[過去ログ] WRCもあるんすよ! SS234 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: (ワッチョイW db5f-Ua9w [2400:2200:81a:ae12:*]) 02/17(土)21:48 ID:w6dKgnvf0(2/2) AAS
マルコム・ウィルソンの姿を久々にみたけど元気そうだな
結構高齢だよね?
804: (ワッチョイ a3ad-dm05 [2404:7a85:41c0:a800:*]) 02/17(土)22:01 ID:BVlF2MCN0(3/3) AAS
何戦同じ事繰り返すんだって感じだが、普通ならシートやばいけど
タカの場合シートの心配はいっさい全くないんだよな。ほんと恵まれてる
普通短い期間で結果残さないといけなかったり、一度落ちて這い上がってきたりして
苦労してたりするから応援したくなるんだけど
805: (ワッチョイ f2e3-Zj/N [2405:7000:2446:7dd:*]) 02/17(土)22:05 ID:2mF6ITVy0(17/19) AAS
タカいんたぶー
806: (ワッチョイ f2e3-Zj/N [2405:7000:2446:7dd:*]) 02/17(土)22:06 ID:2mF6ITVy0(18/19) AAS
ガックシ
807: (ワッチョイ f2e3-Zj/N [2405:7000:2446:7dd:*]) 02/17(土)22:06 ID:2mF6ITVy0(19/19) AAS
絶賛リペア中
808(1): (スップ Sd62-lmPU [1.66.98.70]) 02/17(土)22:32 ID:68IIF3fKd(2/2) AAS
タカのシートが安泰なのもメーカー云々より今のF1と同じでルーキーにいきなりポンと乗せるリスクが高すぎるんだよな
台数少ないから即戦力でタイム出せる人間じゃないといけなくなるから
車が高すぎるのと下位カテ車と比べて特殊すぎるのが要因だとは思う
今のトップドライバーって基本的にWRカーがめちゃ多かった17年規定より前の時代にカスタマーチームでワークスのプレッシャー追わずに若手経験積んだ人ばかりだし
809: (ワッチョイW dbba-eeqW [240b:251:c061:3f00:*]) 02/17(土)23:25 ID:upHtBVQL0(1) AAS
>>808
スピードはかつてのグループB級、頑丈さはRally2の方が上なんじゃないかって車でタイム出せって難しいからな
しかも北欧雪まつり大会という輪をかけた特殊コンディション
810(1): (ワッチョイW 864e-43hX [2404:7a84:4261:1a00:*]) 02/17(土)23:44 ID:ErPHiwFB0(1) AAS
けどやっぱり日本人だからでしょ
811: (ワッチョイ bfb6-PZY7 [2001:268:92b6:f49:*]) 02/17(土)23:59 ID:5Zk08jqg0(1) AAS
スポンサーいないとレースできんからな
WRC全体でトヨタが連れてきたスポンサーに頼りすぎてることが気になるレベル
812: (ワッチョイW d371-fT7G [150.31.144.14]) 02/18(日)00:09 ID:EqMtlSnk0(1/3) AAS
旭化成とかトヨタ出てなかったらスポンサーしてたんかね
世界企業ではあるけど
813: (ワッチョイ 7fe3-kgOk [2405:7000:2446:7dd:*]) 02/18(日)00:10 ID:bbpUaQIH0(1/6) AAS
今回コマツも付いてるのな
814: (ワッチョイ 7fe3-kgOk [2405:7000:2446:7dd:*]) 02/18(日)00:11 ID:bbpUaQIH0(2/6) AAS
F1の方はウィリアムズのパーツの造るらしいが
815: (ワッチョイ 7344-3q3Q [110.130.241.127]) 02/18(日)00:19 ID:BpoQ+uPf0(1) AAS
>>810
勝田はシェア相手のオジェが3台目走らせてる時はずっと4台目出してもらってフル参戦続けてたからなあ
状況証拠的に日本人だからって言うのを否定しきれないのが・・・
とはいえ今年ヤリスRally2が投入されてパヤリとかの若手が乗り始めてトヨタとのコネクションが出来てるし
山本の覚醒具合によっては日本人枠(があるとすれば)を取られるとかもあるし
勝田も今年が正念場だなあ
816: (ワッチョイW 33b3-bAX7 [2001:268:9969:37d6:*]) 02/18(日)00:32 ID:p+7RxcXt0(1/2) AAS
お金あっても香港北京なんかは復活しないか
817: (スフッ Sd5f-n1Lk [49.104.25.29]) 02/18(日)02:06 ID:WRiocLiYd(1) AAS
Rally2でヤリス選んでる人達でトヨタとコネクションあるのはレッドグレーのケンタッキー号くらいじゃね
パヤリは地元で作ってるからってのもあるが
818: (オイコラミネオ MMf7-mNCA [150.66.83.159]) 02/18(日)06:31 ID:z7vRmWx6M(1) AAS
ジムカーナを一緒にやってた小暮君頑張れ!
819: (ワッチョイ 43b6-FjIa [240f:34:c9ce:1:*]) 02/18(日)07:40 ID:jFHEMWlx0(1) AAS
トヨタが、というかモリゾウが金と時間をかけて日本人ドライバーを育成すると言うプロジェクトをやってきたわけで、勝田のモチベーションがある限りは乗せるでしょ。
山本or小暮がトップカテゴリーで走れるだけの実力が出てくれば、セカンドチームを作ってでも乗せそう。
820(1): (ワッチョイW c35f-7str [2400:2200:4f4:21af:*]) 02/18(日)07:58 ID:HGPCwF1P0(1) AAS
日本人ってレーシングドライバーに向いてないんだな
821: (ワッチョイW 33b8-JiQz [126.88.185.237]) 02/18(日)08:00 ID:aEDn5ESo0(1/5) AAS
スウェーデン後に次のラリー1についての話し合いがあるらしいね
トヨタはGRヤリス持ってるし育成枠のこと考えたらラリー2ベースの車で低予算化に手を挙げそうだよね
そもそもハイブリッドのシステムがワンメイクなことに賛同してなかった訳だし
フォードはフィエスタは古すぎるので新しいの作らないといけなくなるけど車売って商売したいMスポはそれはそれで賛成しそう
ヒュンデはアビデブールが露骨にラリー1廃止に異を唱えてアピール活動してるから反対派なんだろうな
やるなら本社に以前みたいにホロモゲ用に3ドアモデル作らせるぐらいのやる気出させないといけないし
822: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW b3b0-dlOP [222.12.77.80]) 02/18(日)08:48 ID:IRb9Xy9G0(1/3) AAS
>>820
日系というより東洋系・アジア系だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s