[過去ログ] SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.105 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 2013/01/24(木)01:36 ID:lpmfMiM/(2/7) AAS
落ち目な企業なほどこの手法(ステマ)をする。
技術がなく消費者に売れないため隠れた宣伝(自社age他社sage)
に頼るしかないからである。 
427
(1): 2013/01/24(木)12:07 ID:qc2xuPcN(1) AAS
カラーズとジェネレーションズどっちが面白い?
428
(1): 2013/01/24(木)14:35 ID:2kQQvnen(1) AAS
>>427
どっちも同じくらい面白い良作
ジェネレーションズのがキャラとステージが豪華だからお勧めする
429: 2013/01/24(木)15:46 ID:lpmfMiM/(3/7) AAS
そもそも2chに書かれている内容は脊髄反射しちゃだめなんだよね
普通に会話してるように見せかけて自演してる奴がいるのを分かった上で
流れを読まないと危険
430: 2013/01/24(木)16:09 ID:1SCL5IoF(1) AAS
噂: セガが次世代機にも向けた『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』最新作を来月発表へ
外部リンク[html]:gs.inside-games.jp
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』新作は2月中旬以降に発表される
対象プラットフォームはPC/PS3/Xbox 360/Wii Uに加え3DS/Vita、更に“次世代機”
431: 2013/01/24(木)16:53 ID:YQ/6ASre(1) AAS
PC/コンソールでグラフィックが異なるって時点でダウトな気がする
432: 2013/01/24(木)16:57 ID:bm7aEK6i(1) AAS
次世代機って今年中に出るのか…?
433: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:3) 2013/01/24(木)17:03 ID:lpmfMiM/(4/7) AAS
臭い
434: 2013/01/24(木)17:06 ID:lpmfMiM/(5/7) AAS
すてまぁあああああああああああああああああああああああああ
435: 2013/01/24(木)17:07 ID:lpmfMiM/(6/7) AAS
ステルスマーケティング(ステマ)は今現在はまだ違法では無いですが、
決して良い印象は持たれません。発覚すれば該当企業のみならず業界
全体の信用が損なわれ株価が急落しますし、
海外の場合では億単位の賠償金を支払う事になった事例もあります。

#ステマ #ステルスマーケティング
436: 2013/01/24(木)17:09 ID:lpmfMiM/(7/7) AAS
>>428
カラーズはvipでクソ叩かれてるけどな!
437
(3): 2013/01/24(木)17:53 ID:NiBnDYw2(1/2) AAS
PS3買おうと思うんだが、DL版は>>1以外に何がある?

あとワールドよりソニジェネはボリューム不足と聞いたが本当だろうか?
438: 2013/01/24(木)17:57 ID:Mw3A4ghW(1/3) AAS
>プレイアブルキャラクターは約10人、シリーズ従来のキャラクターであり新キャラは登場しない
キャラクター達はそれぞれ独自のスキルを持っている。例えばテイルスは空を飛び、ナックルズは壁を登ることができる
どのステージでも好きなキャラクターを選択してリプレイすることができる

マジなら滅茶苦茶嬉しいんだが
アドバンスの様な感じで3Dか・・・
439
(1): 2013/01/24(木)18:01 ID:Mw3A4ghW(2/3) AAS
>>437
DLCが無いのとサブアクトじゃなくてミッションステージだから、そう感じるって人はいる
ステージを何週かするなりTAするならどっちもオッケー

ってか、ワドの夜TAは別ゲーだからジェネのクラシックの方がTAしがいはあるな
440
(1): 2013/01/24(木)18:01 ID:KYnei/56(1) AAS
>>437
ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソード1
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
ソニックアドベンチャー
ソニックアドベンチャー2

エピソード1以外は移植だがな
441: 2013/01/24(木)19:45 ID:Ng93D7YY(1) AAS
>>437
ボリュームはどちらもそんなに変わらないだろうけど、プレイした感覚は大幅に違う
ソニジェネは小さなステージにリメイクし直したって感じで新しさを感じる感動は無かった綺麗なミニゲームをしてる感覚
でも昔の思い出が甦ってすげー興奮した けど、同時に好きだったキャラのボス戦が劣化したと感じてしまい嬉しい反面残念
メガドラの頃から好きな層と初めてソニックを遊ぶ層に向けて作られたゲームだと思う
ソニワドは新しいソニックを遊んでるって感覚があった 街とか住人とか夜ソニックも世界観があって良かった ハイスピードアクション+RPGの感動
夜ソニックがモッサリ動作で批判されがちだけどボス戦が格好良いから俺は好き 昼ソニックは非の打ちどころが無い
442: 2013/01/24(木)19:54 ID:iOP9uRqa(1) AAS
セガが駄目なのは、その時代の覇者、
任天堂やSCEなどを一方的にライバル視し、
向こうに有利でセガに不利な勝負を仕掛けて自滅する所だ。

最初からゲーム機市場の覇権を諦め、
任天堂やSCEに反感を抱いているゲーマーやサードが喜ぶハードを出せば赤字にならずに済むのに。
443: 2013/01/24(木)20:19 ID:NiBnDYw2(2/2) AAS
>>439
例えばリングを〜以上保持してクリアしろ!とかか
>>440
ソニックアドベンチャーあるのか!
444: 2013/01/24(木)20:44 ID:sft+bgbw(1) AAS
建前上ハードで戦ってたけど
何時の時代もセガの主戦場はアーケードで家庭用は二軍だった印象
アーケードの帝王鈴木裕がシェンムー作ったときは期待した
445: 2013/01/24(木)20:50 ID:Cg+IpqL7(1/2) AAS
今はミクとmaimaiが稼いでるからな
ALL.Netはちょっと躓いてるみたいだけど、カード対応開始のタイミングで仕掛ければまだ挽回できるはず
1-
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s