[過去ログ] 【Xbox360】 侍道3 【真】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430(1): 2009/02/27(金)20:37 ID:NDablOa/(4/6) AAS
>>425
ああ、居合いはキャラサイズで手が柄の下いっちゃったりしないようにかちょっと構え方変わってる
手は垂らしてて柄よりも下だね
あと一刀時の納刀は迎え鞘になってる
431(1): 2009/02/27(金)20:44 ID:fkigUJJI(6/7) AAS
>>426
実利城の刀取って金にするなら、鬼灯よりも天引(売値300)のほうが
いいんじゃない?ちょっと場所が分かりづらいが、祐馬とかの部屋がある
建物の調理場の壁の穴から外に出ると、外壁に突き刺さってる。
これも一日で復活する。
432(1): 2009/02/27(金)20:48 ID:HxQ8/848(3/4) AAS
>>430 有難う。あと一つだけ一番重要な事…2にあった赤い武者の鎧とかある?? あれ鬼武者のサマノスケみたいで格好良かったから
433(1): 2009/02/27(金)20:48 ID:daTPYvwl(1) AAS
何かBGMが、凄く気持ちいいんだが
邪魔なるような自己主張も無く、
埋没してしまうような、無個性でもない
あんま期待しないで買ったゲームがここまで良いとは
434(1): 2009/02/27(金)20:56 ID:e7/wvMyO(1/2) AAS
周回プレイ前提らしいけど、一周どのくらいなの?
435: 2009/02/27(金)20:56 ID:PRKK2k6g(2/7) AAS
>>433
気の張ってないゲームだからいいんじゃないかね
あと蝉の声
436(2): 2009/02/27(金)21:01 ID:Z+I/YsNX(2/2) AAS
>>434
普通にやって4,5時間?イベントだけぱっぱと進めるなら
1,2時間で済む
437(1): 2009/02/27(金)21:02 ID:83M0kpUD(4/5) AAS
>>428
フライング土下座を詳しく
438: 2009/02/27(金)21:06 ID:HxQ8/848(4/4) AAS
>>436 社会人には有り難いゲームだよね
439(1): 2009/02/27(金)21:13 ID:PRKK2k6g(3/7) AAS
>>437
ただ相手に走りこんでジャンプ>土下座ってだけなんだけどね
からかうように逃げ回りながらとか、直前のモーションに変化つけて楽しんでるだけなんだけどね
いかにくだらない土下座するかばっかやってるわw
440: 2009/02/27(金)21:15 ID:e7/wvMyO(2/2) AAS
>>436
いいね
たまにはゆるーくゲームしたいから買ってくるw
441(1): 2009/02/27(金)21:17 ID:83M0kpUD(5/5) AAS
>>439
そういうことか。
なんか漫画みたいにズザザーッて土下座すんのかと思ったw
442: 2009/02/27(金)21:18 ID:WDkmYy43(1) AAS
やっと二刀流にできるようになった。
443: 2009/02/27(金)21:19 ID:PRKK2k6g(4/7) AAS
>>441
滑り込みながら出来たら最高なんだけどね
んでもジャンプから自然に土下座まで持ち込めるからこれはこれで楽しいんだ
444(2): 2009/02/27(金)21:19 ID:s5rzAss/(1/2) AAS
みんな刀の名前はどうしてる?
ゲームにはよく「滅鬼丸」とか「羅刹の剣」みたいな感じでアイテム出てくるけどさ、
坂本龍馬や土方歳三の愛刀「陸奥守吉行」「和泉守兼定」って感じにしたいんだよね。
あれって何か名付けの法則みたいなのあるのかな。詳しい人いる?
445: 2009/02/27(金)21:22 ID:knlIcaLd(1) AAS
不審者に会いたい時にかぎってさっぱりでてこねえ
夜以外になんか条件あんのかなぁ
446(1): 2009/02/27(金)21:24 ID:dcNxwpgk(4/4) AAS
>>444
法則も何も、そういう官名を貰ったからそう名乗ってる訳で。
447(1): 2009/02/27(金)21:27 ID:PMI/hH9o(1/10) AAS
初日7000本おめ
正月早々、カウントダウンまで仕込んでゲハトークやった二人のプロデューサーは
即刻、首あるいは昇進の道は永遠に断たれためでたい日だな
そして一方、龍が如く3は初日で23万本
ラストホープをわずか初日で粉砕というわけ
必死な基地外が大量に工作してどうにかできるネット世論ほど、
現実は甘くはなかったようだねぇ〜
448(1): 2009/02/27(金)21:28 ID:PRKK2k6g(5/7) AAS
>>444
刀の命名由来をぐぐったほうが理解しやすいと思うんだ
449: 2009/02/27(金)21:30 ID:4xRhx8Iw(1) AAS
>>388
亀だけど俺もあれ音の発生源分かった瞬間吹いたわwwwてっきりどっかで乱闘してるのかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s