[過去ログ] 新・潰れそうなファッションブランド Part.1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2018/07/11(水)01:33 ID:x5Gwn/X70(1) AAS
ZOZOにしまむらが来ても中価格帯に影響が出るとは思えない

そもそもZOZOの売れ行き上位も殆どがロープライス商品とセレクトのセール品やセカンドラインばかり
更に言えば夏物なら数千円、冬なら1万円台までの寂しいネット通販業界のドンZOZO
110: 2018/07/11(水)09:29 ID:c0Mn+8S30(1/3) AAS
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
画像リンク[jpg]:business.nikkeibp.co.jp
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
1.低学歴は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
2.又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
3.だから、低学歴と付き合うのはとても厄介です。
4.アメリカの高学歴も低学歴とは関わりたくありません。
5.しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
6.低学歴は「身の程」と言う概念を知りません。
7.低学歴は、劣等感のせいで、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
省20
111
(1): 2018/07/11(水)11:14 ID:c0Mn+8S30(2/3) AAS
最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 3
2chスレ:fashion
274ノーブランドさん2018/07/11(水) 07:56:44.65ID:BF16ySH/0
女はババ服

男はホモ服

全国の消費生活センター等_国民生活センター
外部リンク:www.kokusen.go.jp
235 2018/07/08(日) ID:6+ZeBMap0
一昔前みたいな華やかな女子大生じゃなくて、
ただのおばさん予備軍状態になっちゃった。
省14
112: 2018/07/11(水)12:58 ID:c0Mn+8S30(3/3) AAS
ZOZO販売員 在宅ワーク出張採用 - 株式会社スタートトゥデイ
外部リンク:www.starttoday.jp
272 2018/07/11(水) ID:vvAeF3pG0
ZOZOをマンセーする簡単なお仕事です
271 2018/07/11(水) ID:vvAeF3pG0
いまだに「ユニかぶりがー」って言ってるのか。
若い子は誰もそんなこと気にしてないけどな。
10年前の話か?

前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
画像リンク[jpg]:business.nikkeibp.co.jp
省16
113: 2018/07/12(木)06:07 ID:SyoBkrWG0(1) AAS
外部リンク:gendai.ismedia.jp
この頃から一年、どうなったんだろう
今年はアパレルの売り上げもさっぱりらしいけど
114: 2018/07/12(木)06:22 ID:djJL3+/20(1/3) AAS
なんだかんだ言ってアパレルは巨大産業だからね
でも、災害の映像とか原発事故を見ると、そんなに物を買ってどうするって思っちゃうよね
115: 2018/07/12(木)06:33 ID:vHtBCuPY0(1/4) AAS
確実にセールでの減りも鈍いよ
サイズ欠けは出ても例年の勢いはないわな
116
(1): 2018/07/12(木)06:40 ID:JahMkJLC0(1/3) AAS
そもそもセールがジワジワ早くなる一方でますます定価で買うのがアホらしいよな
117: 2018/07/12(木)06:41 ID:vHtBCuPY0(2/4) AAS
なによりもビッグメゾンは軒並みデザイナー入れ替わりで今年は過渡期だしな
でもシルエットがワイドでもスキニーでも自由に委ねられる時代だし
価格も高級からファストまで本当にフレキシブルだからこそデザイナーの役割とデザイン性はますます重要になっていくと思うわ
118: 2018/07/12(木)06:46 ID:vHtBCuPY0(3/4) AAS
そもそも論を話すのも気がひけるけど以前はビッグメゾンにセールなんてなかったからな
それがネットとリーマンショックで利権構造をファストと安売りに取って代わられて総て変わっちゃったよ
でもグループ化で多角経営だと思わぬ冒険もあってある意味では面白い時代だから個人的には金をケチってシラけてなんかいられないんだよな
119
(1): 2018/07/12(木)06:49 ID:vHtBCuPY0(4/4) AAS
これだけ安く良品が変える世の中が来ると情報格差がますます顕著になるね
いい物を探す嗅覚と足と見識と執念かなw
ファストだろうがビッグメゾンだろうが値段に見合わない物は本当に多いからな
それに合わせて全方位的な環境へ対応する洋服とファブリックの進化も止まらないと思うわ
120
(1): 2018/07/12(木)07:37 ID:djJL3+/20(2/3) AAS
連投w
121: 2018/07/12(木)07:41 ID:0AMiOWND0(1/2) AAS
百貨店も売上あかんらしいわ
地震関係あるんかの?
122: 2018/07/12(木)07:42 ID:0AMiOWND0(2/2) AAS
>>120
しょうもない煽りなら他所行ったらええ
123
(1): 2018/07/12(木)08:46 ID:JahMkJLC0(2/3) AAS
>>119
まぁね
ユニクロのチノパンや5ポケットのストレッチ生地なんて凄い良いしな
一昔前ならそれにブランドタグ張れば2万越え余裕
124
(1): 2018/07/12(木)10:21 ID:AyJcEx0N0(1) AAS
>>116
今年はセール遅らせてるとこがほとんどだよ。
で、その遅らせた分の売上どうすんだ?でヤバいことになってる
125: 2018/07/12(木)13:39 ID:fE1VIk0N0(1) AAS
>>124
セール時期遅らせてもネット通販じゃしょっちゅう割引あるしね
今は定価で売れるものってほんと少ないんだろう
それを見越して最初から値段上乗せしてますます墓穴掘ってる感じ
かなりこブランドが詰むぞ
126: 2018/07/12(木)16:06 ID:GHFtMisq0(1) AAS
ドメブラ自体がオワコン気味よな
プロパーで売れてるとこなんて一握りやろ
127: 2018/07/12(木)17:06 ID:saB7UfN90(1) AAS
アパレル会社が多すぎて淘汰される時期に入ってるんかなという気がするね
128
(1): 2018/07/12(木)17:17 ID:hhkCGOtJ0(1) AAS
>>123
まさかユニクロしか買った事無いのか?w
最近こういう世間知らずな男が増えたよな

貧乏こじらせるとこういう恥ずい典型になっから
無自覚だろうが馬鹿にされてるぞ?
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s