[過去ログ] 【 三 】巨乳のファッション【コテ禁止】 59着目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: (オッペケ Sr23-t467) 2022/07/03(日)18:58 ID:Ie1Djbegr(9/9) AAS
>>210
つまんね
253(1): キモ七 (オイコラミネオ MM7f-dLte) 2022/07/03(日)20:21 ID:B4D+svR8M(3/10) AAS
なるほどねぇ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
254(1): キモ七 (オイコラミネオ MM7f-dLte) 2022/07/03(日)20:21 ID:B4D+svR8M(4/10) AAS
流行の最先端はコレな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
255(1): キモ七 (オイコラミネオ MM7f-dLte) 2022/07/03(日)20:21 ID:B4D+svR8M(5/10) AAS
時代派かコース派に分かれましたよね。あなたはどっち?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
,
256(1): キモ七 (オイコラミネオ MM7f-dLte) 2022/07/03(日)21:40 ID:B4D+svR8M(6/10) AAS
NEC PC-8801 PC-9801の思い出 但し88はSR以降、98はU2、エプソン互換機は除く [468394346]
2chスレ:news
257: (オッペケ Sr23-t467) 2022/07/03(日)21:59 ID:EItEyNiHr(1/4) AAS
>>253
グロ
258: (オッペケ Sr23-t467) 2022/07/03(日)21:59 ID:EItEyNiHr(2/4) AAS
>>254
グロ
259: (オッペケ Sr23-t467) 2022/07/03(日)21:59 ID:EItEyNiHr(3/4) AAS
>>255
グロ
260: (オッペケ Sr23-t467) 2022/07/03(日)21:59 ID:EItEyNiHr(4/4) AAS
>>256
つまんね
261(1): キモ七 (オイコラミネオ MM7f-dLte) 2022/07/03(日)22:23 ID:B4D+svR8M(7/10) AAS
レノボ20%やってるので、レギオン3070の196000円が実質16万円切るくらいだね。
元の価格が先月より1万円以上上がったので旨味が無くなったけど、悪く無いお値段。
262(1): キモ七 (オイコラミネオ MM7f-dLte) 2022/07/03(日)22:24 ID:B4D+svR8M(8/10) AAS
自分の部屋で使うデスクトップ
リビングに設置してある家族用のデスクトップ
家の中で持ち歩くゲーミングノート
外に持ち出すのはタブレット
全部揃えてあるのに決まっているだろう
263(1): キモ七 (オイコラミネオ MM7f-dLte) 2022/07/03(日)22:24 ID:B4D+svR8M(9/10) AAS
レノボのレギオンのRyzen+RTX3070をリーベイツの20%還元で買うのが今のところ最良。ただし16Gぶんのメモリの追加投資は必要。
先月はOMEN16の3070が15万円であったけど今は少し値上げしたままなのであんまり芳しくない。
264(1): キモ七 (オイコラミネオ MM7f-dLte) 2022/07/03(日)22:24 ID:B4D+svR8M(10/10) AAS
個人的に思うけど、値上げしたり据え置きするなら各社ストレージ増やしてくれよって思う。
OMENは512GB標準だが、入ってるのはサムスンの980PROのGen4。これ契約で安く仕入れてるんだろうけど
無印980にしてでも1TBにして欲しいわ。俺は結局無印980の1Tと970PROの2Tを買う羽目になったから。
265: (ササクッテロラ Sp23-A/OY) 2022/07/04(月)03:34 ID:Dgt77dZyp(1) AAS
>>180
若い時はまだいいけど、これで歳とったらまじで垂れ乳ババアでゴミだな
266(1): (ワッチョイW 8f5f-gQQH) 2022/07/04(月)07:44 ID:czDQINTs0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
267(1): キモ七 (オイコラミネオ MM7f-dLte) 2022/07/04(月)07:45 ID:00u0f1h7M(1/35) AAS
>>266
グロ注意
268(1): キモ七 (オイコラミネオ MM7f-dLte) 2022/07/04(月)07:45 ID:00u0f1h7M(2/35) AAS
HWinfoとかHWmonitorで計測してCPU温度がどういう風に遷移してるのか確認してみたら?
CPU温度が一瞬だけ上がるとかならよくある挙動
ずっと高かったり、あとはCPUコアで大きく温度が離れてたりしたらなんかおかしい可能性が高いけど
269(1): キモ七 (オイコラミネオ MM7f-dLte) 2022/07/04(月)07:46 ID:00u0f1h7M(3/35) AAS
アイドル状態なら低いはずなんでそこから観測して
YouTube視聴時に最大どのくらいCPU使用するか、一時的にでも使用率上がれば当然温度上がるし
安定すればそこから下がっていくし
部分的な切り取りじゃなくか経過観察してみるといい
270(1): キモ七 (オイコラミネオ MM7f-dLte) 2022/07/04(月)07:46 ID:00u0f1h7M(4/35) AAS
PM981 512GB(TLC ディスコン)
Sequential Read 3000 MB/s
Sequential Write 1800 MB/s
PM981 1TB(TLC ディスコン)
Sequential Read 3200 MB/s
Sequential Write 2400 MB/s
--------------------------
PM981a 512GB(TLC)
Sequential Read 3500 MB/s
Sequential Write 2900 MB/s
省17
271(1): キモ七 (オイコラミネオ MM7f-dLte) 2022/07/04(月)07:47 ID:00u0f1h7M(5/35) AAS
そんなSSDの型番まで拘るモンかねぇ
どうせWD BLACKに交換するから元は何でも良いや
PCI e 3.0や4.0どころか、SATAの SSDと比較しても
読み込み時間の差を実感できるほどの違いも無いんだし
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s