[過去ログ] Levi Strauss & Co.リーバイス part130 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2013/02/03(日)20:43 0 AAS
AA省
12: 2013/02/03(日)20:44 0 AAS
AA省
13: 2013/02/03(日)20:44 0 AAS
AA省
14(1): 2013/02/03(日)20:45 0 AAS
へぇ、なんかわざとらしい感じだけど、古着なんだね
フロントのアタリは良い味出てる。
外部リンク:item.rakuten.co.jp
これがそうだね。
15: 2013/02/03(日)20:47 0 AAS
ジーンズをアマゾンで買ったことないわワシ
ラングラーが結構人気があることに驚いたが
16: 2013/02/03(日)20:48 0 AAS
まあジーンズが世界で一番売れるといわれる
ドイツ、アメリカ、イギリスの3カ国で集計結果とってみたけど
予想通りアメリカでは圧倒的にリーバイスの評価は低い。
ラングラー=リー>>>>>>>>>>リーバイスといった感じ
イギリスでは
ラングラーとリーバイスの2強でリーは結構話されてる
ラングラー=リーバイス>>>リー
ドイツでは
予想通りラングラーの圧勝。
ラングラー>>>>>>>>>>>リー>リーバイス
17(2): 2013/02/03(日)20:50 0 AAS
>>14
紙タグなのと
ボタン、袖の仕様が違うのと生地感が違う感じだけど
まさしくこれですね
ありがとう
18: 2013/02/03(日)20:53 0 AAS
集計前の予想通り世界で一番人気があり評価が高いのがラングラー。
そして人数は多いが評価が低いのがリーバイス。
3番手のリーという結果。
まとめると
ジャップは世界で一番すばらしいラングラーをヨーカ堂で叩き売りし
奇形専用の糞ダサいリーバイスを好む。
=゜ω゜)ノじゃ
19: 2013/02/03(日)20:59 0 AAS
>>17
そうだね、微妙にディテールが違うね
なんだろう?リンクのは2007年発売とか書いてあったけど。。。
ラングラーとリーのイメージが悪いのはエドウィンのせい!
20: 2013/02/03(日)21:00 0 AAS
>>17
Gジャンスレで聞いたらいいかも。
21: 2013/02/03(日)21:02 0 AAS
そもそもリーバイスのランキングに俺が履いてる型がないし
世界ランキング=アマゾンランキングってドンだけアマゾンすげーんだよだなw
22(1): 2013/02/03(日)23:41 0 AAS
ラングラーはジーンズはあまり好きじゃない。ジーンズ以外はけっこういい印象。やっぱケツポケのWのステッチがあまり…
あとアベイルとかで売ってることからもラングラーのブランドイメージはあまり高くないのでは…
というか普通の大学生とか知らないんじゃね。
23: 2013/02/03(日)23:42 0 AAS
スレチだったらすまそ
24: 2013/02/04(月)06:50 0 AAS
ジャンブルで超状態の良い507を900円でゲットw
25: 2013/02/04(月)07:52 0 AAS
フランス オリンピック、サッカーワールドカップに続く世界で3番目に大きいスポーツイベント ツール・ド・フランス
外部リンク:www.jsports.co.jp
イタリア 初夏のイタリアを一周する自転車レース ジロ・デ・イタリア
外部リンク:www.jsports.co.jp
スペイン 灼熱の太陽が照りつける乾いた大地で行われる自転車レース ブエルタ・ア・エスパーニャ
外部リンク:www.jsports.co.jp
オランダ 自転車王国オランダ
外部リンク:waratte.nosmilenolife.jp
ドイツ 自転車都市宣言
外部リンク[html]:sbaa-bicycle.com
省4
26: 2013/02/04(月)09:31 0 AAS
中村、市川ときたから次は坂東かな?
27: 2013/02/04(月)10:27 0 AAS
坂東英二?ww(´・ω・`)
28: ポニー 2013/02/04(月)11:47 O携 AAS
>>22
むしろ大学生はリーバイス知らないだろ
どこに行ってもなかなか売ってないし( ^∀^)笑い
29: 2013/02/04(月)15:53 0 AAS
なぜリーバイス選ぶかって、やっぱアーキュエットステッチなんだよな。
正直他はどうでもいいかも。
Leeのステッチも嫌いじゃないけど、日本ではエドウィンのオマケ、あまり力入れられてないから選びにくい。
エドウィンは日本人向けのジーンズとしての強みを生かしきれてない、なんかデザインに統一感が無い、ブランドイメージが安っぽい。
ステッチもリーバイス、トゥルーレリジョンを意識したもの、太さ大きさもバラバラ。
ステッチ統一感出すかかえってステッチ無いほうがいいかも。
ラングラーはLeeより扱い小さいし、日本では展開無いに等しい。
日本と外国じゃ企画も展開も違うから比べられないよ。
30: 2013/02/04(月)22:04 0 AAS
そういやエドウィンは近い将来ヨーカドーかどこかが親会社になるかもなんだっけ?
そうなりゃなんか変わるかもね。
リーバイスはもし本社主導グローバルデザイン、グローバルサイズばかりになれば終わっちゃうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s