[過去ログ]
【Wiiデラックス発売中!】星のカービィ総合339【グルメフェス】 (1002レス)
【Wiiデラックス発売中!】星のカービィ総合339【グルメフェス】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
192: なまえをいれてください (ワッチョイ 07bd-BNp6 [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/14(火) 14:02:28.69 ID:uZi2W8120 予約と言えば前スレで話に上がってたマグネットも先行予約始まってた https://www.kitan-shop.jp/shopdetail/000000000336/ >>189 自分もコンビニ払いが遅れて催促メールが届いたぐらいには期限ギリギリだったけど 振込完了したその日の内に入金方法の案内ページが入金確認完了の旨に変わってたし、 逆に考えて「予約を取り消しました」的なメールでも届いてない限りは安心して4月21日以降を待てば宜しいかと http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/192
215: なまえをいれてください (ワッチョイ 07bd-BNp6 [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/14(火) 20:01:11.64 ID:uZi2W8120 >>193 当時の振込方法のページを今見ようとしても「該当するお客様のご予約が…」的なエラーしか出ない、って意味なら192の自分も同じでっせ 期限ギリギリだったとしてもコンビニで機械を操作して出てきた紙をレジに渡し、50480円支払って控えを貰う所までは行けたんですよね?それなら大丈夫 >>207 気のせいならゴメンだけど通常版も一週間ほど経ったら1人1箱限定で二次受注受付決定!的な展開になる気がする もし次のチャンスがあるなら今度は後悔しない選択が出来る事を祈る http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/215
230: なまえをいれてください (ワッチョイ 07bd-BNp6 [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/14(火) 20:51:04.78 ID:uZi2W8120 >>216 失礼、通常版云々に関しては勘違いで一般販売の事を言いたかった 一般販売も一次予約の時と同様に即完売した後で在庫補充&二次受付とか有り得るのでは?って気がしたけど無いかな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/230
376: なまえをいれてください (ワッチョイ 07bd-BNp6 [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/16(木) 12:32:44.33 ID:1TXSNV+I0 DS、3DS、WiiUからのベタ移植はもし実現するとしても次世代機以降だろうな ドロッチェならバブルとかミニゲームとか2画面だったからこその操作感や楽しさを再現できないんじゃ移植の意味が無い Swichの手軽さや自由度はそのままに接続したTVやスマホ等をそのまま上画面や下画面としても利用出来る機能が欲しい所 あと個人的にドロッチェのリメイク出すならケーキ失踪事件のモヤモヤにしっかり決着付けて欲しい http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/376
523: なまえをいれてください (ワッチョイ 07bd-BNp6 [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/17(金) 18:19:15.43 ID:RXSwCKjf0 >>493 ディスカバで64ファンサと言われる要素って、ぶっちゃけデザインを突き詰めた結果似るべくして似たって感じのものが過半数ですやん? この話の流れでいうお馴染みのファンサとは、例えばディスカバ本編に登場しない過去作キャラのガチャルポンが大量に出てくるとかかと http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/523
528: なまえをいれてください (ワッチョイ 07bd-BNp6 [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/17(金) 20:05:49.27 ID:RXSwCKjf0 02のはネタバレといっても目玉1つの最終形態をバラす訳ではないし、 リップル女王のニヤリと同じく「まだ何かがある」と伝える狙いも含まれてる気がする http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/528
535: なまえをいれてください (ワッチョイ 07bd-BNp6 [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/17(金) 20:55:51.80 ID:RXSwCKjf0 一応スーパーカービィハンターズにもアドレーヌ本人が登場するよ(ほぼほぼ顔見えないけど) http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/535
547: なまえをいれてください (ワッチョイ 07bd-BNp6 [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/17(金) 21:22:32.76 ID:RXSwCKjf0 >>534 待って、微妙に話が噛み合ってない気がする 自分個人としては>>474がいう「近年お馴染み」「(ディスカバではそれに)頼らなかった」という条件から考えて、 「収集要素等で過去作キャラ等を大量かつ安易に登場させるタイプのファンサ」というニュアンスの話だと解釈し、 それは>>493が言うファンサとは方向性が違うと感じて言ったんだけど何処か間違ってたかな?間違ってたならゴメン http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/547
550: なまえをいれてください (ワッチョイ 07bd-BNp6 [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/17(金) 21:41:30.01 ID:RXSwCKjf0 >>548 了解、自分自身もしガチャルポンで過去作の推しキャラが出てたら素直に喜んでた派だしええんやで ただ「ハナから過去作キャラの人気に頼ろうとせず新しい世界を開拓する姿勢」を評価したいって気持ちもそれはそれで共感出来る複雑な所 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/550
573: なまえをいれてください (ワッチョイ dbbd-lHAu [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/18(土) 08:21:26.87 ID:z6zWShUD0 >>567 多分そこは砲台を無視して上を飛び越えて行けば簡単に突破できたりする ついつい頑張り吸い込みで突破するべきだと思い込んでしまいがちだよね http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/573
581: なまえをいれてください (ワッチョイ dbbd-lHAu [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/18(土) 13:36:20.76 ID:z6zWShUD0 触れるな触れるな、と触れるぐらいなら各々の自己判断任せで良いと思うんだけどなぁ >>543 もともと絵の修行のために遠い星から来たってぐらい心の強い子だしリボンも一緒なら平気平気(多分) http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/581
770: なまえをいれてください (ワッチョイ dbbd-lHAu [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/21(火) 13:46:44.44 ID:oU8wADz40 ガンバス削除、推測でしかないけど結局は「誰でもストレスフリーに楽しく遊べるかどうか」って部分でWii版と差が出るんじゃないかな 例えばTVモードやテーブルモードならまだしも、携帯モードでジャイロ操作だと本体ごと動かす必要があるから手への負担が大きいし違和感も強い、 それならタッチ早撃ちのようにスティック操作対応にすれば解決かというと、撃っても撃っても中々消えない巨大なマトの動きに合わせて カーソル合わせながらひたすらボタン連打するだけのつまらない遊びに成り果てる…じゃあTVモードとテーブルモードでだけ遊べるミニゲームって事にすれば…? そんな感じで色々考えたものの、少なくともWiiリモコンに比べれば精度の低いジャイロ操作に頼り携帯モード勢を切り捨ててでもガンバス再現に拘るぐらいなら、 いっそ誰がどのモードでプレイしてても気軽に楽しく遊べる新作ミニゲームを入れた方が良さそうだと制作側に判断された…みたいな説はどうだろう? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/770
772: なまえをいれてください (ワッチョイ dbbd-lHAu [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/21(火) 14:15:27.62 ID:oU8wADz40 >>771 あぁ、そもそもTV接続やジョイコン分離が不可能なLite使ってる勢も勿論居るか それなら尚更、誰でも楽しく遊べるかどうかって部分での落差とかコンセプト的な食い違いは大きくなりそうだ 要するに操作だけ再現出来ても遊びの楽しさを再現出来るかは別問題、みたいな事は以前にも誰か言ってなかったっけ? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/772
775: なまえをいれてください (ワッチョイ dbbd-lHAu [112.71.208.88]) [sage] 2023/03/21(火) 14:36:25.89 ID:oU8wADz40 >>773 自分自身の位置取りとか敵の攻撃に対する一瞬の判断とかゲーム性がまるで違うと思うけど… まぁ、あくまで推測&主観に過ぎないし「絶対こうだったはずだ!」とまで言い張る気は無いよ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/775
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.194s*