ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 522旗 (599レス)
1-

287: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ c13b-zwOW [2405:1204:8205:1b00:*]) 11/24(日)04:14 ID:QSpvnifr0(3/10) AAS
そんな劇的に変わらん
平安時代から瀬戸内海を交易船が行き交っていた
津軽の十三湊は平安時代から交易拠点として機能していた
大阪湾などの交易拠点には船も物産ももとから集まる
288: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ c13b-zwOW [2405:1204:8205:1b00:*]) 11/24(日)04:20 ID:QSpvnifr0(4/10) AAS
戦国時代から堺の商人が力を持ち、商人による自治が営まれていた
信長は堺に対し、矢銭2万貫払えと要求した
陸運なんて大八車しかないw
289: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ c13b-zwOW [2405:1204:8205:1b00:*]) 11/24(日)04:23 ID:QSpvnifr0(5/10) AAS
江戸は変わっただろう
不毛の湿原だったからな
そんなモノサシで日本全体を見ようとするからたわけたことを言い出す
290: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 59ab-BbLM [240f:3a:d84c:1:*]) 11/24(日)07:02 ID:61qDUL7i0(1/2) AAS
この
291: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 59ab-BbLM [240f:3a:d84c:1:*]) 11/24(日)07:08 ID:61qDUL7i0(2/2) AAS
この手の話題は自分が何をイメージしているかで変わるから決して交わらないぞ
適当なところで「そういう見方もあるのか」と割りきって手打ちにするしかない
このまま続けるならそれこそ自分が正しくて相手は未開の蛮族という態度をとるUBIと同じになる
292: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ c13b-zwOW [2405:1204:8205:1b00:*]) 11/24(日)07:13 ID:QSpvnifr0(6/10) AAS
信長は石山本願寺攻略に10年かかった
UBIの城なら囲んで火を放てば小一時間で中の兵も丸焼けになる
なんのための城かもわからん
293: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6909-eB/F [2400:2200:95a:7853:*]) 11/24(日)07:40 ID:vSO5veXA0(1) AAS
何のための城かは丸わかりでしょう
シリーズ伝統のイーグルダイブや上空からの暗殺をするための、背の高い建物が必要なんでしょ
294
(2): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ c13b-zwOW [2405:1204:8205:1b00:*]) 11/24(日)07:41 ID:QSpvnifr0(7/10) AAS
//imgur.com/a/sqkgmql
石山合戦の第二次木津川口の戦いでは、信長は安宅船に鉄板を貼って毛利水軍に圧勝した
水軍を恐れた家康は船にあらゆる規制を設けて小型化
左下の北前船は江戸時代の規制でこうなった
信長や秀吉が率いた水軍のほうが強力だ
物流は江戸時代にむしろ後退しただろう
295: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 539d-94/0 [240d:1a:386:6500:*]) 11/24(日)10:45 ID:j8BenaSa0(2/10) AAS
そういえば戦国時代って人口が増えてるんだよね
領主が領民を大事にしてるから
296: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 539d-94/0 [240d:1a:386:6500:*]) 11/24(日)10:46 ID:j8BenaSa0(3/10) AAS
>>294
そりゃまあ平和な江戸時代には必要ないからなあ
銃器もあまり発展しなかったし
297: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 210f-7+Au [180.144.124.1]) 11/24(日)10:54 ID:tZkbtnmc0(1) AAS
映画とか戦国時代のセットは、
江戸時代劇のセットを使いまわしてるから、みんな同じに見えちゃうしな
298: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 539d-94/0 [240d:1a:386:6500:*]) 11/24(日)10:58 ID:j8BenaSa0(4/10) AAS
姫路城が今のような漆喰で白くなったのって関ヶ原後だよねえ
299
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0b7a-7+07 [2001:268:98f1:b9d6:*]) 11/24(日)11:07 ID:KcICeOb70(1/5) AAS
>>294
江戸時代に物理が後退する訳ねえだろ馬鹿か?
街道網の整備や定期船の発達、何より治安状況の著しい改善で個人旅行すらできる様になった時代だぞ
強いて言えば国際貿易だけは限定的になってた位だ
300
(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 539d-94/0 [240d:1a:386:6500:*]) 11/24(日)11:24 ID:j8BenaSa0(5/10) AAS
>>299
造船と操船については技術的に後退したみたいよ
301
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0b7a-7+07 [2001:268:98f1:b9d6:*]) 11/24(日)12:00 ID:KcICeOb70(2/5) AAS
>>300
具体的に言え
水軍のノウハウが後退する事は有り得る
だがそれ以外が後退する事は有り得ないだろ?
302
(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 539d-94/0 [240d:1a:386:6500:*]) 11/24(日)12:14 ID:j8BenaSa0(6/10) AAS
>>301
具体的に言うと福沢諭吉の福翁なんとかにも書いてるが幕末近くなって瀬戸内海を渡るのも命がけになったみたいよ
船の構造的にね
あとジョンマン達のようにが遠洋に流されて戻ってこれなくなくなる例とかね
一本柱の船で大型の舵一つのままだと瀬戸内海でも危ないからなあ
303: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 539d-94/0 [240d:1a:386:6500:*]) 11/24(日)12:16 ID:j8BenaSa0(7/10) AAS
フィリピンやタイあたりの遠洋まで出かける技術はなくなったしね
304: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 539d-94/0 [240d:1a:386:6500:*]) 11/24(日)12:36 ID:j8BenaSa0(8/10) AAS
大黒屋光太夫とかジョン万次郎の漂流本を読んでみ
大方の本に幕府の出した禁制による和船の構造的欠陥と航海術の低下の話が載ってるから
305: 警備員[Lv.168][UR武+4][UR防+9][木] (ワッチョイ a1d4-75kU [2400:4051:5081:b200:*]) 11/24(日)13:01 ID:/Xs38iob0(1) AAS
機関車はまだ逃げ隠れしとるんか?
306
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0b7a-7+07 [2001:268:98f1:b9d6:*]) 11/24(日)13:08 ID:KcICeOb70(3/5) AAS
>>302
だから?
外洋航海に関する小規模な集団のノウハウが失われて何の影響があったという話なんだ
1-
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s