuvbfo0(3/8) AAS
>>652
それ去年のゼロポッド発表時に指摘したんだけど
なんかみんな気にしてないのよな
683: (ワッチョイ 9129-Qpn1) 2023/03/04(土)15:05 ID:Ep+aDdCA0(12/16) AAS
>>679
モタスポっていうかF1はちょっと特殊だと思うよ
そもそも日本人ドライバーの絶対数が少ないし、結果残した人がほぼいなかったりするし
ドライバー以外のF1村で働く若い日本人もちらほらいるみたいだけどシーズン中解説なんて来れないし
琢磨はまだ現役だし右京はもう別のことに熱中しててたまに解説とかで出ててもあんま話すことなさそうだしw
他のモタスポなら元選手とかレジェンドみたいな人が結構解説してるんだけどな
結果的に津川みたいな化石を呼ばないと駄目になっちゃう
684(2): (アウアウウー Sa1d-tReH) 2023/03/04(土)15:05 ID:c2OdLpa+a(1/5) AAS
そもそもゼロポッドがボディワークでダウンフォース得られないから
フロア下から大量にダウンフォース得ようとしてポーパシングしたのに
今年のフロアを上げてフロア下のダウンフォース減らす規定になってもゼロポッドっぽいマシンにしたらそら後退するわなと
このレギュレーション変更はかなり早い段階で告知されてたから
メルセデスがゼロポッド諦める余裕はあっただろうに割と不可解や
他のマシンも遅くなるって楽観視してたのなら2022マシン開発でも同じことやってたやろと
685: (ワッチョイW 7192-xxnl) 2023/03/04(土)15:06 ID:bYpkaCPa0(7/9) AAS
今は新聞社や出版社が金にならないF1の取材なんか行かせないから詳しい奴が昔から行ってるおっさんばっかになるのは仕方ない
686: (オッペケ Sr45-SGac) 2023/03/04(土)15:07 ID:G1E3vSFQr(1) AAS
>>671
世間の評価はそんなもんだろうな。
ここのスレの住民がいくら角田を擁護しようがピットアウト直後のやらかしを複数回来る返した時点で見限られてるてしまったし
687: (アウアウウー Sa1d-K8hQ) 2023/03/04(土)15:09 ID:3qZn25g8a(3/3) AAS
>>682
去年の今頃はまだ「コンスト8連覇のメルセデスが外すはずがない三味線三味線w」って意見の方が主流だったからね
688: (アウアウウー Sa1d-Dj7l) 2023/03/04(土)15:09 ID:6wcgq/5pa(1/2) AAS
アンセーフリリース
角田ならペナポやろ
689: (ワッチョイW c947-xhec) 2023/03/04(土)15:11 ID:WdPrMANB0(33/50) AAS
>>624
プレステ4でF12022を遊んでみても、レッドブルなどのトップチームと、ウイリアムズとかの下位チームじゃ別のゲームか?って位速さが違う
無論ゲームなのでデフォルメされているけど、車が遅いことのストレスは少しは理解できるw
690(1): (ワッチョイ 11e3-Qpn1) 2023/03/04(土)15:11 ID:hucYgaWv0(24/32) AAS
>>665
来季からだと他に比べて2年開発遅れになるからなあ
一体いつになったらトップまで戻れるのやら
すでに行くも地獄戻るも地獄、ならば行くしかない!って心境では
691: (ワッチョイW 99b8-qc/l) 2023/03/04(土)15:12 ID:XPB1HgIf0(6/13) AAS
>>684
アリソンが第一線を引かなければなー
ゼロポッドの採用を決定したマイク・エリオットって、以前にも大失敗の前方排気の採用を決定した曲者なんだよな
692(1): (ワッチョイW c947-xhec) 2023/03/04(土)15:13 ID:WdPrMANB0(34/50) AAS
>>642
本番レースだとペナルティ出るケースだろうけど、今回はFPだから気を付けろよ、で終わりなのは変ではないと思う
693(1): (アウアウウー Sa1d-tReH) 2023/03/04(土)15:13 ID:c2OdLpa+a(2/5) AAS
>>682
去年はメルセデス遅い理由の1つに重心高くてバランス悪いからじゃないかってのは言われてたな
バルセロナテストのときの上げ底のサイドポッド付けても予算制限考えたら内部の配置を変えるのは難しいだろうから
中盤戦あたりでゼロポッドやめない理由の1つかもとかは言われてた
ただ去年の終盤はメルセデス悪くなかったし
今年も継続した段階でデメリットとしては大きくないってことなのかもしれない
694: (ワッチョイ 0be0-u1jV) 2023/03/04(土)15:14 ID:DoRS8DR40(1) AAS
>>684
メルセデスがPU時代になって、圧倒的なPUパワー&信頼性で楽しすぎた
エアロに関しては進歩できていない
695: (ワッチョイW 7192-xxnl) 2023/03/04(土)15:14 ID:bYpkaCPa0(8/9) AAS
BARだし我が道を行くのに正直何の違和感もない
勝ちまくって時も独自性あったし
696: (ササクッテロレ Sp45-eevX) 2023/03/04(土)15:16 ID:lMT3i5/zp(1) AAS
>>605
ファジオーリはファンジオとのシェアで優勝だからガチなのは47歳のファリーナだね
697: (アウアウウー Sa1d-CtbW) 2023/03/04(土)15:18 ID:v/NeDDw4a(4/5) AAS
シュー全盛期が終わったフェラーリはご覧の通りだし
そのシュー全盛期を超えて7連覇したメルセデスもそんなもんやろ
698(2): (ワッチョイW c947-xhec) 2023/03/04(土)15:19 ID:WdPrMANB0(35/50) AAS
>>693
PUの重心が高いという問題は、既にPUが凍結されてるから、今年から変更するのも不可能なんよね
エキゾーストなども凍結されてるから、PUの外観を変更するのは不可能
なので去年の最後のエキゾーストの変更時に変更しなかった時点で25年までこのまんまでいくしかない
しかもカスタマーたちも道連れという
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s