[過去ログ] 手作りコスメ・化粧品(その18) (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960: 2008/02/18(月)22:08 ID:YyGsRmaa0(1) AAS
黒砂糖焼酎って大体25度だよね?やっぱ30は必要じゃね?
961: 2008/02/18(月)22:41 ID:wwWXDxiS0(2/4) AAS
楽天で検索したら黒糖焼酎40°というのがあったけど
40°じゃ高すぎ?
962: 2008/02/18(月)22:50 ID:wwWXDxiS0(3/4) AAS
あ、35°というのもありました
963: 2008/02/18(月)22:54 ID:RLvGMgQ20(1) AAS
希釈するのなら40あたりの方が安心じゃない?
964: 2008/02/18(月)23:02 ID:wwWXDxiS0(4/4) AAS
一番高いのは44°というのがありました。40°でいってみます。
965
(1): 2008/02/19(火)01:30 ID:yFC/Cjyf0(1/2) AAS
去年の冬から手作り化粧水と美容オイルだけの初心者です
天然ものには即効性は期待してなかったのですが
たるみがなくなってびっくり!
法令線の皺の溝の両端のたるみが浅くなって
恐るべしローズマリー&センテラ&イモーテル
ありがとう、このスレ
966: 2008/02/19(火)03:22 ID:SZ3ybkoh0(1) AAS
945ですがアドバイスくれた方々ありがとうございました
ホワイトリカーと黒糖焼酎の両方を試してみようと思います
967
(2): 2008/02/19(火)09:04 ID:2BFbIco70(1/3) AAS
>>965
ローズマリー&センテラ&イモーテルについてkwsk

ローズマリー・ベルベノンには肌のたるみを解消する効能がありそうだけど、
他の2つがよくわからない。
968
(2): 2008/02/19(火)09:11 ID:HAimgWIK0(1/2) AAS
>>967
965じゃないけどセンテラはシミに最強オイルだよ
969: 2008/02/19(火)10:54 ID:2BFbIco70(2/3) AAS
>>968
thx ちょっと調べてみます。

今、納豆化粧水作ってみた。
初めてなのに、これ以上無いというくらい完璧に出来たw
国産の「北の大豆」という大粒納豆だけど、ほとんど臭いしなかった。
混ぜている間に、つぶれた豆を発見すると捨ててたのが良かったのかな。
970
(2): 2008/02/19(火)11:51 ID:yFC/Cjyf0(2/2) AAS
>>967
センテラは若返りのハーブと聞いて使ってみました
イモーテルは前にロクシタンで使っていたので肌に合うだろうと思って。
代謝を良くしたり妊娠線消すのにも使われたりすると聞きまして。

精油を買うお金もなかったので、ドライハーブをつけ込んだり
煎出したりして作ってみました。
971
(2): 2008/02/19(火)17:57 ID:2BFbIco70(3/3) AAS
>>970
情報Thx

ちょうど今日ドライハーブを頼んだところだったけど、
センテラとかイモーテルとかは見つけられなかった。
とりあえずエルダーフラワーに期待してみることにする。

>>968
センテラオイルはキャリアオイルで、扱っている所が限られてるみたいだね。
972: 2008/02/19(火)18:55 ID:HAimgWIK0(2/2) AAS
>>971
センテラオイルはインフューズドオイルだから
自分はGでハーブ買って自作してるよ
973
(1): 2008/02/19(火)19:20 ID:gHPTtqcy0(1) AAS
卵の薄皮を使った化粧水の作り方を調べていたら、
材料に「肉厚昆布または根昆布」とあるのだけど、
この肉厚昆布って、だしを取る用のあれでいいんだろうか?
どこの作り方を見ても、ただ「肉厚昆布」とあるだけだし、
「肉厚昆布」でぐぐったら佃煮とかそういった加工品ばかり出てくるので、
悩み中。

誰か作った人、いますか?
974
(1): 2008/02/19(火)20:52 ID:RqtpIKQY0(1) AAS
>>973
だし昆布で作ってるよ。
梅干し+純米酒の化粧水数滴(クエン酸代用)とゆずセラミド、グリセリン少々、水をプラスして
適度なとろみが効いているかもって感じです。
頬を触るのがうれしくなるよ。
シワにはまだ効き目感じないけど。
975: 2008/02/20(水)00:10 ID:YsbWQqIe0(1) AAS
>>971
イモーテルはヘリクリサムの別名
ハーブならGで買える。
精油はあちこちのメーカーから出てるけど、値段がどひゃ〜!
976: 2008/02/20(水)00:33 ID:GStVNI0g0(1) AAS
センテラもツボクサだったりゴツゴーラだったりブラハミ
だったり名前は色々だよ
977: 2008/02/20(水)01:13 ID:FSY2/mjg0(1) AAS
>>959
954です
とりあえず乾燥めかぶの戻し汁で小麦粉を練ってパックにしてみました
洗い流しても持続しそうです
978: 2008/02/20(水)09:57 ID:qJ30CfBi0(1) AAS
上の方にも出てたけど、
4〜5年前のクロワッサンのバーバラ寺岡の記事どこかで読めないかなあ。
良さげな手作り化粧品のネタが満載だったよ。
黒糖焼酎にローレルの葉を漬け込んだトニックを何十年も愛用してるという
バーバラ女史は、御年70歳近いけど未だに一本も白髪がない、って言ってた。
979: 2008/02/20(水)10:10 ID:rEvEufwK0(1) AAS
白髪が無いのはそれだけが原因とは思えない
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s*