[過去ログ] 【2021】クソゲーオブザイヤー part1【据置】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444: 2021/03/04(木)00:07 ID:GVwB3kU5(1/10) AAS
さっき発生したイベントを紹介がてら選評の疑問指摘

町が綺麗になって町長がこれをデザインした誰さんなど特定の人物数名名指しで誉めるもの
最後にその他大勢のみなさんと締めようとしたら自分も頑張ったのにと町民に言われて慌てて個別に誉める内容
ここから読み取れるのは主人公の協力は必須としても主人公の納品メインで町が発展した訳じゃないということ
選評では「素材を納品して協力したプレイヤーが誉められることは一切ない」
と言ってるが実際には上記イベントで(納品に関してではないが)その他大勢枠からの個別誉めがある
そもそも町のためにみんなが協力している状況でわざわざ主人公を誉めるのもおかしな話だ

会話に関しても第一声がこんにちはでももう一度話せば違うことを話したりする
町を駆け抜ける際にすれ違い様声かけなんてリアルでも最小限のあいさつになるのが普通なのでそれをクソ要素とは言えない
お祭り前後の話は裏を返せばこれまでは祭りの翌日にはもう祭りのことは忘れて日常に戻っていたということ
省1
447
(2): 2021/03/04(木)00:34 ID:GVwB3kU5(2/10) AAS
>>440
軽い部分だけ

金装備にするために金鉱石は50個必要なのはその通り
ただ洞窟入り口に定期的に復活する金鉱石の岩が最大五個ぐらいあってそこからも3〜4ぐらいずつ金鉱石が出てくる
弱いなら無理せず時間かけて金ハンマーにしてから突入すればいい
見えてる救済を無視して突入しておいて大変だというのは違うだろう
体力アップ最優先なら最初の秋になる頃には初期の二倍ぐらいにあがってる
洞窟は下への梯子が見えてることも多く穴に落ちてダメージくらいつつショートカットも可能
運がよければ下層だろうとノーコストで次々下へいけることもある
下へいかなくても途中の壁にある鉱脈(一ヶ所三回まで)をたたけば金鉱石もとれる
省2
449
(2): 2021/03/04(木)00:46 ID:GVwB3kU5(3/10) AAS
>>448
実際ゲーム中に「離婚」って言葉はでてるの?
「家族との関係をなかったことにする」ってものしか画像がみつからなかった
「家族との関係」なんだからそりゃ子供もなかったことになるんだろう

このなかったことにする選択肢についてはどうあってほしかったと言われてる?
ひとつのデータで複数人の告白〜結婚生活を楽しむ前提になるとうまい代替案が思い付かない
関係リセット自体が不要って人が大多数なんだろうか
456: 2021/03/04(木)02:48 ID:GVwB3kU5(4/10) AAS
>>455
プレイヤー層といってもこのスレでは過去作と比較したがっかりゲーを対象にしてないからシリーズ無視した単体クソ要素を提示できないとあまり意味がないよ
「戦闘はシリーズプレイ層が重視する要素ではない」といってもそれでクソゲーになるわけではない
アクション部分が理不尽かつ回避できないということならまだ違うんだが
シリーズ知らずにプレイした人でもクソゲーと思えて初めてこのスレの対象になる

電気もぐらに限らず慣れれば対処は難しくない
当初の説明時点で「倒さなきゃ」って内容じゃないので無理せず避ける前提だけど
その場にいるもぐらの数は見ればわかるのでもぐら数のバチバチ予兆を確認したあとで安全な位置を叩きにいく
もぐらが地中のときは無理をしないってやり方でいいはず
岩でかこまれた狭い部屋だと初手で逃げ切れないがこの辺は体力と料理で乗りきるくらいか
省1
458
(1): 2021/03/04(木)03:14 ID:GVwB3kU5(5/10) AAS
金鉱石の効率を求めるなら電気もぐらの層を進むより洞窟入り直した方がよさそうだ
金鉱石岩もそれなりにあるし銀ハンマー時点なら鉱脈狙う方が楽だろう
鉱脈だけを狙っても30くらいはとれるはず

