[過去ログ] エンビロン ENVIRON part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 2019/02/21(木)14:03 ID:YO3uz3UW0(1) AAS
愚者

以前から観察されている妄想病の妄想が増える。妄想によるトナーの使い方を書き込んでいた情弱低知能の病者と思っていたが、
最近は「欲求不満かしら」「かわきまんこだな」「エステの人って低学歴・・・」という妄想が増えているので、
低知能なりに相手にダメージを与えていると思ってるが、いかにも低学歴で素行不良者の発言によって
自己紹介になっている点がある。被害妄想で人から疎遠にされるウザ子で間違いない。
248: 2019/02/21(木)14:52 ID:/yzw7pXc0(2/3) AAS
>>244
>>245 ありがとう。クリーニング液も使うわ。

ところで、ロールキットとは別に、フォーカスキットってものがあるけど、これはロールキットとは別物?少し前にスレ内で話されてたスタンプ式の物かな。
どっち買うか迷っているんだけど、皆様のお話聞きたいです。
249: 2019/02/21(木)14:57 ID:A2X405510(1/2) AAS
スタンプ使ってますが
ここで入れ歯洗浄剤で代用しているとあったので
次からそうしようかと思ってます

気になる箇所が鼻と頬の一部なので
ローラーよりスタンプの方が使いやすいかなと…
250: 2019/02/21(木)15:23 ID:jCLmhJe50(1) AAS
ローラー気になってたけど、買おうとした時には品切れだった
今また悩んでるのですが、必要なのはローラーとクリーニングソリューションだけで良いのでしょうか
251
(1): 2019/02/21(木)15:53 ID:qEt/m2+x0(1) AAS
賢者
少なくとも消毒用エタノールを使う。

愚者
入れ歯洗浄剤を使い、微細な針を酸化させサビを強くし、合成着色料の黄色2号、保存料の安息香酸ナトリウム、発がん性のあるハム発色剤の亜硝酸ナトリウムを肌に取り込む。
抗菌作用が持続する乳化したティーツリーが入っていないので、代用になってないのに週一で洗浄し、その間カビや雑菌が繁殖したものを顔に転がし肌に取り込んでいる。
252
(1): 2019/02/21(木)15:59 ID:/yzw7pXc0(3/3) AAS
ここで少し前に書かれてた、「レチノールは美肌の前借り理論」が気になって記事読んできた。
今後、エンビロン使い続けようか迷ってる。
せっかく使っても老化促進になるなら使い続けるの怖いなあ・・・。

20年、30年使用してる方とかいるかな。
253: 2019/02/21(木)16:10 ID:A26m6MN+0(1) AAS
賢者
老化を防ぐ

愚者
ウザ子の妄想を間に受けて老化する
254: 2019/02/21(木)17:03 ID:7//Tpxnc0(1/2) AAS
賢者、愚者って書きこみ続けてる人、いいかげんイライラするからもう来るな
255
(1): 2019/02/21(木)17:04 ID:m680hJ930(1) AAS
ローラーとスタンプってどっちが使いやすいですか?
普段はローラー週3くらい使っててエタノールで消毒してるけどあっという間になくなるから入れ歯用買おうと思ってる。
256: 2019/02/21(木)18:07 ID:unAFXV9I0(1) AAS
>>255 既出 >>214
257: 2019/02/21(木)18:31 ID:MHW4G1vH0(1) AAS
ナイトリペア使い方かいたのは自分です。
しかも男性です。
つけすぎなくて良かったですね!
自分は首やら目尻やら塗りすぎて大後悔しました。
夏は毎週四ヶ月続けましたが今はひとつきに一度だけにしました。
理由は乾燥するからです。
夏のが油分があるから楽でした。
258: 2019/02/21(木)19:05 ID:e5Nq+lrd0(1) AAS
スルー検定
259: 2019/02/21(木)19:15 ID:A2X405510(2/2) AAS
>>251
スタンプは金属部分ありませんよ…
ちゃんと製品使ってからアドバイスした方が良いのでは?
賢者よりまず通常ユーザー目指して頑張って!
260: 2019/02/21(木)19:23 ID:ctLIeuaQ0(1/2) AAS
雑魚は、コスメティックフォーカスキット(スタンプ)の0.1mmのステンレスの針が存在していないか、ないと信じ込み
入れ歯漂白剤の漂白作用で酸化させてサビサビにして顔に刺している。

そうではない聡明な読者は、たとえ一ミリをエンビロンを使ったことがなくても、その程度の情報はググれば出てくるので知っている。
261: 2019/02/21(木)19:27 ID:ctLIeuaQ0(2/2) AAS
雑魚の顔色が黄色いのは、人体がビタミンAに変換しやすいカロチンによるものではなくて
微量で鮮やかな発色を起こす合成着色料黄色2号を、入歯漂白剤を通してキットに付着させ、せっせっと顔に取り込んでいるからかもしれない。

これぞ
低知能、情弱の末路だ
262
(1): 2019/02/21(木)19:35 ID:W14Mylkz0(1) AAS
ここまでのしつこさ&同じ言葉を使いたがるって、美容皮膚科よりも先にメンタルクリニック行かないといけない症状
263: 2019/02/21(木)19:50 ID:7//Tpxnc0(2/2) AAS
>>262
ほんまそれ。キチガイかよ。
264: 2019/02/21(木)20:50 ID:N+TcIQ9l0(1) AAS
使い始めてまだ3ヶ月ですが、首のシワにも効きますか?
若い頃からあるシワだから無理かな
265
(1): 2019/02/21(木)20:59 ID:tlikc7JC0(1) AAS
角質がたまってシワシワになった光老化には、トーナーで剥がして再生すると効きやすいみたいです。
写真がありますが、半年以上かかってスキンケア単体は2人目のお婆さん。1人目下段はイオン導入も行って2、3年です。
1人目3枚目が1年半時点、4枚目が3年以上なのでジワジワ効いてるみたいですけど
表面の角質のシワシワではなくて、シワ自体にはこれ位の効きかもしれません。
外部リンク[pdf]:sthetics.co.uk
266
(1): 2019/02/21(木)21:13 ID:POCDlrTM0(1) AAS
コスメティックのキット 賢者の回答

ローラー(ロールキット) 0.2mm
転がすので広い範囲も簡単。トーナーの方が浸透効果が弱いかもしれないけど、トーナーを使ってもいい。

スタンプ(フォーカスキット) 0.1mm
プスプス指すので狭い範囲向き
ただし、唇の周りとか狭い場所、小さなシミ、頬の小さな傷跡のような小さな範囲に集中的刺すにはこちらが向いている。

どちらも痛くない。

トーナーと針の違い
針で穴を開ける 角質に穴を開けて成分の浸透を増す。穴は15分もあれば閉じる。角質は緩めないでしょう。
トーナー 角質を緩め成分の浸透を増す、角質の堆積を防ぐ、乳酸の保湿効果、バリア効果がある。
省1
1-
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s