[過去ログ] 【THE REAL McCOY 'S】 リアルマッコイズvol.29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664: (ササクッテロ Spbf-5PEE [126.33.36.111]) 2020/09/26(土)04:04 ID:8wXw4S1ap(1) AAS
・ピグメント
革の表面に塗料(顔料)がかかっているタイプ。摩擦への耐久性の強さ・比較的手軽にお手入れが出来る 等から、車のシート・インテリア・ バッグ等 様々な商品への汎用性が高い革です。見た目では、合成皮革との差がほとんどありませんが、手触り・臭い・シボに毛穴があるか等で一般の方でも見分けることが可能です。

・アニリン
革に塗料(染料)を染み込ませて染色し、表面はトップコートのみで仕上げたタイプ。表面に顔料がかかっていない為、摩擦への耐久性・お手入れが難しい・色落ちする可能性がある 等のデメリットはありますが、革の風合い・質感を最大限に分類されます。使い込むうちに色・手触り・風合いが変わる為、その変化を”あじ”として好んでお使いになられる方でないとおすすめ出来ません。

・セミアニリン
革に染料を染み込ませて染色した後、表面に顔料を薄くかけて仕上げたタイプ。染料を染み込ませることによって顔料の膜の厚みが薄くなる為、ピグメントより柔らかい感触です。又、アニリンのように革のダイレクトな質感はありませんが、ピグメントと同様にお手入れが可能です

・スウェード
革の表面を、細かなサンドペーパーでパフがけして起毛させたもの。仔牛、山羊、羊の革を使用します。

・ベロア
成牛革の裏面を起毛させたもの。スウェードは起毛が緻密ですが、ベロアは粗く毛足が長いものです。

・ヌバック
牛革の表面を削って起毛させたもの。毛足があると言うよりも、表面が細かく毛羽立っていてザラっとしているといった手触りです。鹿革のヌバックもあります。

・サドルレザー(又は ヌメ革)
タンニンなめしで仕上げた牛革に、オイルとろうをを加えたもの。名前の由来は、馬の鞍(サドル)に使用されていることから来たそうです。

・オイルアップレザー
なめし、または仕上げの段階で、オイルを多量に含ませた革。タンニンなめしの際にオイルを含ませれば、タンニンなめしの革に近い性質のオイルアップレザーとなり、クロムなめしの際にオイルを含まると、クロームなめしの革に近い性質のオイルアップレザーになります。

・床革(スプレッテド)
革の表皮を "ぎん"、 ぎんを取った後の表面の部分を床と言い、床が表面になっている革を 床革と言います。バッグの底等に使用されます。
1-
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s