採掘のあるシリーズと比較しても鉱山物語と呼ばれるような比重じゃないのはプラス面だろう

>>457
そうだよ
461
(1): 2021/03/04(木)03:51 ID:GVwB3kU5(6/10) AAS
今試してみたんだが金鉱石は鉱山入口で20個
地下16階でプラス30個(計50個)
地下20階で計78個だった

開始が遅かったから時間なくてこのていどだったけど鉱山内だけでも地下20階までいけば50個軽く越える
その間でもぐらに触れたのはうっかりメインで三回程度
電気もぐらはまだ出てこない階層だから敵の攻撃範囲も一段階狭いし数も少ない

この50個は>>440も言ってるが銀から金に道具をアップグレードするための量
今は金ハンマーだからこれだけ持ち帰るのに実時間で10分弱

これが今回の鉱山

一応録画したからあげかた教えてもらえるなら見せることはできるよ
463: 2021/03/04(木)03:59 ID:GVwB3kU5(7/10) AAS
>>462
なに?エアプってことにしないと困るの?
証拠ならデータあげる方法があれば簡単に示せるよ
アイテムを指定の順と個数で並べてスクショとろうか?
468
(1): 2021/03/04(木)08:29 ID:GVwB3kU5(8/10) AAS
金鉱石ともぐら情報に対して補足しただけなのに勝手にオリハルコンの話にすり替えないでくれないか
選評でたらその内容が全部間違いや誇張がないかチェックすることも知らんのか?

オリハルコンの話をしたいならそれがないとどれくらい困るかも提示したらいいよ
一年目秋下旬時点で水やり餌やりはオートになってるけど今のところオリハルコンの使い道は道具の強化しかみつからない

金ハンマーでも金鉱石を三回たたけば済むしオリハルコンの用途も「今でも便利だけどさらにものすごく便利にできる」ためのものにしかみえない
>>465が言うようにオリハルコンハンマー作っただけでやることないってんなら別にとる必要性ないんだから深く潜らなきゃいいんじゃね?となるよ
474: 2021/03/04(木)10:40 ID:GVwB3kU5(9/10) AAS
過去作との比較省いて修正見込みのバグとロード時間の問題が消えたらほぼなくならない?

オリハルコンもこちらで把握する限りではなくても十分なものでストーリーとも関連しない
金鉱石も金ハンマーでリアル10分採掘でメーカー一個作れる分稼げる
誰かの言ってたレンガ50個とかも序盤に出てくるメーカーだし報酬にもメーカーでるから日に一回ずつ放り込むだけで1ヶ月たたずにできる量
実際にプレイしててレンガ要求多いなと思っても作成済の量でおつりが来るほどだった

>>473
選評は未プレイ者に誇張なく伝わるように書かなきゃならない
ここまでのやりとりでも金鉱石集めが大変な作業のような書き方してたり動画だけしかないと鉱石掘りがどれくらい大変かを誤解する可能性が高いから説明したんだよ
牧場シリーズは作品によって鉱石掘りの面倒さが全然違うから過去作プレイ者にもただしく伝わらない内容だったからね

プレイして理解するためにはどこまで進める必要あるの?
484: 2021/03/04(木)12:54 ID:GVwB3kU5(10/10) AAS
>>479
そのまま採用はないはずなんでいずれ書き直しがあると思う
その際に「シリーズ比較」の箇所を残すならどれが比較なのか明示してわかりやすくしてほしい
スレ的には比較で書くとほぼおまけ程度にしか見てもらえないんで単体でプレイしてのクソ要素に書き換えられるならそうした方がいい
その上でまったくシリーズ知らない人でも理解できるような説明も必要になると思う
鉱石や木材が必要なのはストーリーなのか
違うならそれは使わないことがほぼ考えられないのかあったら便利だけどそこまで必要じゃないものなのか
代替手段の有無や通常かかる時間などもないとそれがどれくらいクソ要素なのか客観的判断ができない
鉱石ならどれくらいの装備やアイテムで潜って目的達成までの時間など
メーカー系なら(ものによるけど)朝晩使って何台で何日とか実際には何台で運用したらどうだったとか
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.341s*