[過去ログ] ●●素朴な疑問・質問スレッド その56●● [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313(1): 2018/01/11(木)01:19 ID:VQSmj3GK0(1) AAS
>>312
眉毛の角度をもうちょっと下げてみるとか…?
私も元々の顔が濃いからメイクもすぐケバくなって困ってたけど平行にしたらちょっと薄い印象になった
脱色は一回したけど肌が荒れまくったからしてないけど>>311さんのやついいのかな?試したい
314: 2018/01/11(木)15:51 ID:Q9ZRQbPd0(1) AAS
1回目は大丈夫だったけど2回目ブリーチしたら皮膚が溶けて皮膚科行きになったよ、人によると思うからパッチテストは必須
315(1): 2018/01/11(木)18:19 ID:F9BCYW3T0(1) AAS
>>312
眉山が外側過ぎるのとアイライン太いから古くさい
なんか小さい焼肉屋で働いてそうだね
316: 2018/01/11(木)20:23 ID:AuoipAdM0(1) AAS
>>313
角度を緩やかにしてみます!平行はした事ないのでドキドキです
平行眉をする場合は自眉を剃るor抜いて書くのですか?
私の場合、自眉に合わせて(書き出し一切なし)アイブロウ+眉マスカラでこれなので…
>>315
成る程、眉山の位置は考えた事ありませんでした…
アイメイクは現在ライン無しでシャドウも単色にして結構ナチュラルになりました!
焼き肉屋さんで働いた事ないです…専業主婦です
317: 2018/01/12(金)21:54 ID:/OhyDYzG0(1) AAS
髪色をグリーン系のブラウンにしました(明るさは8)
アイシャドウはどういう系統の色が合うでしょうか?
経験談も嬉しいです
よろしくお願いします!
318(4): 2018/01/13(土)18:52 ID:U+6ft03N0(1) AAS
別スレから誘導されました
瞼や目尻の皮膚にハリがない&下瞼メイクが一切不可という状態で、家入レオ並のつり目(奥二重)を優しく見せるメイク方法はないでしょうか
皮膚のハリがない故にアイラインはリキッドしか使えず、目尻が引っかかるため先を細く書くことは不可能です
そして目尻近辺のアイシャドウが狙った位置に付きません
下瞼メイクが不可能な理由は複数あり
・下瞼(目のキワ)や目尻に先天性の茶クマがあり、コンシーラーやパウダーを付けると灰色になるため、一昔前の囲み目メイクの様に見えてしまう
・そもそもコンシーラーを付けるとシワシワのカサカサになる
・かといってクマを消さずに下瞼のメイクをするとクマと混ざって汚くなるので意味がない
・普通の位置にも茶クマがあるが、これもコンシーラーで消えない
理想としてはこの画像の左側のようにしたいです
省11
319: 2018/01/13(土)19:02 ID:cyX6yUWG0(1) AAS
シワシワのおばあちゃんみたいな顔面想像したきもっ
整形すれば?
320(1): 2018/01/13(土)19:25 ID:prM1k7mx0(1) AAS
>>318
スキンケアで状態改善しては?
321(1): 2018/01/13(土)20:20 ID:ugcHby8h0(1) AAS
>>318
淡いピンクのアイシャドウもってくるのはどうでしょうか
クマはコントロールカラーで消してみては?
322(1): 2018/01/13(土)21:55 ID:A6B+/o+q0(1) AAS
>>318
石井美保みたいなアイメイクはどうかな?
アイライナーで目尻下に小さい三角形を描いてタレ目に見せてるんだよね 以前美容雑誌(確かMAQUIA)で紹介されてたよ
取り敢えず石井美保 アイメイクでググってみると良いかも
323: 2018/01/14(日)23:50 ID:64UeAJ7Y0(1) AAS
ID変わってますが>>318です
>>320
アイクリームは下瞼のシワ改善に役立ったもののハリにはあまり効果がなく、
美白モノのスキンケアは使っているのですがあまり効果がなく…という状態です
目周辺に長年アトピーがありワセリンやプロトピック軟膏しか塗れなかったのも関係してるのかもしれません
>>321
奥二重なのでピンクのアイシャドウは避けていたのですが、きつさ軽減に役立つなら試してみたいと思います
コントロールカラーもクマ消し目的には使ったことが無いので試してみます
>>322
試してみましたが垂れ目風にはならず、変な線が書いてあるようにしかなりませんでした
省3
324(1): 2018/01/15(月)00:54 ID:gQF2bCjD0(1/3) AAS
8時間週5のフルタイム勤務で毎日、下地+リキッドファンデやクリームファンデでベースメイクすると、肌に負担がかかりますか?
パウダーファンデの方が肌にはまだ負担ではないでしょうか
325(2): 2018/01/15(月)04:46 ID:WNqOhPlK0(1) AAS
>>324パウダーでも、なんでもそうだと思うけどブランドによると思うよ。肌に優しいとかをうたってるならその分負担は少ないだろうし。
326: 2018/01/15(月)09:15 ID:gQF2bCjD0(2/3) AAS
>>325
やっぱりミネラルファンデ系になりますよね、ありがとうございます
327(1): 2018/01/15(月)10:29 ID:cJPiAniu0(1) AAS
ミネラルファンデはつけてんだかつけてないんだからよくわからない事になったりしない?
全てじゃないけどなんだかんだでお高いファンデは肌負担軽く感じる
クレドの3万ファンデとか
これは人によっては馴染みすぎてつけてんだかつけてなちんどかになるという人もいるみたいだけど
328(1): 2018/01/15(月)11:28 ID:sEer/XYT0(1/2) AAS
高いファンデは薄付き(しかし色は必要十分に乗る)+潤い成分多めだから負担軽めに感じる
私は肌薄いし弱いけど、ケース無しで7〜8千円で買えるパウダーファンデ毎日使っててトラブルになってない
でも一番大切なのは>>325さんの言ってる通り自分の肌に合うブランドをまず見つけることだと思う
329(1): 2018/01/15(月)15:17 ID:gQF2bCjD0(3/3) AAS
>>327
24hのスティックファンデ好きなんですが、仕事終わりには顔からほとんど無くなってますw
3万円ファンデは無理ですね〜
オンリーミネラルも良いのですが、3週間くらいですぐなくなるのでコスパ悪いなぁと思ってます
ケミファンデは3〜4ヶ月くらいはもつのに
>>328
どこのファンデですか?
330: 2018/01/15(月)20:15 ID:sEer/XYT0(2/2) AAS
>>329
Diorのをキノコ筆で乗せてる
筆はファンデに限らずパウダーが減りにくいし、テクニックいらずで綺麗に乗るから私のようなケチは揃えるのおすすめw
ファンデ、私は幅広い層に人気のカバマは本当に苦手でブツブツまみれになる
CHANELとかもテカったり乾燥したりしてしまうことが多い
たまたまDiorの化粧品が合っているというだけ
相性のいいブランドが見つかるといいね
331(3): 2018/01/17(水)20:13 ID:PvhfnQDR0(1) AAS
誕生日プレゼントで3万円好きに化粧品につかえるなら何に使いますか?
332: 2018/01/17(水)21:22 ID:z5FjjYg80(1) AAS
年取るわけだしエイジングのスペシャルケアか美顔器かな
美顔器は化粧品じゃないが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s