かまいたちの夜総合228 (896レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 02/01(土)20:23 ID:myQ8oUKC(1/2) AAS
祝、30周年!
シリーズ全般について気軽にどうぞ
その他は>>2以降
本スレはワッチョイ無しスレです
有りスレは別にあるので、必要だと思う方はそちらへ
次スレは>>970が立ててください、無理なときは>>980、それ以降は立てれる人が宣言してお願いします
前スレ
かまいたちの夜総合227
2chスレ:famicom
877: 04/02(水)14:29 ID:z/NDeS+W(14/33) AAS
5ch「だが根拠はないがオレタチイチバーン」
878: 04/02(水)14:30 ID:z/NDeS+W(15/33) AAS
中村光一は街で何をやりたかったかのか
無差別殺人事件か
879: 04/02(水)14:31 ID:z/NDeS+W(16/33) AAS
かまいたち2がPS2となったが
PS1やサターンで出すなら、かまいたち2じゃないのかね
せっかくのヒットが冷めてしまうぞ
880: 04/02(水)14:32 ID:z/NDeS+W(17/33) AAS
かまいたちの夜SFCが面白かったというのは明らかだ
次世代機サターンでその続編が出る!という提灯記事はなかった
まるでこっそりと隠すように挟み込まれた街
881: 04/02(水)14:34 ID:z/NDeS+W(18/33) AAS
雑誌サターンFANもなんで実写なの?かまいたちじゃないの?推理ものですらないの?と思ったのだろう
882: 04/02(水)14:38 ID:z/NDeS+W(19/33) AAS
PS1でなんで出せなかったんだろうな2
雰囲気的にもサターンよりバッチリなデザインなのに
サターンにディスクを入れたら街になりそうだ
PS1版かまいたちの夜2はどっかに消えたのか
シュプールではない似た舞台の違うストーリーだったが
シュプールに直され、ストーリーも直されたか
883: 04/02(水)14:39 ID:z/NDeS+W(20/33) AAS
名実ともに、無かったことにされたPS2ユーザーにとって
前世代機はPS1であってスーファミじゃない 別会社だ
無かったことになったというのはメタかもしれないな
884: 04/02(水)14:40 ID:z/NDeS+W(21/33) AAS
無かったことにされた、かま1は、
SFC版か、PS1版かに分かれる
885: 04/02(水)14:40 ID:z/NDeS+W(22/33) AAS
PS1版はなかったことにしたい出来だった
886: 04/02(水)14:42 ID:z/NDeS+W(23/33) AAS
PS1「サウンドノベルエボリューション2 かまいたちの夜」
レボリューションだったら革命だが、エボリューションだと逆戻りだ
887: 04/02(水)14:45 ID:z/NDeS+W(24/33) AAS
PS1をカウントすると
かまいたちの夜2は3となり
3は4となる
これは、SFC版との違いばかりが気になる出来だったが
PS1オリジナルの雪山舞台ならば相当な名作となりえる品質だ
動画リンク[YouTube]
888: 04/02(水)14:49 ID:z/NDeS+W(25/33) AAS
スーファミはまだ稼働していたんだからPS1でリメイクする意味がない
トリプルに入っていた1はいい出来だったが
それでもまだPS2はS端子が生きていた、スーファミも元気だった
PS2のトリプルに入っていた1は、テレビが液晶に移ったPS3なら活きたかもしれない
単品でも売れそうだ 実際は何もかもしっくり来なかった
889: 04/02(水)14:52 ID:z/NDeS+W(26/33) AAS
ゲームボーイアドバンスで出すやつはアホなのかと思ったが
全く怖くないんだが、オリジナルストーリーなら許されたんだな
分岐などは全然ないが手軽に携帯機として活きる怖くない監獄島でな
890: 04/02(水)14:58 ID:z/NDeS+W(27/33) AAS
監獄島のかまいたちの2と3がアドバンスに移動して消えたら
別でかまいたちの夜2が必要になる
ただ、監獄島のムービーシーンは一級でアドバンスには渡したくない
中身だけ飛んでいってもらいたい
891: 04/02(水)15:01 ID:z/NDeS+W(28/33) AAS
かま2の透は風呂からあがった時、頭をゆさぶって乾かすんだ
振動カートリッジが使える
折角発明したのにろくに使われていない
892: 04/02(水)15:04 ID:z/NDeS+W(29/33) AAS
スーファミ版1
PS1版1
PS2版1
こらおかしいわ 前代未聞の例だ 何かに似てるが
893: 04/02(水)15:08 ID:z/NDeS+W(30/33) AAS
冬の監獄島でもそこそこ売れたはずだGBA版
だが1と同じだったらスーファミ持ってる奴は一切いらない
同じな訳ないからな
894: 04/02(水)15:25 ID:z/NDeS+W(31/33) AAS
PS1で続編を出すならば、かまいたちの夜の続編ではあるが
繋がりはない
次世代機の性能を生かした、チュンソフトのさらなる試み
スーファミの次のサウンドノベルという意味の「続編」だ
前作を超えるグラフィック、音楽、内容で1より怖い
ここを間違えるとパーだ
音楽は共通でもいい 舞台も雪山で似ている方がいい とにかく1より上
音楽は新曲にすると難しいんだろう、同じ曲を使ってきた
895: 04/02(水)15:32 ID:z/NDeS+W(32/33) AAS
そのまま、かまいたちの夜の続編を出したからな
ドラクエ2やトルネコ2の気分のまま取り組んだんだな
PS1はドラクエとFFが袂を分かった機体
山小屋で取り残された暖炉のシーンが描写される橙色を
基調としたスクウェアサウンドノベルがPS1にふさわしい
896: 04/02(水)15:37 ID:z/NDeS+W(33/33) AAS
これじゃねえんだけどこれでもええな
FFにこんなの入ってたんだな
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s