[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3211□■夏休み□■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447: (アウアウウー Sab1-J9Aq) 2023/08/07(月)19:16 ID:56V/JvQVa(1/10) AAS
>>441
F2でローソンが駄目だっからデフリース呼ぶハメになったのに
何故そんなローソンの評価が高いのかは置いといて
2025までローソンはレッドブル育成のままどこを走ってる想定なんや
459(2): (アウアウウー Sab1-J9Aq) 2023/08/07(月)19:23 ID:56V/JvQVa(2/10) AAS
>>448
それgeteの翻訳やんけ
TopNewsとかでは
「ダニエルは今後、我々の育成ドライバーである角田裕毅の指標になるだろう」
て訳されてるよ
483: (アウアウウー Sab1-J9Aq) 2023/08/07(月)19:30 ID:56V/JvQVa(3/10) AAS
そもそもチームとかメーカーの紐付きとか過去の例を見てもドライバー次第で簡単に外れるからな
角田のレッドブル昇格は永遠に無いけど2025までマクラーレンと契約が残ってるノリスはペレスの後任候補とか
言ってて違和感を覚えないんかと
2026以降の角田のアストンマーティン入りが現時点で確定してるとかならともかく
512: (アウアウウー Sab1-J9Aq) 2023/08/07(月)19:44 ID:56V/JvQVa(4/10) AAS
ハウガーは実際期待されてたと思うんだけどF2の1年目は予選でリバースグリッド圏内の10位以内にすら入れない体たらくやったもんなしかもプレマで
同じくF3プレマ→F2プレマでも今年のベアマンはポール取って頑張ってるわけだし
521(2): (アウアウウー Sab1-J9Aq) 2023/08/07(月)19:49 ID:56V/JvQVa(5/10) AAS
>>515
デビュー前に3回もプライベートテストして
1年目は引っ越しさせたりアルボンをコーチに付けたりしてるからな
それこそ角田の年俸の何倍も使ってる
アンチは何故か角田が当時から成長してないイメージで語るけど
中継を見れないから数字だけで語ってるにしても普通はそうはならんやろと
533: (アウアウウー Sab1-J9Aq) 2023/08/07(月)19:59 ID:56V/JvQVa(6/10) AAS
>>523
流石にローソンF2の1年目9位で2年目は最終的に盛り返したけど
途中までルーキーでチームメイトのサージェントにも結構負けてたレベルだから
角田関係なしに候補として浮上することは無かったやろと思う
それでもライセンス取れない岩佐を除いたら育成のトップだから切られずにSF行かせて貰えたけど
547: (アウアウウー Sab1-J9Aq) 2023/08/07(月)20:13 ID:56V/JvQVa(7/10) AAS
ローソンはSFで頑張ってるって言っても他カテゴリで結果残してても駄目っていうデフリースのパターンがあるし
F2を2年以上かけて卒業した新人より戻ってきたF1ドライバーのがマシってハースが証明しちゃったしなー
他カテゴリって言ってもインディ2回チャンピオン(予定)のパロウは
インディの絡みで早めに決めないと駄目って縛りがなきゃローソンより有力候補になってたかも
553(1): (アウアウウー Sab1-J9Aq) 2023/08/07(月)20:22 ID:56V/JvQVa(8/10) AAS
>>546
元々厳しいというかザウバー育成のプルシェールが2位でも昇格出来なかったり
ピアストリがアレだけ無双してたのに1年浪人したりレッドブル育成に限らずずっと厳しいんよな
レッドブル育成はまだ他の育成より今までも今後もチャンスは有りそうな感じ
特に今年はF1ドライバーが安定してるから新人は厳しいのよね
ハースの路線がそこそこ正解してるから余計に
562: (アウアウウー Sab1-J9Aq) 2023/08/07(月)20:35 ID:56V/JvQVa(9/10) AAS
>>552
ローソンの話ならF2に関してはルーキーイヤーに結果を出すのが大事なんだけど9位だったからね
予選リバースグリッドのスプリント1とスプリント1のリバースグリッドのスプリント2があって優勝自体はハードル低いし
ピアストリがアレだけ無双してるなかで1回ポール取ってるのは立派かもしれないけど
570: (アウアウウー Sab1-J9Aq) 2023/08/07(月)20:45 ID:56V/JvQVa(10/10) AAS
>>561
5位のマルタンスまでギリギリチャンピオンの可能性あるとしても
プルシェールは周の残留濃厚で厳しい、ドゥーハンとマルタンスはルノー育成でシートがない
チャンピオンになったときのシートって岩佐のリカルドと交代が可能性としては一番高いという
ベスティチャンピオンならメルセデスがサージェントのシート空けろって言い出すかもだけど
ルーキーで複数回ポール取れるかってのを基準にするとするならマルタンスとベアマンは頑張ってるんだけど
ルノー育成とフェラーリ育成でシートが無いのがなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s