[過去ログ] サイレントヒル2専用スレ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 2009/01/07(水)00:52 ID:avM06ML4(1/8) AAS
どこかのレビューで,ヒルシリーズ特有の暗さを
「いくら開発室が暗いからといって
平均的なユーザ環境が同じ薄暗さだと思わないでほしい:
とかこきおろして悦に入ってる奴がいたが
「真夜中に照明を消してやれ」
という含みをまるで分かってないよな。
731: 2009/01/07(水)01:02 ID:avM06ML4(2/8) AAS
因みにZEROではオープニングに
暗くして雰囲気を云々、の但し書きがついた。
732: 2009/01/07(水)01:16 ID:avM06ML4(3/8) AAS
「ジェイムズのくせになまいきだ」w
743(1): 2009/01/07(水)20:35 ID:avM06ML4(4/8) AAS
ヒル2から滲んでくるのは
アメリカンドリームの疲弊ぶり。
街はいかにも50年代の夢の跡だし。
もっと言えば安直なヒューマニズムの限界について。
キャラ三人はそれぞれの意味で,薄っぺらい近代主義の犠牲者兼体現者。
地下刑務所の三枚の銘板がそれを端的に表している。
真の自分を自覚できたジェイムズは「無知の知」的な観点を獲得できただけでも
救われたと言える。例え結果が自殺であろうとも。
だからこそ、苦難が予想されようとマリアエンドは素晴らしいと思う。
745(1): 2009/01/07(水)21:00 ID:avM06ML4(5/8) AAS
>>744
>ジェイムスの醜いエゴ
三角との最終対決で自分自身を断罪した時点で,
彼の罪は禊がれていると思うんですよ。
マリアエンド時のマリアは、
ジェイムズが下衆か清いかに関わりなく現実に存在する
「生身の人間」と自分は解釈しているので
ジェイムズにも地に足がついた男女関係のチャンスが到来した,と
思う次第。
省1
746: 2009/01/07(水)21:16 ID:avM06ML4(6/8) AAS
あと関係ないけど,
ボーリング場の場面が,ジェイムズの駄目旦那っぷりを
表している気がするんだけど既出?
マリアが嫌悪感も露わに入場を拒むのは,
ジェイムズが女房ほったらかしでゲームに興じていたせいではないかと。
751(1): 2009/01/07(水)23:47 ID:avM06ML4(7/8) AAS
>マリアがジェイムスにとって都合のいいメアリー
そこは同意、というか公式設定ですな。
言葉が足りなかったけど,ストーリー中のマリアは
ジェイムズの妄想の一部で
エンディング時に咳をしているマリアは
おとぎ話のように実体化したマリア、って解釈です。
(この辺の経緯はおまけのミニゲームで説明されているようですが
正直意味が分からないので無視・・・w)
見た目はエロいがメアリー同様の病気持ち。
省9
752: 2009/01/08(木)00:01 ID:avM06ML4(8/8) AAS
>>749
>Rebirthエンド
旅のあげくあの行動ってどう考えても不健全で,
またやり直そしたい、っていう希望も
その不健全さ故に,また安直な解決で終わらせそうな悪寒。
確かにヲルター的だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s