[過去ログ] 【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart725 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 2016/04/12(火)12:52 ID:C1QajgFV(4/16) AAS
コピペダンジョンに使い回しエネミー手抜きだろ
574: 2016/04/12(火)12:52 ID:vlutmU2O(4/5) AAS
>>559
猿とモゴック、モルトロのコアは崩しだよね
モゴックに柄連打は意味が分からない
575: 2016/04/12(火)12:54 ID:UuNnTzEb(4/18) AAS
EMもGMも最終ゴルゴランとかまだディアマンティスの人型の方が良かったぞ
人狙使えるし
576: 2016/04/12(火)12:54 ID:AqAknNXn(3/5) AAS
RUTUBOにLV60エルドラぶっこみそうで草生える
577
(1): 2016/04/12(火)12:54 ID:FaPHJy9W(7/18) AAS
>>565
他人に文句言うのは自分がマシな行動してから言えよ
ハンターの削りは馬鹿にならない量削れるんだから

コア削るのウォリのやくめでしょってモンハンキッズかよ
言っとくけど量産型同士ウォリハンターだったら、ウォリの方がはるかに強いから
578: 2016/04/12(火)12:54 ID:CiSqWuH6(2/3) AAS
>>559
崩しは動き回るボスの場合安定感に欠けるから柄の方が好き
崩しはスタミナ消費を押さえられるし当たればデカイから相手によって使い分ける
飛んでる時間が多いズールやディアマンテスみたいなのなには崩し入れるわ
ちなみにEM3でこの組み合わせで大きくスタミナゲージ削りたいなら魔神斬りする
コア出てればモゴックのゲージ一瞬で溶けるからそのあと柄連打ですぐダウンする
猿は崩しで一瞬かもしれんが揺すっても時間かからんよ
579: 2016/04/12(火)12:55 ID:329GGotz(1) AAS
>>569
ゴルゴランは竜狙で確定だなこんなんあったんね
580: 2016/04/12(火)12:55 ID:AntjWhrt(3/6) AAS
スキル優先度的に崩しをいれるスペースないな
581: 2016/04/12(火)12:57 ID:4FdzHxzD(1/7) AAS
>>571
えっ、、僕!防御系でいってた!
582: 2016/04/12(火)12:57 ID:ezwr1xyL(1/6) AAS
あなた達が他者のプロフィールを見てエルフィン星4だわあすごいなどと思いますか?
防具なんて確認もしないはず
ただこいつは合格かな・・としか考えないでしょう

あなたはそんな価値のない武器防具を作るために走らされているのです
あなたがプレイしてるのではなく、

プレイさせられている

のです
自覚しましょう

あなたの人生はそんなに軽いものですか?
マラソンズノルマオンラインはあなたの時間をどこまでも奪い去ります
省8
583
(1): 2016/04/12(火)12:58 ID:6dCdVhiZ(1/21) AAS
>>553
この組み合わせだとEM4の前に真武器解禁しないと青緑両方必要になってくるな
60の雷、氷、聖属性武器が必要になる
アタッカーはウォリアー一択の自由度がないゲームになりそうだ
584: 2016/04/12(火)12:59 ID:7K3ZXmsH(2/6) AAS
柄便利で強いけど飽きた
最近はコア削りは崩し雑魚は初突魔人キャンセルにはまった
585: 2016/04/12(火)13:00 ID:UuNnTzEb(5/18) AAS
>>583
攻〇3種入れたりしたらコスト足りないよな
586: 2016/04/12(火)13:00 ID:KnzC8TMC(4/11) AAS
ウォリの強さは基本攻撃力の高さにもある
武器倍率が元々高いからアビは気絶とかチャン攻とかに特化出来る
他ジョブでそんなことしたらカスダメだからな
そのへんも優遇されてるうえにスタミナ削れるスキルとか気絶値高いスキルまで持ってて
凌魔はぶっこわれ
他ジョブでヘッポコでもウォリに変えたら普通以上になれるからな
587: 2016/04/12(火)13:00 ID:SYiENImS(1/2) AAS
そもそも大型1体をボコるアクションゲームにタンクなんか要らない
この状況で要るとなったらタンクでしか防げない
どんなアクションでも回避防御不能な必中攻撃
っていうアクションゲーム全否定な場合

多数相手なら、赤の処理能力を超えて沸けば必要になるけど
そういうクエを稼ぎの主力に持ってこないから
バフ、デバフ要員としての役割なんぞ付与されないと立場がなくなる

そして赤に拘束手段なんぞ考え無しに入れるから余計に要らなくなる
運営のセンスが壊滅的に終わってるからこんなことになる
588: 2016/04/12(火)13:01 ID:VzEKpAbS(2/2) AAS
>>549
俺も無難にその構成だ。

EMのように種々の敵を相手にする場合は突き上げ&凌魔の汎用性は手放せないな。

この構成の問題はエフェクトが地味すぎなのと、操作が少なくて眠気を誘いやすいことにあると思う。
589: 2016/04/12(火)13:02 ID:6dCdVhiZ(2/21) AAS
ドレイクとウィルムはどうせ体力が低目だから攻氷と攻雷はいらないだろ
590: 2016/04/12(火)13:02 ID:4FdzHxzD(2/7) AAS
ウォリの下方修正要望してくるわ♪
591: 2016/04/12(火)13:03 ID:6dCdVhiZ(3/21) AAS
EM2と3には柄は持って行かないな
592: 2016/04/12(火)13:04 ID:vbfQc0YA(1) AAS
>>477
それやるとよくナイトメアが起きる
ナイトメアは頃合い見て眠らせるのがプロハンター
1-
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s