[過去ログ] 【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part192 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120
(1): 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 11f0-5Qoq [2400:4050:94a0:6500:*]) 2024/11/24(日)00:02 ID:7gudxEzd0(1) AAS
地上や空でバイク乗り回してもなんだかんだ違和感ないもんね

そういや古代の超技術が使われたリンク専用の乗り物として登場したミネゴ(余った扇風機を背中にくっつけてそこそこの速度で走れるよ。ほとんどのギアは背中につけても効果がないよ)はマスターバイク(余った素材を燃料にして爆速で走れるよ)の後継機みたいなところあるし扇風機限定じゃなくて余ったギアをなんでも燃料にして爆速で走れる仕様でよかったのでは
121: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0b6b-ATlw [240f:108:e5ce:1:*]) 2024/11/24(日)00:08 ID:b5yU1zfR0(1) AAS
ゾナウとシーカーどっちがすごいのか
マスターバイクを作れるシーカーだよな
122: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 598c-CuOr [114.188.191.203]) 2024/11/24(日)00:50 ID:2w/ufK370(1) AAS
ティアキンの後にブレワイやるとマスターバイクの見た目のかっこよさや走破性能に感動する
ゾナウギアだとどんだけ頑張っても直立で操作するダサいバイクっぽい何かしか作れないし
あとリモコンバクダン超便利
123: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f199-2wZT [2001:268:c254:1bb1:*]) 2024/11/24(日)01:57 ID:qMgOqZEf0(1) AAS
よく覚えてないけどウツシエってプルアの発明なんだっけ??
ゾナウや古代ハイラルにウツシエみたいな遺構が全然なくて壁画掘ったり文字掘ったりしてたと思うとウツシエの未来感が際立つよな
124: 警備員[Lv.85][苗] (ワッチョイ 1385-0LV1 [2404:7a81:8c80:7c00:*]) 2024/11/24(日)03:36 ID:emLZfj2R0(1/2) AAS
ウツシエはシーカーストーンに付いてた機能だったような
125: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1326-6m00 [2405:6583:8ae1:1d00:*]) 2024/11/24(日)04:24 ID:68DmNvZU0(1) AAS
age
126: 警備員[Lv.49] (ワッチョイ ebf6-vjb2 [153.134.22.11]) 2024/11/24(日)09:17 ID:TvGvq0Yu0(1) AAS
>>120
ミネゴは素材やゾナウギアだけじゃなくリンクが持っている賢者との盟約の力もスクラビルド、というか合力できる仕様なら5人目としての総括に相応しかったと思う
盟約をミネゴに付与している間はその賢者の分身呼び出したりできない代わりに、ユン坊付与で炎のパンチで近距離破壊、ルージュ付与で雷の遠距離攻撃、チューリ付与で背中から超爆速ブースト、シド付与で水の全方位ガード
各ゾナウギア等で出来る事の上位互換的な威力+リンク単独で盟約使うのと違ってタイムラグなしで連射可能(ただしバッテリー消費は早い)でこれまでのリンクの戦いをミネゴに集約させるイメージ
127: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1321-LeCR [2400:4052:42e3:7600:*]) 2024/11/24(日)12:52 ID:e4qvzean0(1) AAS
初ゼルダだけど250時間やっても終わりが見えねえヤバすぎ
128: 警備員[Lv.85][苗] (ワッチョイ 1385-0LV1 [2404:7a81:8c80:7c00:*]) 2024/11/24(日)13:53 ID:emLZfj2R0(2/2) AAS
250時間なんて250時間まえに通りすぎちまったぜ
129: 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ 81e2-egXh [222.145.91.57]) 2024/11/24(日)14:30 ID:oorXxCda0(1) AAS
コスパ最高
130: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1b12-YlfA [2001:268:980c:8057:*]) 2024/11/24(日)14:48 ID:Y0tX5vsg0(1) AAS
確かに十分過ぎるほど元取ってるくらいの時間やってるわ
131: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5343-qB8M [240a:61:103:3f13:*]) 2024/11/24(日)15:00 ID:jNDewsVM0(1) AAS
足跡モード半分弱埋まるくらいで別アカ新規始めちゃうから何時間遊んだかもう全然わからん
132: ハンター[Lv.516][UR武+14][UR防+12][木] (スッップ Sd33-+dwm [49.98.146.112 [上級国民]]) 2024/11/24(日)16:24 ID:edKx2sJOd(1) AAS
個人的な感想だが1データは足跡保存期間が賞味期限だな。ブレワイの時から。
133
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 699b-Hx6z [2001:268:98f3:320c:*]) 2024/11/24(日)22:53 ID:fPxqGlwn0(1) AAS
攻略一切見ずにブレワイからティキンを続けてプレイしてるけど探索が楽しすぎてクリアせずにずっとやっていたい
ブレワイは190時間で祠コンプ、ティアキンは150時間で祠132個だけど他のコンプ要素が多くて楽しい
しかし、ちらほらブレワイは肯定してティアキンになぜか対する憎しみを向ける者たちを見かけるのが不思議、どういう心理なんだろ?
134: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 69cf-SKXT [240b:c020:481:2734:*]) 2024/11/24(日)23:10 ID:psoqnMEb0(1) AAS
どうぶつの森的に、クリア後もたまに遊んでる
今日はライオンくんに会いに行こう
道具が壊れちゃった 
材料取りに行こう~ 的な
135
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 53c0-2wZT [2001:268:c253:3f09:*]) 2024/11/25(月)00:24 ID:7qNn2OcA0(1) AAS
>>133
一つ言えるのは2017年から2023年5月までずーっとブレワイやり続けてた人が少なくないって事

