[過去ログ] ●●素朴な疑問・アンケートスレ その3●● (551レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355: 2012/10/12(金)21:17 ID:WubedaATO携(1) AAS
テレビ見ながら丁寧にやるからいつも1時間とか1時間半かかってる
朝ローションパックをするせいもあるけど
なんかバタバタと身支度すると心が乱れるんだよね
おかげで塗りむらとか、マスカラでまつげ同士がくっついたりとか、左右非対照とか絶対ないよ
万が一至近距離で観察されても大丈夫
356
(1): 2012/10/12(金)22:19 ID:xxiHq+j4P(1) AAS
>>353
普段は15分くらい、気合を入れるときは30分
化粧の手順スレはいろんな人の化粧手順とかかる時間が書いてあるからおすすめ
357: 2012/10/12(金)22:24 ID:FTY4G3OX0(1) AAS
>>353
>>356さんの言ってる手順スレ参考になるよ
メイクの手順を晒すスレ3
2chスレ:female
358: 2012/10/13(土)03:07 ID:NyJpbMcT0(1) AAS
昔若くて肌が綺麗でヨレとか毛穴落ちとか知らない頃はファンデダブル使い
(クリーム+パウダー)でも10分かからなかった
今は一年中日焼け止め必須になったからすぐにパパパッと次のが塗れなくて
(塗るとよれるし下地によっては馴染むまで7分おいて…って感じ)30分は余裕で掛かる
ファンデのノリが悪くて落としてやり直す事もあるから
念のため最低でも出かける一時間前には始めるようにしている
359: 2012/10/14(日)00:58 ID:Xyqtj4nu0(1) AAS
化粧時間のアンケート応えてくださってありがとうございます!
参考になりました
360: 2012/10/16(火)00:50 ID:jsCMZDIe0(1) AAS
アンケートお願いします!

チークはどれぐらいつけますか?

人によってだと思いますが、私の頬は元から赤みがあるので割と少な目なのですが、皆さんはバッチリとチークを入れたりする感じですか?
361
(1): 2012/10/16(火)09:03 ID:o7QwcKXk0(1) AAS
色づいたかな?ぐらい塗ってる。たぶん少なめ。チーク底見えしたことないし。
バッチリチークの人は「ほっぺ塗ってるなぁー」って思う。
男性もそう思っているみたい。(家族談)
普通の会社員は抑えめが基本だから塗り過ぎは浮く。
362: 2012/10/17(水)00:20 ID:v1mrfm8i0(1) AAS
>>361
やっぱりそうですね
私もなるべくは自然な感じでチーク入れてます

アンケート協力ありがとうございました
363
(3): 2012/10/29(月)12:43 ID:xfhRsctK0(1) AAS
誘導されてきました。
基本のブラウンのアイシャドウを購入したいのですが、
どれを買っていいのか分かりません。
とりあえず色々テスターで試してみましたが…
どれが似合うのかとか、それ以前にどれが好みかと考えてもよく分からない状態です。
持ちがいい事と、予算3千円までという事しか自分の中で基準が出来ずに困っています。
皆さんはどうやって買う基準を決めていますか?
364: 2012/10/30(火)02:00 ID:bMGcZWzn0(1) AAS
>>363
第一に値段かな
あとは色味で似合うかどうか(自分のなりたい顔になるかどうか)で決めた
持ちの良さは今時期買うには微妙かもしれないけど(汗ばむ季節の方がわかりやすそう)
適当にメーカーを絞ってここのメーカースレ見たり@でクチコミ見たりすればいいと思う
365: 2012/10/30(火)08:47 ID:q9GuwPmd0(1) AAS
予算3000円ならマキアージュもコフレドールでも何でも買えるね。
パレットに鏡が付いていると便利。
鏡いらないならヴィセのグラムヌードがいいと思う。
私は見た目の可愛さでも決める、テスターしても余程似合わないというヤツ以外は
しばらく使ってみないと結局のところよくわからないし。
366: 2012/10/30(火)18:56 ID:FUpjri0y0(1) AAS
>>363
値段で決めるかなぁ
次に質感とか色味とかラメの具合(自分の場合は控えめなのを選ぶ)
でもあんまり気に入ったら予算オーバーでも買ってしまうけど。
予算三千円だったらそんなにハズレのものはないと思うな
367
(1): 2012/11/20(火)09:00 ID:j9/hOQmGO携(1) AAS
アンケートです。
最近シミ用のコンシーラーを使い始めたのですが、お使いの皆さんは
1…下地→コンシーラー→ファンデ2…下地→ファンデ→コンシーラー
のどちらの手順ですか?

また隠したところを避けてファンデを塗っていますか?
それともファンデを重ねていますか?

ちなみに私はコンシーラーはクマ用は柔らかめ、シミ用は固め、ファンデはのびのよいリキッドです。

基本的かもしれませんがよろしくお願いします。
368: 2012/11/20(火)11:23 ID:bSC2JJEQ0(1) AAS
>>363
基本ならラメはなしか控えめで、薄付きの品がいいと思う。
一色よりパレットが便利。
予算内の品をテスターで試して、全身を見ていいなと思ったのを選ぶ。

もちはテスター1種類ごとに数時間確認するって人もいるけど、
いくつもやると店に迷惑だし、今の季節は分かりにくいから二の次。
369: 2012/11/20(火)11:29 ID:Y2i+QNbo0(1) AAS
>>367
パウダーファンデ使ってるなら1
リキッドファンデ使ってるなら2

私はパウダーファンデ使ってるんので、
コンシーラーの部分にもファンデを他の部分より薄く乗せます
持ちが良くなる気がするから
リキッドなら仕上げにルースパウダー乗せれば持ちが良くなると思います
370: 2012/11/23(金)08:51 ID:v273HIq8O携(1) AAS
369さん答えていただきありがとうございました。
雑誌でベースメイク特集なのにおおざっぱにしか書いていなかったので、自分がやるとどちらなんだろう?と思っていました。
これで順調にできそうです。
371: 2012/11/27(火)02:37 ID:VJD6Jgn6O携(1) AAS
アイクリームは、やはり必要だと思いますか?
それなりのクリームを目元にも使うのでは良くないでしょうか?
どこのカウンターでも、アイクリームは必要と言われるし、目元が皮膚が薄いのもわかるけど、普通のクリームで、しみたりしなけりゃあえて使わないでいい気がします
どう思いますか?
372: 2012/11/27(火)02:48 ID:oZg/oc6d0(1) AAS
特に目元の悩みが無ければ、普段使ってるクリームでも大丈夫だとカウンターで言われたよ
でも、年齢を重ねると目元の皺やたるみはそう簡単には改善されないみたいなので、予防的にアイクリームを使ってる
現在、皺とかたるみとか悩みがあれば使ってみるといいと思う
アイクリームはやはり目元用に特化されてるから、気持ち的にも使いやすいのではないでしょうかね
373: 2012/12/26(水)02:26 ID:286rBpwSO携(1) AAS
下がりすぎなのでage
374: 2012/12/29(土)22:57 ID:u3FeYGqs0(1) AAS
お願いします

前ゴルゴ線スレがあったと思うのですが見つからなくて
最近ゴルゴ線が出てきました。対策してらっしゃるかた、教えてください
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s