[過去ログ] リペア・リメイク・お直しスレ 2 (853レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2012/06/19(火)08:33:48.79 0 AAS
1乙
103: 2012/10/26(金)23:24:41.79 0 AAS
たかが三万のシャツが買えないとかありえんだろ。
ガキじゃあるまいし
112: 2012/10/31(水)05:39:44.79 0 AAS
初めて原宿のサルトに頼んだけど流石に上手いね
シャツの着丈調整だけだけど今までのどこよりも上手かった
290: 2013/09/15(日)16:20:59.79 0 AAS
ジーンズをタタキたいんだけど、青だと調子を選ぶのに面倒だからグレーでいい?
291: 2013/09/15(日)16:28:30.79 0 AAS
自決しました
306: 2013/10/20(日)00:44:06.79 0 AAS
コーデュロイであれ、穴を塞ぐのは布を貼って叩くしかないかと思うのですが、
果たしてあなたがどんな仕上がりを求めているか?…という事の様な気がします。
穴があったかどうか分からないくらいの仕上がりを求めているなら厳しいかと。
あと、コーデュロイは生地が厚い物が多いかと思うので、
普通に共生地を貼って叩くと厚みでゴロつきそう(ゴロゴロすること)ですね…。
小さな穴なら、同系色の薄い化繊の生地を裏から叩いて、
表から見える穴の部分にコーデュロイの共切れの切れ端を接着するとか…。
股が擦れて穴が開いた場所としては、接着は耐久性に乏しいかとは思いますが
化繊の生地が保つと思うので穴は広がらないと思います。
420(2): 2014/03/05(水)23:53:13.79 0 AAS
>>419
レスをありがとうございます。
一応、パターンもひける販売員ですが、お直しの経験が全く無いので
お直しプロの方はどの様に対応されているのかと思ったのです。
やはり新規に作成ですね。
スカートは大量生産の既製品で一日に何着も出るのですが
やはりピッタリ合わない人も多いです。
オーダーメイドでは無いという事を理解してもらおうと説明していたのですが
私が詰めろって言ってんの!と怒りだしてしまいましたね。
イメージキャラのタレントの様に穿きこなしたかったのだと思います。
省5
669: 2016/10/10(月)21:12:15.79 ID:S7go6vlVO携(1/2) AAS
>>667
そもそもジーンズの裾あげって普通のミシンではやらないから
694: 2016/12/10(土)21:34:59.79 ID:H0ckvt2iO携(2/2) AAS
>>693
絹は想定外でした、でも店にあったかな?
やはりポリよりは綿糸の方が良さそうですね
いままでは数駅離れた所にユザワヤがあったんですが、先日行ってみたら閉店してたんですよね
795(1): 2017/04/21(金)22:19:16.79 ID:lIuvvSGn0(1) AAS
>>793
他所で作ったスーツを直してくれるテーラーってあるんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s