[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3163□■カナダ□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/14(水)08:14 ID:La0wKheu0(1/10) AAS
マックスがホーナーとニューウェイ、優秀なエンジニアたちを引きつれてフェラーリに電撃移籍という未来出てきたな
ホーナーはフェラーリからの引き抜きにOKする予定だったようだし、最近、マックスが「F1でフェラーリドライバーになるのは名誉なことだ」と言った
ミハエル・シューマッハがやったそれ以上のことをマックスがやりそうだな
移籍の本命年は2029年か
でも、ニューウェイがやる気マンマンという2026年以降の新マシンでもレッドブルが圧倒的に支配したらどうなるか
506: (スーップ Sd33-smkR) 2023/06/14(水)08:14 ID:D1SbPVPqd(3/28) AAS
与えられる仕事環境に納得いかないならホーナーやニューエイの離脱・引退もあるだろうし
F1全体としてはよくある政権交代だし良いことよな
507: (スーップ Sd33-smkR) 2023/06/14(水)08:16 ID:D1SbPVPqd(4/28) AAS
普段オーナーが脚光浴びることは少ないけどチームの中長期の浮沈はオーナー次第だねえ
508(2): (ワッチョイW 93b8-tSo9) 2023/06/14(水)08:26 ID:La0wKheu0(2/10) AAS
マックス、ホーナー、ニューウェイ、エンジニアがフェラーリ移籍となったら
マシンの色が変わるだけとも言えるな
フェラーリは生粋のレース屋だし、理想的な形になりそう
ただ、実現するにはマルコがいなくならないといかんな
本当に引退して欲しい
509: (アウアウウー Sadd-00YJ) 2023/06/14(水)08:27 ID:/sbEBMqIa(2/2) AAS
カナダ人はストロール坊っちゃんだけか
ラティフィもゲストで来てくれないかなぁ
510: (スップ Sd73-yUqD) 2023/06/14(水)08:32 ID:8PgN0hBGd(1) AAS
月曜未明スタートのグランプリが増えたけど生で見るかLT諦めてタイムシフトで見るか迷うな。
こんな時に限ってSC祭り、赤旗祭りになりそう。
511: (スーップ Sd33-smkR) 2023/06/14(水)08:42 ID:D1SbPVPqd(5/28) AAS
上で「25年まではトップチームでいられるレッドブル」と書いたけど人材流出次第ではそれも怪しいのか
512(1): (ワッチョイ b3c9-2rqm) 2023/06/14(水)09:00 ID:wcjhC3g+0(4/8) AAS
>>508
最重要人物の禿先生はイタリアへは行きたくないんじゃない?
その場合はファクトリーをイギリスへ移転てことになるけど無理だし。
むしろ移籍先としてはアストンの方が現実的な気がするわ。
513(2): (スーップ Sd33-smkR) 2023/06/14(水)09:05 ID:D1SbPVPqd(6/28) AAS
>>512
最近のインタビュー(F1公式だったか)で、90年代のフェラーリ移籍が実現しなかったのは当時は子供が小さく学校の都合だったと説明してる
今は問題ないかもね、本人がイタリア行きたくないというわけではないらしいし
514: (ワッチョイ b3c9-2rqm) 2023/06/14(水)09:13 ID:wcjhC3g+0(5/8) AAS
>>513
ほーそうなんか。
じゃあいまなら息子をフェラーリのスポーツカー部門とかで
厚遇するとか言えばむしろ好材料かも知れないね。
515: (スップ Sd73-JYDK) 2023/06/14(水)09:15 ID:KebO9caKd(1/3) AAS
マルコが引いたらRBのF1チーム解体・売却まで一直線でもおかしくない雰囲気だねぇ
マテシッツの後立はないしミンツラフに噛み付けるのもマルコだけだろうし
516(1): (ワッチョイ f171-2rqm) 2023/06/14(水)09:20 ID:qt+c+KGQ0(1/7) AAS
>>508
生粋のレース屋なのに俺たち連発だから問題なのでは・・・
517: (スップ Sd73-JYDK) 2023/06/14(水)09:29 ID:KebO9caKd(2/3) AAS
スクーデリア「レース屋だって褒められたわ」
AFコルセ「そう…」
518(1): (スッップ Sd33-gsIq) 2023/06/14(水)09:34 ID:ItsZe/l3d(1/5) AAS
>>466
・このページは存在しません。他のページを検索してみましょう。
519: (ワッチョイW a9e3-JJdp) 2023/06/14(水)09:44 ID:d8+SmjuE0(1) AAS
>>516
だから「俺たち」に挑むには単身で乗り込んでもダメなのよ
シューマッハ時代のようにフェラーリ本体社長とチーム代表、さらにはメインの大口スポンサーがガチガチにタッグを組んで徹底的に外野の圧力を制し、圧倒的なエースドライバーとデザイナーと技術部門を統括するTDをまとめてセットで引き抜き、それに付いてくるスタッフもまとめてマラネロへ移籍
そこまでしてようやく「俺たち」が封印される
そもそも「俺たち」ってのは、完璧過ぎるシューマッハ時代のフェラーリが「あんなの俺たちのフェラーリじゃない」ってところから始まってる
その後の「俺たちのフェラーリが帰ってきた」までね
520: (ササクッテロル Sp05-IbMS) 2023/06/14(水)09:46 ID:vTwDT1L0p(1) AAS
ニューウェイはまだしもホーナーがジャントッドになれると思えないしロスブラウンの代わりもいない。
521(1): (スッップ Sd33-sUH8) 2023/06/14(水)09:52 ID:DN0wHuRrd(1/5) AAS
レッドブル全勝でマルコ引退への花道か
これはマンUのガム爺の時みたいに翌年ガタガタになるやつか
522: (ワッチョイ 934d-2rqm) 2023/06/14(水)09:54 ID:l6ClJmhk0(1/3) AAS
安定してるところを捨ててわざわざ腐ってるフェラーリに行って
立て直しをする理由がどこにあるのかわからんw
523: (ワッチョイW c9b8-IbMS) 2023/06/14(水)09:55 ID:xibUbaqh0(1) AAS
それよりも、ホーナーはノーダメアピールしてるけどロブマーシャル離脱はかなり影響あると思うわ
524: (ワッチョイW 191d-8Dp1) 2023/06/14(水)09:58 ID:gJQhZd9T0(3/5) AAS
>>521
ファーガソンの退任で香川のキャリアに悪影響があったが
レッドブルに移籍するかもしれない角田と被りそうでなんかイヤな予感
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s