その間マスタワークス発売GOTY3冠テレビゲーム総選挙1位おもしろバグ次々発見などなどずっと盛り上がり続けてプレイヤーの中でも神ゲーとしてのポジションが上がり続けた

同時に他要因も絡み合って任天堂(ゼルダチームも)が神格化されすぎた

以上を一言で現すとブレワイは売れすぎたせいで「リアルタイム(祭り)が長すぎた」という事なんじゃないかと

聞こえ方悪いかもだけど最初からティアキンやるつもりでブレワイやる人とは当然感覚もズレるだろ
かたや最新作かたや過去作やってんだし
省1
136: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 699b-Hx6z [2001:268:98f3:320c:*]) 2024/11/25(月)00:36 ID:cSpjjGiK0(1/11) AAS
>>135
あー、たしかに今この時期にブレワイティアキンをやってるから2つセットで1つのゲームのように認識してるのはあるわ
ブレワイ6年やってブレワイの遊びが強く刻まれてると確実に正当進化してるとはいえフィールド変化の少なさや逆に変化してしまった部分に不満を感じて辛口に評価してしまう人も少なくないのかなぁ
137
(1): 警備員[Lv.77] (ワッチョイ 6962-+OA5 [2400:2412:2ea0:8400:*]) 2024/11/25(月)00:47 ID:iH7zAX7Z0(1/12) AAS
そもそも憎んでるやつなんてなかなか見かけないけど
まさか「ティアキンよりブレワイの方が好みだった」って意見すら憎しみや辛口評価に見える人?
138: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 699b-Hx6z [2001:268:98f3:320c:*]) 2024/11/25(月)00:51 ID:cSpjjGiK0(2/11) AAS
>>137
あくまで主観ですまん、たまたまかもしれんけどブレワイと比較して
ティアキンを酷く貶すような意見(例えばゴミとか)をよく見かけて最近連続で見かけたもんでつい
139: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 699b-Hx6z [2001:268:98f3:320c:*]) 2024/11/25(月)00:58 ID:cSpjjGiK0(3/11) AAS
たしかにブレワイにあった魅力が薄くなってる部分もいくつかはあるけど
ゲームシステム的にそれほど変わらないし、魅力である探索要素が空や洞窟や地下と拡張されてるのに
ブレワイが楽しめてティアキンを乱暴な言葉を吐くのが解せなかったのよね
1-
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*