[過去ログ] 【2025年春】F1日本GPを【楽しみに待つ】スレ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454(3): (ワッチョイW a2e7-b9aH [2409:253:2920:2100:*]) 2024/12/18(水)23:13 ID:q2yuXxuB0(1) AAS
448です
>>450
具体的に迂回路紹介いただきありがとうございます。一度逆方向に逃げてからバイパスに乗るのですね。しかしバイパス周りの側道や脇道、狭そう...
>>451、452
20年ぶりの観戦で、当時の記憶のまま近鉄駅近くの宿にしたのですが、中年となった体でメインゲートから歩いたり、バス待ちの列に並ぶのキツいかなと思い、1コーナーゲート近の駐車場だったので咄嗟に押さえました。やはり今の宿だと勿体無いかもですね。
455: (ワッチョイW 8663-jqNk [2001:240:2461:fe7e:*]) 2024/12/18(水)23:37 ID:nlC+/OKe0(1) AAS
>>454
KKMから1コーナーゲートでABあたりの席は歩かないからマジめっちゃ楽だよ
宿が近いということは渋滞いなくなるまでサーキットでのんびりしてればいいじゃん
でもバイパス脇の側道すら狭いかも?とかぬかすなら電車でもいいかもね
結局あなたにとって何が重いか次第だね
456(2): (ワッチョイ 6103-RqoG [240d:0:d229:ff00:*]) 2024/12/18(水)23:40 ID:C0g8N04X0(2/2) AAS
>>454
バイパスに戻っちゃだめですよ常に人が考えない方向に行かないと
田舎だから受け入れ容量がありません
あまり人が知らない645号を使って6号線の方に行けばかなりマシだと思います
バイパスは開通してからは特に理由がないのにサーキット道路付近が渋滞するようになりました
北はもちろん南も渋滞がひどいようです
楽なのは>>452さんがおっしゃる通りで御薗方面の駐車場からだと
出庫時間・信号・渋滞がほとんどありません
あまり人が考えないと言えば伊賀や名張もいいですね
名阪国道の存在自体知らない人が多くて
省1
459: (ワッチョイW c29a-SS5n [203.171.11.154]) 2024/12/19(木)02:49 ID:xLoDaDc+0(1/2) AAS
>>454
自分も1時間立ってるだけでも足腰にくるぐらい体力が無いから遠距離運転が苦手ではなければホテルが何処であろうと鈴鹿サーキット付近まで車で行ってる
観戦席と駐車場の距離で間違った選択をしなければ車がベースキャンプになるから、最低限の手荷物で席に行って状況が変われる事があれば車に取りに戻れるし、体調が悪くなった時とかに過ごす場所が近くにあるのは楽だし安心
過去に大雨でセッションがディレイした時とかは車内で時間をつぶしたり、濡れたり冷えた体を服を着替えたり暖をとる事で回復出来たから本当に車で行って良かったと思ってる
決勝後の帰りはサーキット前交差点を中心に車が混むから、ある程度走って混雑が分散するまでは反対の方向に進む事
また左折でサーキット前交差点から反対方向に進む車線側に出られる駐車場と出口を選ぶ事ぐらいじゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.681s*