[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3163□■カナダ□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: (オイコラミネオ MMd5-cZPR) 2023/06/14(水)07:28 ID:/r2DFTZdM(1) AAS
なんだよ、マックス近いうちにFerrari行きそうだな。チャールズと交換トレードか??
494: (ワッチョイ e992-UD/l) 2023/06/14(水)07:28 ID:fmj5bKVz0(1) AAS
>>489
総帥は不在で、複数人で経営判断する普通の会社になった
そのうちスポーツ活動統括してるミンツラフがモタスポに全く興味ない
495: (ワッチョイ b3c9-2rqm) 2023/06/14(水)07:30 ID:wcjhC3g+0(3/8) AAS
やっぱり次のRBはアストンなのかなぁ。
496: (ワッチョイ 1930-ntot) 2023/06/14(水)07:33 ID:B0jOxXOM0(1/2) AAS
>>489
ジャニーズの崩壊を見てるようだ
497: ◆FANTA666Rg 2023/06/14(水)07:34 AAS
フェルスタッペンがシューマッハ指名か
マルコ引退はそういう事やな
498: (ワッチョイW 191d-8Dp1) 2023/06/14(水)07:38 ID:gJQhZd9T0(2/5) AAS
冷静に考えて自社でエンジンって無理だよなあ
総帥も亡くなったから、残った人はさらに現実的に考えるわなあ
499: (スーップ Sd33-smkR) 2023/06/14(水)07:59 ID:D1SbPVPqd(1/28) AAS
角田目線なら25年までの期間限定トップチームであってもレッドブルのシートはあり?
優勝経験だけ欲しいなら
500: (ワッチョイ 130b-uSXV) 2023/06/14(水)08:01 ID:3lvRCl2B0(1) AAS
まあありじゃね
2025まではホンダPUなんだし
501: (スーップ Sd33-smkR) 2023/06/14(水)08:06 ID:D1SbPVPqd(2/28) AAS
ウィリアムズのフロア写真から見てもそうでしょうねとしか言いようがない
ウィリアムズのロブソン、RB19フロア模倣の困難さを主張「あのフロアを理解するのは簡単ではない」
外部リンク:the-race.com
>写真分析は複製が真の目的ではなく必要な基礎知識を進化させるためだ
>「私は空気力学の専門家ではないが(模倣は)困難だと思う」
>「エンジニアリングの問題として、それらが何をしているのか、どうやってそこに到達したのかを理解しようとするのはエキサイティングではあるが簡単なことではない」
502: (ワッチョイ 2bee-YXzQ) 2023/06/14(水)08:06 ID:JPCqlXF50(2/3) AAS
ホンダがアストン選んだのも
色々情報仕入れての事なんだろうな
と今更ながら納得
503: (ワッチョイ c9b8-JQtP) 2023/06/14(水)08:12 ID:bj7J9KiK0(2/3) AAS
ダン・ファローズに四倍の年俸を提示して引き抜いたんだから
ホンダに対しても誠意を見せたオファーをしたのは間違いない
504: (アウアウウー Sadd-00YJ) 2023/06/14(水)08:14 ID:/sbEBMqIa(1/2) AAS
>>417
ウッドチャックちゃん可愛すぎてカナダ優勝
505: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/14(水)08:14 ID:La0wKheu0(1/10) AAS
マックスがホーナーとニューウェイ、優秀なエンジニアたちを引きつれてフェラーリに電撃移籍という未来出てきたな
ホーナーはフェラーリからの引き抜きにOKする予定だったようだし、最近、マックスが「F1でフェラーリドライバーになるのは名誉なことだ」と言った
ミハエル・シューマッハがやったそれ以上のことをマックスがやりそうだな
移籍の本命年は2029年か
でも、ニューウェイがやる気マンマンという2026年以降の新マシンでもレッドブルが圧倒的に支配したらどうなるか
506: (スーップ Sd33-smkR) 2023/06/14(水)08:14 ID:D1SbPVPqd(3/28) AAS
与えられる仕事環境に納得いかないならホーナーやニューエイの離脱・引退もあるだろうし
F1全体としてはよくある政権交代だし良いことよな
507: (スーップ Sd33-smkR) 2023/06/14(水)08:16 ID:D1SbPVPqd(4/28) AAS
普段オーナーが脚光浴びることは少ないけどチームの中長期の浮沈はオーナー次第だねえ
508(2): (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/14(水)08:26 ID:La0wKheu0(2/10) AAS
マックス、ホーナー、ニューウェイ、エンジニアがフェラーリ移籍となったら
マシンの色が変わるだけとも言えるな
フェラーリは生粋のレース屋だし、理想的な形になりそう
ただ、実現するにはマルコがいなくならないといかんな
本当に引退して欲しい
509: (アウアウウー Sadd-00YJ) 2023/06/14(水)08:27 ID:/sbEBMqIa(2/2) AAS
カナダ人はストロール坊っちゃんだけか
ラティフィもゲストで来てくれないかなぁ
510: (スップ Sd73-yUqD) 2023/06/14(水)08:32 ID:8PgN0hBGd(1) AAS
月曜未明スタートのグランプリが増えたけど生で見るかLT諦めてタイムシフトで見るか迷うな。
こんな時に限ってSC祭り、赤旗祭りになりそう。
511: (スーップ Sd33-smkR) 2023/06/14(水)08:42 ID:D1SbPVPqd(5/28) AAS
上で「25年まではトップチームでいられるレッドブル」と書いたけど人材流出次第ではそれも怪しいのか
512(1): (ワッチョイ b3c9-2rqm) 2023/06/14(水)09:00 ID:wcjhC3g+0(4/8) AAS
>>508
最重要人物の禿先生はイタリアへは行きたくないんじゃない?
その場合はファクトリーをイギリスへ移転てことになるけど無理だし。
むしろ移籍先としてはアストンの方が現実的な気がするわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s