[過去ログ] なぜleeだけ生き残ったのか (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: 2013/10/30(水)21:31 0 AAS
>>580
知らんがな
やはり200、おかしいな。
今時の細い奴なんて最小サイズでもガッバガバだろうな。
583(2): 2013/10/30(水)21:33 0 AAS
>>579
トリムカットのサイズ表記はどこもいい加減だからやめた方がいい
江戸の公式サイトも間違えていてつい先日もそれを正したばかり
なんでもオペレーターの話では現場に流れている仕様書と事務方に流れている仕様書が違うとかどうでもいい釈明を必死でしていたが
両方を持っている俺からのサイズ感はトリムカット200の29インチは67505の30インチ〜31インチの間って所だ
584(1): 2013/10/30(水)21:34 0 AAS
不自然な寸胴だからヒップなんかはまだ常識的な数値なんだな、
洗っても縮み少なくて、伸びるしな。
585(1): 2013/10/30(水)21:37 0 AAS
>>584
俺は結構縮んだよ
レングスは4.5センチ縮んだ
586: 2013/10/30(水)21:37 0 AAS
>>583
脚に筋肉ついてる?
ウエストはベルトなしでも落ちないくらいか?腿のパツパツ具合うpしてみ?
587: 2013/10/30(水)21:38 0 AAS
>>585
レングスは、な。当たり前。
慣れてる人間なら4.5cmは縮み少ないと感じる
588: 2013/10/30(水)21:38 i AAS
>>583
どこも同じように右を倣えで間違ってる?
それを信じろという方が無理がある
俺もトリムカットの現物は見ていてウエストが異様にデカイのも知っている
それを数値で証明しようとしたら、今度はウェブサイト全てがおかしいというのは流石にどうなんだ?
繰り返すがトリムカットはウエストだけが異様にデカイ。
589(1): 2013/10/30(水)21:41 0 AAS
逆にそこまで200押しな奴の履き方が見てみたくて仕方ない。
どんな体型なんだよ
590(2): 2013/10/30(水)21:42 0 AAS
洗い方だろうなよくファーストウォッシュは水洗いとか聞くけど
縮ませたい場合は普通の漂白剤などが入った洗剤を使ってコインランドリーの乾燥機に直行に尽きる
俺はこの方法で未洗い89センチ→84・5センチまで余裕で縮ませた
591(1): 2013/10/30(水)21:45 0 AAS
>>590
リーの場合はフィットしてれば、いとも簡単に伸びるのだよw
592(1): 2013/10/30(水)21:46 0 AAS
>>590
こうした復刻タイプはレングスがそのぐらい縮むのは普通だけど?
593(1): 2013/10/30(水)21:46 0 AAS
>>589
新庄さんみたいな体型してる
172センチ75キロ
リーバイスの501では30インチか31インチ
アメライで30インチ
101projectで29インチ
トリムカット200も29インチ
594: 2013/10/30(水)21:48 0 AAS
>>591
そうかもな
でもトリムカットは501みたいには伸びない印象だがな
595(1): 2013/10/30(水)21:48 0 AAS
>>593
小さい新庄でつね
多分、ズングリムックリなのでは?
596(1): 2013/10/30(水)21:50 0 AAS
>>592
でもフルタカのトリムカットのレビューを見ると水洗いしかしてないから2センチしかレングスが縮まなかったと書き込みがあるぞ
597(1): 2013/10/30(水)21:51 0 AAS
>>596
そんなものやり方によるだろ、数回洗えば縮むよ。
レングス4.5cmの縮みなんて縮み小さい部類だよ?
598(2): 2013/10/30(水)21:52 0 AAS
>>595
服装にもよるけど普通は60キロくらいにしか見られない
体のラインが出るセーターやTシャツを着ると70キロくらいに見られるけど
599: 2013/10/30(水)21:53 0 AAS
>>597
俺もやり方によると書いているがな
600(1): 2013/10/30(水)21:53 0 AAS
>>598
着用画像みせて?
ウエストのフィットとケツのめり込み具合わかる奴
601(1): 2013/10/30(水)21:55 0 AAS
>>598
501だと脚ブカブカなんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.269s