[過去ログ]
Gジャン狂の詩 その49 (1002レス)
Gジャン狂の詩 その49 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1669055783/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
120: ノーブランドさん [] 2022/12/26(月) 02:15:05.80 ID:0tGY9APz0 >>116 学生のから冬も含めて現役でサーフィンしているんだけど、ウェットスーツを日常ウェアの防寒着として着る場合 ドライスーツでもなくセミドライでもなくインナーにコットンなどの下着を着た上で薄いウェットベストやタッパーなどを着るんだろ? その場合、通気性もなく汗の逃げ場がない状態 人の体は運動していなくても発汗しているので長く着ていたら湿っちゃうよ 特に寒い状態の冬などであれば下着の気化熱で寒く感じる可能性は大いにある しかも日常ウェアで不快度指数が高いウェアを着る必要はないだろ そもそも水の中ではなく、ウェットスーツが防寒に適しているのであれば寒冷地の登山でも使用されてもおかしくないよね? しかし実際には使われない なぜならウェット内部の気泡以外に空気の断熱層が少ないからだよ そして通気性もないからだよ 一方海などで使用する場合、若干の侵入した水を逃さず身体からの熱で魔法瓶のように温めるからウェットスーツは暖かいんだよ 特に冬用であれば裏地は摩擦で発熱する素材などが使われているけども暖かい仕組みは一緒だよ 日常的に着る服はウェットスーツより空気の層が大いにあるニットの方が快適で暖かいよ ニットの上に暖まった空気を逃さないような風を遮断するアウターをきればそっちの方がよっぽど快適 ベースレイヤー、ミドルレイヤー、アウターレイヤーの基本を覚えると無駄に重ね着しなくても快適に過ごせるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1669055783/120
121: ノーブランドさん [] 2022/12/26(月) 05:09:17.59 ID:vRudGWOy0 >>120 いや多分秋春用?薄手の2万円台のあるじゃん?あれかセミドライを直で着て上にTシャツ二Gジャン、てかオレは当時そうしてたGジャンに限らずだけど、んで全く何も問題なかったからいいぞ!って言うてんの、もう今は辞めたから捨てたけど日サロだけは続けてる感じだな知り合いにはまだやってる事になってるからw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1669055783/121
122: ノーブランドさん [] 2022/12/26(月) 05:23:28.29 ID:vRudGWOy0 >>120 それとダンパーって波の形の事じゃんか上から下に今日ににバシャーンって崩れるやつ、本当にやってんのかよ、ダンパーなんていうスーツなんかねーよハゲ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1669055783/122
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.180s*