[過去ログ]
3年連続補欠?ミックシューマッハ (1002レス)
3年連続補欠?ミックシューマッハ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
311: 音速の名無しさん [] 2024/11/19(火) 15:17:07.21 ID:89P507K/0 詰め込むと汚いだけ 読むのも疲れるw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/311
312: 音速の名無しさん [] 2024/11/19(火) 15:19:44.55 ID:jqOtc4iI0 ま、弱いやつほど良く吠えるって言うだろ やましいことあるやつも、聞いてないことベラベラ喋る 貧乏人ほどこれ見よがしのブランドロゴ品で身を固めたがる つまりは才能と自信の無さの現れなんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/312
313: 音速の名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 00:16:06.82 ID:/mGqARgx0 結局ミックは補欠も2年でクビか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/313
314: 音速の名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 01:10:31.03 ID:hHMFw4TN0 卒業と言ってくれたまえ😙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/314
315: 音速の名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 07:24:31.97 ID:PtZRZYFM0 マシン壊れないし、開発&イベンターとかにはなる道はなかったんかな マシン壊れないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/315
316: 音速の名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 07:35:39.99 ID:mnFiVtFi0 >>315 開発ってもシミュレータはボッタスがやるだろうし 本当の開発は技術者の仕事だから、ミックには仕事がないだろ 親父のマシンを走らせる為だけに通年雇っておくのは無駄過るし、イベント毎にアルピーヌから借りれば済む話 もちろんトトにミックをレースに出す意思がない事がはっきりしてるからな、居場所はない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/316
317: 音速の名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 08:20:24.68 ID:rtJcPHjU0 有名人の二世で名が知れてるんだから、裏方に回るより表舞台にいた方が金になるんじゃねーの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/317
318: ◆FANTA666Rg [] 2024/11/21(木) 10:08:08.89 お前らざまあ🤭 https://i.imgur.com/1yhBjZK.jpeg 周の金があれば ミックが金持ち込む必要ないしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/318
319: 音速の名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 10:18:20.31 ID:iI6furLR0 【お断り】ミックシューマッハ【お断り】 ここはF1全チームからお断りされたミックシューマッハさんのスレッドです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/319
320: 音速の名無しさん [] 2024/11/21(木) 10:28:12.00 ID:lzPDav090 周とミックの激遅フェラーリもちょっと見てみたいけれどあるわけないやろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/320
321: 音速の名無しさん [] 2024/11/21(木) 11:23:21.80 ID:rfvJVtm00 >>318 しょーもないガセネタに踊らされる阿呆 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/321
322: 音速の名無しさん [] 2024/11/21(木) 15:31:37.04 ID:CklEiVT70 ドイツの一茂 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/322
