[過去ログ] ●●素朴な疑問・質問スレッド その56●● [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: 2018/02/04(日)16:21 ID:h4yfGlMk0(1) AAS
>>389
アルバイトの初給料との事なのでお若いんだと勝手に想像してるけど、
予算をあまり高く見積もりすぎないようにね
普段から可愛がっている親戚からのプレゼントなら気持ちだけでも充分嬉しいもんだから
ハンドクリームは皆さんが言っている通り無香料が無難かと思う
それか、就寝時用の手袋なんかもどうだろう?
リップはこれから使える春色のグロスなど
395(1): 2018/02/04(日)17:30 ID:ng4g6U0S0(1) AAS
ロレアル L'Oreal スレッドってなぜないのですか?
396: !omikuji 2018/02/04(日)19:13 ID:C6WGpztE0(1) AAS
>>395
作れば?
397(2): 2018/02/04(日)21:52 ID:xiKnUJIU0(1/3) AAS
色付きのフェイスパウダーを使っているのですが、白くなりすぎずに透明感を出す方法はないでしょうか
今使っている化粧下地が赤黒いため紫色のパウダーで補正したいのですが、
肌色が変わるまで粉を付けると、ベースメイクをしていない場所(フェイスラインや顔のサイド)より白くなりすぎてしまいます
そもそもブラシが顔に触れただけで粉が全て持って行かれるので、少量を薄く全体に付けるという事が不可能なため、
何度も粉を付けないとならず、結果として白豚になってしまいます
肌色が変わらない程度に薄く付けるのは、結局肌がくすんだままなので紫粉を使う意味がありません
肌色を変えるとしても、せめて素肌と同じ色(カバマBO10程度)くらいの色に留めたいのです
また時間が経つと
・ベースメイクが崩れずそのまま残っている所
・下地やファンデは残っているがパウダーのみ落ちた所(パウダーが乗る)
省6
398(1): 2018/02/04(日)22:20 ID:WPOfGkkc0(1) AAS
>>397
全部読んでないけど、化粧下地を変えたらいいのではないでしょうか
399(1): 2018/02/04(日)22:31 ID:JQ3wnfRI0(1) AAS
>>397
なんかよくわからなかったけど
・無色or赤みやくすみ等を補正する下地
・肌色に合ったファンデ
・ワントーン明るいパウダー
じゃだめなの?
赤黒い下地と浮くほど白くなるパウダーってどちらも合わないものをわざわざ使う理由が知りたい
勿体無いって理由なんだとしたら、使いにくいものを使うために本来不要なものを買い足して無理に補正するほうが時間もお金もムダな気がする
400(1): 2018/02/04(日)22:34 ID:xiKnUJIU0(2/3) AAS
>>398
色以外の性能はすごく良いのでそのまま使いたいのです
その下地には色違いで青と黄が存在するのですが、
他の色だと毛穴のカバーが出来ない上に、青に至っては無色パウダーでも白くなりすぎてしまうのです
401(2): 2018/02/04(日)22:54 ID:xiKnUJIU0(3/3) AAS
>>399
リロードしてなくて気づきませんでした
下地については肌が黄色く赤みがないので、赤み補正の物は使う必要が無いのです
自分の使いたいシリーズに無色のものがなく、毛穴補正が出来るというメリットから結果的に赤黒いものを使っています
くすみ補正目的で青や紫のものを使うと白くなりすぎてしまいました
ファンデはカウンターで機械判定してもらったものを使っています
下地からパウダーまで地肌とピッタリ一致するものにした場合、
ポイントメイクが全く映えず、中高年のメイクのようになってしまいます
PC診断済みなのですが、自分の季節の場合は透明感を出すのが必須らしいので透明感を出したいです
夏場は皮脂崩れ下地に無色の近いものがあるのでそれを使っていますが、
省2
402: 2018/02/04(日)23:18 ID:fgMqQjwM0(1) AAS
なんだかめんどくさい人だね
ファンデ合わせてもらったカウンターなりで聞いていろいろ見繕ってもらったらいいんじゃない?
ここの意見ははなから聞く気がなさそうだし
403: 2018/02/05(月)00:06 ID:bryzzoaW0(1) AAS
3
404: 2018/02/05(月)01:09 ID:nMp9qCPw0(1) AAS
>>400
性能がすごく良ければそんな落ち方はしないと思うのでやはり合ってないのだと思います
色目は手持ちのファンデに任せて、セザンヌの皮脂防止下地とかプチプラで好評なものを使ってみては
あと、お粉前のティッシュオフは念入りに
粉が固まってついてしまうのは余分なべとつきがあるからなので
405: 2018/02/05(月)16:39 ID:UnKvKpsb0(1) AAS
アルバイトの初給料で送るプレゼントのこと
きいたものです
皆さんの意見すごく参考になりました
もう一度かかんがえなおします
ありがとうございました
406: 2018/02/06(火)02:11 ID:cU/nZS8N0(1) AAS
わざわざ顔を赤黒くした上で透明感が欲しいってハードル高すぎ
こんなとこで聞かないでお好きなカウンターに行って顔見せて相談したほうがいいよ
407: 2018/02/06(火)07:29 ID:588q6Xk90(1) AAS
>>401
似合った色着けてなければ透明感出ないよ
PC夏だろうけど、色優先したほうがいいよ
408: 2018/02/06(火)07:45 ID:IipMMGbS0(1) AAS
>>401
赤黒くなるのってどうやっても使えないよ
どうしてもお金がないならフリマアプリで売って数百円の下地に買い替えた方がマシ
409: 2018/02/06(火)19:01 ID:19QpoK7R0(1) AAS
保湿タイプで無色の安いのいくつか思いつくけどなあ
質感がどうこうより色が合ってないほうが致命的だとおもうんだけど
普通に周りの人から見た時に
顔にブラシで粉つけただけですべて持ってかれるってまさか下地でベタベタしたままつけてんのかな
410: 2018/02/06(火)19:06 ID:8ZmKejQ90(1) AAS
プレゼント系は一緒に行くのが一番
411: 2018/02/07(水)01:10 ID:9T4Ms+B/0(1) AAS
水ありスポンジ、いろんなところから出ていますが本当にいいの?普通のスポンジとはどう違う?使ってみたいのですが、いまいちイメージが沸かなくて…一番よいのはビューティブレンダーですかね?
412(2): 2018/02/08(木)19:16 ID:6TrQTU6t0(1/2) AAS
資生堂のメイクブラシなんですが、
洗ったらごわごわになってしまいました…
元にもどす方法ありますか?
413: 2018/02/08(木)19:37 ID:M4m5bJkf0(1/2) AAS
ブラシの素材は?どうやって洗ったの?
安いものなら買い替えた方が早いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*