[過去ログ] 【レザー】皮革製品のお手入れスレ part21【洗濯】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(1): 2021/02/21(日)11:19:28.70 ID:eXd3IGTv0(1) AAS
乙
90(1): 2021/06/23(水)21:20:29.70 ID:ABflEo1w0(2/2) AAS
ホースオイルは海外ではあまり使ってる人いなくて
日本でも使い始めたのそんな昔じゃないから
本当に革に使って大丈夫なのかな…?って思ってる
144: 2021/07/28(水)20:41:05.70 ID:MxGo0BMh0(1) AAS
俺は準備ブラッシングと乾拭きぐらいしかしないかも
カバーから出すの早い気がするけどクリーニングに出すのかな
195(1): 2021/09/08(水)01:46:22.70 ID:XONE4RgM0(1) AAS
そろそろ着る準備をしようと思う
205: 2021/09/19(日)12:41:37.70 ID:wqEDO1pH0(1) AAS
ラナパー使うと袖のシワが芋虫みたいになるからヤダな
207(1): 2021/09/19(日)16:45:05.70 ID:MYANUQzp0(1/3) AAS
前にも書き込みしたけどマスタングペーストやホースオイルみたいな
獣脂のオイルは酸化して革やステッチに悪影響与えるらしいから
俺は海外の人達が主流に使ってる石油精製オイルのペカードにした
252(1): 2021/10/03(日)10:43:30.70 ID:WETRFMwM0(1/2) AAS
以前に話題になってたブライドルレザーのベルトが安く売ってたんだけど
日常の手入れとかはどうすればいいの?
メンテナンスのことを考えたら、気が重くなって、結局買わずにスルーしちゃった。
オイルが抜けてきたら、普通のニュートラルクリーム(油と蝋を混ぜたような物)塗るしかないと思うのだけれど、
そうすると、ありきたりの厚くて丈夫そうなオイルレザーのベルトになるだろうけど、こればっかりは仕方ないんだよね?
276(1): 2021/10/07(木)15:29:17.70 ID:j0rIsVY20(1) AAS
これからレザブル着る時期だから眺めてたら
1.5cm程の裂けがあったんだけど自分で応急処置してシーズンオフに修理屋さんに持っていったらまずいかな?
320: 2021/11/06(土)13:13:43.70 ID:OOtcdVxH0(1) AAS
>>317
古びてても手入れされてる感じなら、味
汚したまま履き捨てられる靴とは、そこが違う
439: 2021/12/16(木)02:33:47.70 ID:OzQvmw500(1) AAS
トイレでパンツだけじゃなくてジャケットも脱ぐの?!
528: 2022/01/16(日)12:43:23.70 ID:f0BPjZOb0(1/2) AAS
例えばスタイルガードの注意書き
>使えないもの
>皮革・和装品・毛皮、絹・レーヨン・テンセルなど水に弱い素材、家庭洗濯もドライクリーニングもできないもの
洗ってるんだし、関係ないよね
シミになったりしてトラブルになるリスクが高いから使えない扱いになってるけど、相談者はレザーを洗える人だしねえ
550: 2022/01/19(水)12:47:18.70 ID:7XQGzyJl0(1/2) AAS
>>549
>>524
631(2): 2022/02/13(日)08:03:46.70 ID:E/ttjv3q0(1/2) AAS
江戸屋が良いとか宮川が良いとか
具体的に何が良いのか説明出来る人はいないのに評判だけ広まってる
実際、良いブラシはどういった点がすぐれてるの?所有感?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s