323: 音速の名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 20:27:09.78 ID:Uuu1WEBe0 >>322 そりゃ一茂が可哀想過ぎるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/323
324: 音速の名無しさん [sage] 2024/11/21(木) 22:18:55.22 ID:0kITKk3e0 ミックはギュンターみたいにF1界隈でタレントとしてやっていけばいいんでね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/324
325: 音速の名無しさん [] 2024/11/21(木) 23:26:29.49 ID:rfvJVtm00 メルセデスで補欠のボッタスの更に補欠になるみたいだなw 補欠のセカンド 腹痛い🤣 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/325
326: 音速の名無しさん [sage] 2024/11/22(金) 02:27:35.68 ID:JQE7TovZ0 いいねやリポストじゃなくて表示が300台って凄いな これなら自分が発言しても貼ってくれそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/326
327: ◆FANTA666Rg [] 2024/11/22(金) 03:54:28.42 Q. 11月22日、漫画創作進捗状況は? 順調だ。 1日2ページをノルマに設定している。 でも1日3ページやるつもりで取り組むよ。 またまた試行錯誤して、自分のスタイルをアップデート出来た。 完全に自分のスタイルを理解出来たと言って良いかな。 Q. 鉛筆・シャーペンスタイルなのか? そうだね。 時短にもなるし、描いてて楽しいし、何よりクオリティが高い。 線を沢山入れる事が出来るので、情報量がペン画を遥かに上回るんだ。 僕は背景をびっしり描くスタイルなので、背景をびっしり描いても画面がしつこくならないのが相性が良い。 ペン画だとね…線の主張が強すぎてね、背景をびっしり描くとしつこくなるんだ。 逆に言えば、ペン画は背景を描かなくても良いスタイルに合っている。 そして鉛筆画で背景を描かない場合は弱々しい印象になる。 背景がなくて線が薄いとそうなるよね。 だから…鉛筆ツールを使いたいなら背景をびっしり描くスタイルでないと厳しいと思う。 つまり、僕にとってはすごく相性が良いと言えるけど、他の人はペン画の方が良いだろうね。 僕はもう圧倒的な情報量で押していくスタイルだよ。 Q. ペンは使わないスタイルなのか? ところがそうではなくて、一枚絵とかはペンを使うスタイルで行こうと思うんだ。 基本鉛筆、一枚絵だけペン、メリハリになってすごく良いと思うんだ。 だから、僕が公開した都市の一枚絵とかはペン画のままかな。 一枚絵の場合、画面構成がシンプルなので背景をびっしり描いてもしつこくなりにくいのが利点だ。 Q. 背景びっしりがあなたのスタイルなのか? そうだね、背景とキャラが一体となる絵が基本だ。 それによって世界観・キャラクター・物語の連動性が生まれる。 これが僕の主張する『三位一体』ってやつだ。 それはペン画ではちょっと難しいと感じたね。 例えば…多くの…ほとんどの漫画家は背景とキャラをくっつけないじゃない? キャラと背景の間に一定の空白・空間を設けている。 微妙な距離感があるんだ。 そうしないと画面が汚くなるからだ。 ペン画だとそうなんだ。 でも鉛筆画だと、キャラと背景をくっつけても、溶け込むように自然な仕上がりになる。 この調和(ハーモニー)はまさに僕が求めているものだ。 僕のこのスタイルは唯一無二だと思う。 「メイドインアビス」も鉛筆ツールを使った作品ではあるけど 画面の空白は紙質と水彩っぽい影表現で埋めている。 決して背景びっしりと言う訳ではないからね。 僕のファンタジックな絵柄+背景びっしり・情報量たっぷりというスタイルは過去に存在しない。 だから僕は非常に唯一無二の新鮮な衝撃を漫画界に対して与えられると思ってるんだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/327
328: ◆FANTA666Rg [] 2024/11/22(金) 03:54:56.37 Q. あなたの鉛筆・シャーペンスタイルは漫画界に衝撃を与えるのか? 子供心をとらえるファンタジックな絵柄+背景びっしり+商業性要素てんこ盛りの豪華豪勢アニバーサリー仕様だからね。 すごい+上手い+魅力的+面白い+新しい このコンボが炸裂するので、それはもう相当な衝撃を与えられると思う。 Q. あなたのアンチはあなたに否定的だが、どう思う? そのぶん来年5月にショックを受けるんじゃない? 心臓バクバクさせて、手を震わせながら、嫉妬と絶望が入り混じったドロドロした感情で僕の漫画を読むのだろう。 自分がずっと否定してきた存在が大喝采を浴びるというのは、なかなかに強烈な出来事だ。 同情するよ。 Q. あなたが公開した大都市の通行人の絵をこき下ろしてる人をどう思う? 正確に言うと広場に集まってる人達だけどね。 まあ、でも配役としては全員エキストラだ。 