[過去ログ] 【WORKMAN】ワークマン Part56 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: (ワッチョイ bdad-YhM2) 2024/10/24(木)19:33 ID:btGn+rjK0(1) AAS
カタログ載ってないとか、ホームページ出てないとかが売ってるわけ?
管理適当だね
6: (ワッチョイ 21ad-NPG5) 2024/10/24(木)19:52 ID:r4FeHBfM0(1) AAS
ワークマンはカタログ載ってない商品の方が面白いよ
少量手テスト販売みたいな商品もあるし
7: (ワッチョイW 02d8-Bi0x) 2024/10/24(木)20:03 ID:BDmOBgxk0(1) AAS
コーチジャケットもカタログ未記載だったけど、あれは名品というか良い意味でぶっ飛んでたな。
8
(3): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0203-ORwI) 2024/10/24(木)23:54 ID:gzU8r4yI0(1) AAS
イナレムプレミアムいっぱいあったから買ってみたけど、これ寒くね?
透湿とかいらないから単純にイージス防水防寒の中綿増やしたの出して欲しい
9
(1): (ワッチョイ e145-MMaT) 2024/10/25(金)00:17 ID:dJk1+4X70(1) AAS
イージス防水防寒は腕が寒い
というかワークマンって胴体だけ中綿ある商品多くね?
バイク乗ると腕だけ寒くて手がハンドル握れない
10
(1): (ワッチョイW 8dfd-vajt) 2024/10/25(金)00:50 ID:mTWtsIy60(1) AAS
>>8
名前に防寒やウォームって付いてないのは冬用じゃないんで当然ですな
11: (ワッチョイ 2eda-xCVL) 2024/10/25(金)01:12 ID:axyvPixa0(1) AAS
ツバが全周の帽子とかならわかるんだが
ワークマンがキャップに防水付けたがる意図がよくわからんな
体が濡れても頭さえ濡れなきゃ喜ぶって人をどう想定してるんだろう
12
(1): (ワッチョイW 02d8-Bi0x) 2024/10/25(金)06:24 ID:v0Po4msQ0(1/4) AAS
>>8
中を工夫しないと寒いよ
重ね着前提のアウターなんだが、これ単体が重すぎるから使いづらさがあるんだよね。
13
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7ef4-ORwI) 2024/10/25(金)08:38 ID:V5lQ1AyW0(1) AAS
>>9
そうそう、価格上がっていいから腕とか鎖骨あたり単純に中綿増やすだけでいいんだけど
>>12
やっぱ中を工夫しないとダメか、単純に値段でイージスより温かいのかと思って買っちゃった
14: (ワッチョイW 02d8-Bi0x) 2024/10/25(金)11:44 ID:v0Po4msQ0(2/4) AAS
>>13
イージスより優れているのはあくまでも数値的な物で、表裏地や着用した時の質はイナレムがワンランク上を行ってると思うよ。
ただし実使用や汎用性、コストパフォーマンスで見ればイージスの方が勝ってると感じるし良い意味でワークマンらしさがあるよね。
15
(1): (ワッチョイ 71b3-6/Jd) 2024/10/25(金)14:25 ID:xoy0McKH0(1) AAS
ハイバウンスって品切れ多いん?
16: (ブーイモ MMa2-QUA1) 2024/10/25(金)17:47 ID:cxPAGms9M(1) AAS
>>15
入荷数も多いがよく売れて品切れも多い感じね
17: (ワッチョイ fd5f-YTH6) 2024/10/25(金)18:51 ID:Zs0A5pZU0(1) AAS
ワークマンの透湿は表地単独の数値しか表示しなくなって
防水、防風フィルム込みの数値が隠されたインチキ数値になってしもた
これを皆許すの?
18: 2024/10/25(金)19:28 ID:6/PkP4b+0(1) AAS
マジ?
19: (ワッチョイ 02c5-nV0L) 2024/10/25(金)19:50 ID:e88Qh3fk0(1) AAS
ないぽりさんも同じことを言っていた
20: (ワッチョイW 856e-WcGo) 2024/10/25(金)19:59 ID:H+RuBO8w0(1) AAS
イナレムキャップ1500円とコーデュラナイロンキャップ780円買ってきた
いいだろ!
21: (ワッチョイW a2ee-s2OR) 2024/10/25(金)21:45 ID:T9hxq/DM0(1) AAS
ワークマンの数値はゴアテックスを追い抜くような勢いでインフレしてたからな
22: (ワッチョイW 02d8-Bi0x) 2024/10/25(金)22:10 ID:v0Po4msQ0(3/4) AAS
スペックは元々あてにしていないし、とりあえず極寒に耐えうる中綿量とデザインがまともなレベルなら買うわ。
ただ今回のXshelterは無いけどね。
23
(2): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 0202-ORwI) 2024/10/25(金)22:28 ID:c0rT9XhQ0(1/3) AAS
単純に疑問なんだけど、冬のアウターに透湿ってそんなにいる?必要なシーンもあるんだろうけど自分はベンチレーションなんて1ミリも開けたくないんだが
24
(1): (ワッチョイW 02d8-Bi0x) 2024/10/25(金)22:33 ID:v0Po4msQ0(4/4) AAS
>>23
黙って写真撮ったりする時が多いから、透湿よりは保温力重視だな。
スキーとかアクティビティ目的なら蒸れない方が良いだろうね。
1-
あと 978 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s