[過去ログ] 【レザー】皮革製品のお手入れスレ part21【洗濯】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113(1): 2021/07/09(金)22:25:59.73 ID:spuJAHbD0(1) AAS
>>112
アニリン仕上げだったりすると革の質感が透き通った感じで
生前の傷や色斑が見えるから仕様だと思う
顔料仕上げだと傷や色斑もなく均一だけど
209: 2021/09/19(日)18:52:18.73 ID:Kpa9YZ4S0(1) AAS
>>202
サンローランの牛だけど、
薬局で売っている「白色ワセリン」で
8年くらい乗り切ってます
224: 2021/09/20(月)21:34:57.73 ID:9lwI9nEb0(1) AAS
ラナパーて90%以上がワセリンなんでしょ?
ホホバオイルなんて高価だから大して入っていんだろうとは思ってた
257: 2021/10/03(日)12:48:52.73 ID:I8TrU3jE0(2/3) AAS
ブルーム再生用のクリームもある
329: 2021/11/09(火)19:59:29.73 ID:+IZ0MUz30(1) AAS
AA省
454(1): 2021/12/19(日)12:01:59.73 ID:oj1zu7II0(1) AAS
おいおい、エイジングは許容するが、高い革ジャケ、ちゃんと手入れするっつーのw
20万以上とか普通にするんだけど
762: 2022/06/27(月)03:07:45.73 ID:a1KZl+UN0(1) AAS
>>63
ナショナリストの定義を言っていたわ
792: 2022/06/27(月)03:14:19.73 ID:b559FGin0(1) AAS
5chを利用する自分は無関係とでも書かれたらお前はキレるんだろうけど
876: 2022/06/27(月)03:39:42.73 ID:rZZXP51D0(1) AAS
>>97
ってかこのデータどっから持ってきたモノが瓦解したわけじゃないからね
915: 2022/06/28(火)22:29:11.73 ID:kKkX2WHV0(2/2) AAS
まあ……確かにそれは本当にそうだね
日々の手入れなら馬毛で良い
ただ山羊毛に手を出すつもりなら最初から高いの買ったほうが良いよ
自分は最初にコロニル山羊毛→熊野筆山羊毛に移ったから
今じゃコロニルの山羊ブラシが手入れ用ブラシになってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s