サイゼリヤについて語ろう part105 (275レス)
上下前次1-新
163(1): 02/17(月)20:30 ID:GZor52dd(1) AAS
久しぶりに来たらめちゃくちゃ変わってるんだけど評判は良いの悪いの?
少し悪くなったとしても物価高だから仕方ない感じ?
164: 02/17(月)20:45 ID:45yqynBa(1) AAS
>>163
めんどくさがらずに上の方から読むことをおすすめする
165(1): 02/17(月)20:46 ID:ggo4ktug(1) AAS
今は寒いからズッパだな。
166: 02/17(月)21:32 ID:VMUWpMDx(1) AAS
>>51
目的は店員の手間を減らすことが目的ではなくて、POSレジを廃止することじゃね?
167: 02/18(火)02:33 ID:TacyoDmw(1) AAS
>>165
せやな、コーンスープこの時期すぐ冷めるからな
テーブル来た時点ですでにぬるいときもあるし
168: 02/18(火)11:53 ID:kB88pHuQ(1) AAS
腹いっぱいまで食うと2000円超えるしな
それでも他のファミレスよりずば抜けて安いけどな
169: 02/18(火)12:20 ID:UNaYnTBl(1) AAS
ドリアとパスタとドリンクバーで
このご時世に1000円切るから安すぎる
ランチの時間帯に行くと場所によるがスープも飲めるし
170(1): 02/18(火)13:15 ID:Dtvq4qst(1) AAS
ランチのスープは胡椒必須だな
入れるとおいしくなる
スープコーナーには胡椒と一緒にオリーブオイルもあるんだがあれもスープに入れるのが推奨なのか?
171: 02/18(火)13:31 ID:kyLkBAhQ(1) AAS
>>170
そうだよ
172: 02/18(火)13:54 ID:6xMfUVOC(1) AAS
オリーブオイル苦手だから胡椒だけ派
173: 02/18(火)14:16 ID:iELk2YK+(1) AAS
テーブルに常設してあった唐辛子フレーク派だったんだけどなぁ…
174: 02/18(火)19:26 ID:zD8/Qvsq(1) AAS
ハバネロ小分けソース登場。か、辛い。
175: 02/19(水)11:24 ID:s4EWWTCV(1) AAS
フォッカチオ以前よりふっくらしててパン感ある。そして割れ目にフォークを差し込んで回すだけで簡単に分けられるからプチフォッカも兼ねられる。考えた人は天才だと思う。
176: 02/19(水)12:49 ID:prW5LFGe(1/2) AAS
ガーリックトーストは食べづらかったけどガーリックフォッカチオは簡単にナイフで切れるので食べやすい
177(1): 02/19(水)13:25 ID:/3F0ENBk(1/2) AAS
ランチの値段設定おかしくないですか?
ハンバーグライスランチよりもハンバーグ単品+ライス単品の方が安いのですが…
スープはランチ頼まなくても全員飲めると
悩みすぎて頭がおかしくなりそうです
178: 02/19(水)13:35 ID:vP0V4/SJ(1/2) AAS
単品足したら650円だよ
179: 02/19(水)13:36 ID:vP0V4/SJ(2/2) AAS
550円か
180(1): 02/19(水)13:41 ID:clLhZUAr(1) AAS
メニュー見た感じ目玉焼き→ほうれん草で50円プラスか?
やはりランチ変えたの失敗だと思う
181: 02/19(水)14:19 ID:YTD2/fo4(1) AAS
ここもライスの量減らしてきたな
ハンバーグ食い終わる前に無くなったわ
182: 02/19(水)14:26 ID:prW5LFGe(2/2) AAS
ランチメニュー自体無くなるんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s