[過去ログ] リペア・リメイク・お直しスレ 2 (853レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: 2017/04/22(土)00:52 ID:haoH/qRL0(1) AAS
えー、靴擦れは共布ですか?別布ですか?また一周ですか?かかとだけですか?
また当然出してもらいますか?
797(1): 2017/04/22(土)04:54 ID:EnJMUeog0(1) AAS
>>795
かつては紳士服作ってたけど今は紳士服メインのお直しという店はあるみたいだな
798: 2017/04/22(土)08:00 ID:uiMHbyS20(1) AAS
>>797
それじゃあもはやテーラーじゃなくてお直し屋ですね、正真正銘テーラーとして営業して他所のスーツの直しを受ける余裕というか、余力があるのかなと
799(1): 2017/04/22(土)16:32 ID:+/1wrsTI0(1) AAS
メンドくさいやっちゃなー
800: 2017/04/22(土)21:37 ID:3mbnKzne0(1) AAS
>>799
靴板の修理スレは中の人も一般人も入り混じって活発なのにファ板はこの程度か
801: 2017/04/23(日)00:13 ID:w8mrM+mw0(1) AAS
同じくらい活発じゃなきゃいけないの?
802: 2017/04/24(月)20:11 ID:rA1d3qHC0(1) AAS
靴擦れはほんと一周?
マーそのほうが重石にはなる?w気休め程度だが
803(1): 2017/04/26(水)08:06 ID:5ciMyETu0(1) AAS
オーダーでないと裾一周分の縦地の布が取れないから直しの裾上げの場合共地なら後ろのみ、テープなら一周つけれるんじゃないですか
804: 2017/04/26(水)10:41 ID:mFkKawry0(1) AAS
>>803
なるほど
勉強なります
805: 2017/04/26(水)19:22 ID:XxHITBZr0(1) AAS
裾上げ、祭り縫いかジグザグ縫いか迷う
806: 2017/04/27(木)01:47 ID:8+efXAXjO携(1) AAS
奥まつりでいいよ
807: 2017/04/28(金)07:17 ID:enYugKLH0(1) AAS
おくまつりは足を入れるとき引っ掛ける事があるから千鳥がいいですよ、細かくすればロック不要。裾ダブルなら本縫いでもジグザグ、スクイでもなんでもよし。
808(1): 2017/05/03(水)10:08 ID:fUndiKON0(1) AAS
ブルゾンの背中の下の部分が擦れて?薄くなった感じなんだけど・・・修理する方法ってあるのかな?
リペアリメイク屋さんに持ってけばなんとかなるのかな?
修理の方法がちょっと想像付かなくて・・・
809(1): 2017/05/03(水)16:13 ID:SnSdSa8O0(1) AAS
>>808
その「背中の下の部分」がどうなってるのか分からないけど
ニット素材なら取り替えるか共布なら丈を数cm詰めるかするんでしょうね
とりあえずお直し屋さんで相談してみては?
810: 2017/05/05(金)08:46 ID:3e/xMObu0(1) AAS
>>809
まだ穴が開いたわけじゃなくて空きそうって感じなんです
素材はコットンです
そうですよね、持ってってみますね
811: 2017/05/09(火)20:48 ID:igXKss7G0(1/2) AAS
タンクトップの丈が長くて短くしたいのですが素材によって型崩れしてしまう場合とかありますか?リメイクしてもらえるお店に行く予定なんですが‥。
812: 2017/05/09(火)21:23 ID:5r1uFgNB0(1) AAS
丈を切るだけならそんなに型崩れはしないはずだけど、処理が悪いと切った裾がクルンと丸まってくることがある
813: 2017/05/09(火)21:28 ID:XA9bGV+w0(1) AAS
それならばお店と相談するのが正常人
814: 2017/05/09(火)22:24 ID:igXKss7G0(2/2) AAS
お二方ありがとうございます。
リメイク後の出来はお店によるのかもしれませんね。お店に相談してみます!
815: 2017/05/18(木)19:57 ID:+HxxAxJU0(1) AAS
大名古屋でフォルムアイとリッシュ、コラボしてんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s