[過去ログ] ↑▲サイレントヒル総合スレPart106▲↑ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 2008/02/18(月)19:10 ID:vHmjkWlA(1/3) AAS
ただ、俺の場合個人的に、フィクションのサイレントヒルと現実の精神医学、完全にくっつけて欲しくないかも。
「病人を題材にしてる。差別的だ!」って騒ぐ人や、「オカルトを精神医学と結び付けているけしからん!」とか「この
描写は学術的にみて間違っている!」って言い出す人絶対出てきそうだから・・・。
714: 2008/02/18(月)19:44 ID:2+A7qEpT(1) AAS
サイレントヒルは精神医学的なものはあんまり取り入れてないんじゃないか?
(全くない訳じゃないだろうけど)
どちらかといえば他のオカルト作品とか、そういったものの影響の方が大きい気がする
デビッド・リンチ作品とか。
715: 2008/02/18(月)20:22 ID:Rwfk58Ir(1) AAS
精神医学そのものをテーマにするっていうより、
人間の内面世界を、想像力を駆使して理解しようとし、
さらに象徴的な表現で偏執的なまでに描き・・
とか、そういうことをしてると、
精神医学の領域と自然に重なるってことじゃないかな?
716
(3): 2008/02/18(月)22:43 ID:7GGJKrS6(1) AAS
サイレントヒル1のエンディングについて質問
UFOエンディングは、2週目じゃないと見れないから別として、
1週目で、どのエンディングを見るのが最適?
(全エンディングを出す元気が無いもので…スマン)
717: 2008/02/18(月)22:47 ID:vHmjkWlA(2/3) AAS
でも、当の精神医学とか心理学はサイレントヒルの精神的な描写の部分を
「超心理学」で片付けて終わってしまう気がする・・・。

サイレントヒルは所詮オカルト系フィクションだし、フィクションをフィクション
として楽しめばそれでいいんだよ。反対にサイレントヒルの描写を現実に絡めようと
する人がいたら、かなり引くな俺は・・・。
718
(1): 2008/02/18(月)22:54 ID:vHmjkWlA(3/3) AAS
>>716
badエンディングで絶望感や後味の悪さを感じた後、good+エンディングですっきり
するのが一番いいんじゃね?ただgood+でも想像力と洞察力がなけりゃ、そんなにすっきり
しないんだがな・・・。作中の文献をよく読むことだな。
719
(3): 2008/02/18(月)22:58 ID:cp0MDNfk(1) AAS
>>716
GOOD+だろうね。
GOODの方が正史らしく、+は隠し?扱いみたいだが。
+の条件を満たしたイベントを見ないと、3で意味がわからない部分がある。
そのイベントを3でやるから、+にしない方が正史となる、という話。
720: 2008/02/18(月)23:01 ID:fyTmaNrX(4/4) AAS
そういえば俺初回クリアはBad+だったな
あの最後のシビルの台詞だけ無駄に声優の気合がこもってて面白かったw
721: 2008/02/18(月)23:02 ID:vliyv25J(2/2) AAS
サイレントヒルはまず離人や境界の人じゃないとまず発狂して人格が壊れると思う。
722: 2008/02/18(月)23:42 ID:bpAUPSoi(1) AAS
>>719
+の有無で変わるのは、あの人の生死だけでは?
723
(1): 2008/02/19(火)00:01 ID:kMqJ6exl(1) AAS
そういえばコナミ的に1はgood-が正史で2はIn Waterが正史みたいだね
724: 2008/02/19(火)00:01 ID:ip3p7Mhr(1/8) AAS
>>723
あーだから4でジェイムス夫妻は行方不明扱いなのね
725: 2008/02/19(火)01:28 ID:9TYEjaD2(1/2) AAS
5はダメっぽいし俺達でサイレントヒルの新作を妄想しないか
726: 2008/02/19(火)01:54 ID:R96FzzAW(1/6) AAS
本当に駄目だったら妄想するわ
727: 2008/02/19(火)02:05 ID:3tQnG0Bi(1) AAS
>>719
小説版ではあれを慎重に注ぎかけたとか、少しだけ試したとか言う
表現がしてあるから、助けた後に残ったものを取っておいたとも考えられる。
728: 2008/02/19(火)12:43 ID:ugSAZRm4(1) AAS
ひさしぶりにこのスレのぞきにきたけど、どうやら発売はまだ先っぽいね
いつまでちんたら仕事してんだ馬鹿野郎。
729
(1): 2008/02/19(火)14:22 ID:7J32Nzbz(1/2) AAS
いや、急がせるとやばいものができそうだからじっくり作りこんでほしい…
てかクリーチャーのデザインはマジでもう少し改良してほしい
730
(2): 2008/02/19(火)15:11 ID:fjXLZtm7(1/6) AAS
そんなに文句言うなら自分で絵でも書いて送りつけたら良いだろww
731: 2008/02/19(火)15:31 ID:xAm1ppJw(1/3) AAS
ネラーにクリーチャー画募集したら萌画か下手にグロいクリーチャーになると思われ。
732: 2008/02/19(火)15:48 ID:9TYEjaD2(2/2) AAS
開発率何%とか公表してほしいなぁ
今のままだとかなり期待感が・・・
1-
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.599s*