【家庭用ゲーム機向け】プロジェクトEGGコンソール ★1 (716レス)
1-

407: (ワッチョイ 3d59-5dBA) 2024/12/03(火)08:19 ID:G4HvH5Ly0(1) AAS
X68000は解像度低いから……。
408: (ワッチョイ de60-TRPk) 2024/12/03(火)14:47 ID:D/ZgSLr90(1) AAS
X68000はピクセルの縦横比が1対1じゃないので移植し辛いよな
409: (ワッチョイ 930b-5eKh) 2024/12/03(火)17:50 ID:Lb8cBD1h0(1/3) AAS
テクモ版キャプ翼やんね
410: (ワッチョイ 930b-5eKh) 2024/12/03(火)17:51 ID:Lb8cBD1h0(2/3) AAS
テクモシアター
外部リンク[htm]:www.ne.jp
411: (ワッチョイ 930b-5eKh) 2024/12/03(火)17:57 ID:Lb8cBD1h0(3/3) AAS
テクモシアター放映館
外部リンク[htm]:www.ne.jp
412
(1): (ワッチョイ a6ab-8wrk) 2024/12/04(水)14:23 ID:UM9BDTYY0(1) AAS
BURAIは飯島が昨晩フライング発表で来年夏予定らしいからEGGコンソールとは違うか
413: (ワッチョイ 3d9a-5dBA) 2024/12/04(水)16:09 ID:48oSTpyx0(1/2) AAS
X68000じゃ完全再現出来なかったゲームがエミュ乗っけて完全再現出来るスイッチは実はスゲーんだよな。
まあ、ネオジオならセレロン400MHz辺りでエミュ乗っけて動かしてたって雑誌記事を見た記憶あり。
414: (ワッチョイ a6ec-xBXV) 2024/12/04(水)16:17 ID:pFwIZJDq0(1) AAS
バカはもう黙ってろ
415: (ワッチョイ 3d9a-5dBA) 2024/12/04(水)16:18 ID:48oSTpyx0(2/2) AAS
X68000て出た当時はグラディウスを再現出来るハードスペックがあってブッチギリだったと思うけど、大型筐体ゲーや拡大縮小付きのネオジオが出たあたりで再現出来ないゲームが増えたような気がする。まあ、3年ももったなら十分頑張った。

順当な性能パワーアップ版の完全上位互換機や10万を大きく切る低価格版が出てたら10年ぐらいは戦えてたかもしれない。
416: (ワッチョイ 0b07-64DC) 2024/12/04(水)16:25 ID:RR8Yih2z0(1/2) AAS
単純にゲーム機って意味じゃSFCにもメガドラにも負けてた
417: (ワッチョイ 8aa8-NijZ) 2024/12/04(水)16:51 ID:kuoCs2Y/0(1) AAS
メガドラには余裕で勝ってたけどね
418: (ワッチョイ 0b07-64DC) 2024/12/04(水)21:34 ID:RR8Yih2z0(2/2) AAS
いやそれはない
例:キャメルトライ
419: (ワッチョイ 93c7-5eKh) 2024/12/04(水)23:45 ID:u6yXg+ZA0(1/2) AAS
15分後の24時発表のタイトルは何か
420: (ワッチョイ 93c7-5eKh) 2024/12/04(水)23:46 ID:u6yXg+ZA0(2/2) AAS
そろそろアドベンチャーゲームが来そうな予感
421
(1): (ワッチョイ 5ca2-gUET) 2024/12/05(木)00:01 ID:1z7YnVZj0(1) AAS
ドラスレ2きたよ!
422: (ワッチョイ b0a4-3LfT) 2024/12/05(木)00:09 ID:cJ3zIzqP0(1) AAS
>>412
わざわざスイッチで販売と言ってるから最近流行りの復刻商法じゃないのかね
423: (ワッチョイ a6ec-xBXV) 2024/12/05(木)00:19 ID:ooTbH7Pv0(1) AAS
英雄伝説2か
珍しくコンソール先行か
424: (ワッチョイ 939d-ZfKc) 2024/12/05(木)00:23 ID:kFdh+dZa0(1/3) AAS
これで88版のドラゴンスレイヤーシリーズで残るは
1のドラゴンスレイヤーと
3のロマンシアだけよな
この調子ならどっちも遠からず来るやろう
425: (ワッチョイ 939d-ZfKc) 2024/12/05(木)00:29 ID:kFdh+dZa0(2/3) AAS
なんとなくロマンシアのほうが先に来そうな気がするけども
1のドラゴンスレイヤーはあえての大トリで
426: (ワッチョイ 939d-ZfKc) 2024/12/05(木)00:41 ID:kFdh+dZa0(3/3) AAS
>>421
細かくてすまんけどドラスレ2っていうと
ザナドゥのことよな笑
ナンバリングでいうと
英雄伝説1がドラゴンスレイヤー6-1で
英雄伝説2がドラゴンスレイヤー6-2だと思う
しかし今にして思えば
ドラゴンスレイヤー4ドラスレファミリーはMSX2版とFC版とMSX版は出してPC-8801版は出さなかったのはかえすがえすつくづく
不思議よな
スペック的にはPC-8801mk?SRで十分何の
省2
1-
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.082s*