つまり単なる名もなき通行人なんだけど…それをこき下ろす…う~ん…あまりにもセンスが雑魚過ぎるかな笑 じゃあ他の漫画の通行人画像、持ってきてよ笑 という感じだね。 デザイン性皆無の無機質な素材が殆どだよ。 僕のように個性を与えてる人なんて殆ど居ない。 だから僕の漫画の感想としては「メインキャラたちだけでなく通行人まで個性的だなあ」というものになる。 その感想は印象につながるし、印象は受賞の確率をアップさせる。 僕は全て狙ってやっている。 偶然、面白いものが出来たというのは再現性がなくて嫌いだからね。 ちなみに123ページ全体で300人くらい通行人をデザインする事になると思う。 動物系・植物系・怪人系・怪獣系・物質系・パロディ系…色んな種族を出していきたい。 自分が審査員でそれをやられたら「うわ…すげえなあ…」って高評価しちゃうからね。 そして僕は看板とかにもこだわってるよ。 結構、細かいネタを沢山散りばめてるんだ。 これはファイナルファンタジーシリーズから学んだ。 あのゲームは細かい遊びが非常に多くてね、隠し要素に気付いたりした時はとても嬉しかったりした。 遊び心たっぷりな漫画を僕は目指している。 Q. あなたが公開した大都市の画像に「冷やし中華終わりました」というものがあるが、あれは面白いのか? このインタビューを読んでる人達だけに軽くネタバレすると、あれは単発のギャグではないんだよ。 あの言葉だけで爆笑させようとは思ってない。 せいぜい、ちょっとクスッとなる程度だと思う。 でも、123ページの中で冷やし中華に関するメッセージがところどころに出て来るとしたらどうだろう? 細かく見ないと気付かないそんなメッセージだったりするけど いくつかのメッセージを1つに繋げると、冷やし中華にまつわる1つの物語が完成しちゃうとすれば? 気付いた人は「うおおおおお!」となるし クチコミでそれを書いたり、他の人に「俺だけが気付いた」自慢をしたりして そうした隠し要素があるんだ?と知った人は興味を持って僕の漫画を何度も読んだりするでしょ。 僕は2周目、3周目と楽しめる漫画を目指している。 それが僕の漫画のこだわりなんだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/328
329: 音速の名無しさん [sage] 2024/11/22(金) 04:03:07.99 ID:KAvYLrKY0 FANTAの話は ↓ FANTAに構うスレ Part 1 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730204782/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/329
330: ◆FANTA666Rg [] 2024/11/22(金) 07:43:13.76 Q. あなたが公開した通行人に背中に「亀」が入ってるキャラが居る事に発狂してる人が居るがどう思う? じゃあ彼はDr.スランプという漫画は見られないね笑 あの漫画はスーパーマンも出るし、ウルトラマンも出るし、ターザンも出るし、キングコングも出るし、エイリアンも出るからさ笑 僕は大好きだけどね。 鳥山明のセンス素晴らしいなあと思う。 まあ、そもそも僕はそこまであからさまではないけどね。 亀の文字が入ってる服を着てるだけで ドラゴンボールの特定のキャラに似てるわけでもない。 だから彼がいかに僕に怒り憎しみを抱いていて、思考が客観性に欠けているかというのがわかるよね。 彼がフィギュアスケートの審査員だったら、僕が完璧なトリプルアクセルを飛んだとしても減点するだろう。 Q. 彼は何故、あなたに怒り憎しみを抱いてるのか? 嫉妬さ。 僕に怒り憎しみを抱く人間は嫉妬というどす黒い感情に心が支配されている。 誰かが「俺は天才だ」と豪語していたとして どんな才能なのか軽くチェックして(う~ん…こいつは見所ねえな)と思ったら普通は無関心になるよ。 才能がない者に怒り憎しみを抱くなんて事にはならない。 つまり…怒り憎しみを抱くとしたら、明らかに才能がある者に対してだけなんだ。 才能に溢れた者は誰かの心をざわつかせる事がよくある。 まあ、僕の場合、才能がある者を才能がないと評価する事は美学に反するので絶対しないけどね。 怒り憎しみを抱く事もない。 それもまた美学に反するからだ。 才能がある者は才能があるとキチンと評価する、それが僕の美学なんだ。 Q. 「俺は天才だ」とずっと豪語してる人にイラついたりしないのか? SLAM DUNKの桜木花道みたいなもんでしょ。 面白いなあとは思ってもイラつく事はないかな。 まあ、でも桜木花道は明らかに才能と可能性があるから さっきも言ったように、人によっては怒り憎しみの対象になるだろうね。 嫉妬という感情がそうさせるんだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1730366743/330
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 672 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s