[過去ログ] エンビロン ENVIRON part6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 2019/02/18(月)16:18 ID:gLM9Nj/20(1) AAS
トナーなんて毎日使うもんじゃないでしょ。よっぽど肌が厚かったりニキビでボコボコな人くらいじゃないの?エステのほうでは毎日使えって言われるかもしれないけど、病院だと使わなくていいって言われるよ。
185: 2019/02/18(月)17:14 ID:ANXYsjVY0(2/2) AAS
>>178>>179 シークエンスのは刺激無いよね。やっぱりたまに使う位が良いんだね。
186: 2019/02/18(月)21:50 ID:zvzFZrxt0(1) AAS
うちの病院じゃトーナーこそ必ず使わないとダメって言われた。
そのあとの化粧品の入りが全然違うからって。
意見バラバラだけど、己れの肌状態に合わせて好きにすればいいわよね。
187: 2019/02/18(月)22:04 ID:S6jNljAH0(1) AAS
角質だって身体の持つ日焼け止めなんだから、乳酸で剥がしすぎれば良くないって
分からないんだよ
乳酸で角質を緩めて浸透を高める
乳酸を使いすぎて過剰に角質が剥がれる
このバランスをとらないと
188: 2019/02/18(月)22:26 ID:2ZfmVGZD0(1) AAS
モイスチャージェルで顔が黄色ばまない人いる?買ってみたけど黄色くなるなら使い続けてくのが怖い
189(1): 2019/02/18(月)22:28 ID:azuzRdbq0(1) AAS
>>170
エンビロン使い出して半年ちょい
シークエンス4とAブースト2だけどA反応出たことない…
トレチハイドロ経験者だと出ないのかな?
トレチのクリームだとなんともないけどジェルだと1週間くらいで赤くなって脱皮してたんだけど
190(8): 2019/02/18(月)22:44 ID:obO9r2P90(1) AAS
>>189
トレチハイドロやったことないからわからないわごめんね
とりあえずナイトリペアでもA反応出なかったらすごいと思うw
びっくりするぐらい赤くなって何つけてもヒリヒリと痛くなったし使用して2ヶ月経っても皮向けするから使うのやめたわ
191: 2019/02/18(月)23:06 ID:nbjaXELN0(1) AAS
エンビロン使ってるけどライン使いじゃないからトーナーやめるわ
アイクリームは違うの別に使ってて香料入ってるから
192: 2019/02/19(火)00:20 ID:OW+Bz3IT0(1) AAS
>>190
2ヶ月…それはすごいね
それでなんでリペアって名前なんだろう
リペアじゃなくて破壊神だw
193: 2019/02/19(火)07:32 ID:WBbunpXG0(1) AAS
ナイトリペアは期間限定ですよ!
効果でたら使用をやめて良いみたいですよ。
自分も最近はたまにしかつかってないです。
それかRCクリームと使うみたいです。
194: 2019/02/19(火)11:26 ID:QfgnDczc0(1) AAS
エンビロンの美顔器ってなんで濡れタオル巻いてから使うんだろう?
195(1): 2019/02/19(火)15:24 ID:VEC6K4Q50(1) AAS
トナーは使わなくて良いって言われたから使ってない。
ジェルとクリーム。
余裕あればシークエンスに変えれば?
ぐらいのガツガツしてない先生だから楽。
196(7): 2019/02/19(火)15:27 ID:INXxRrNG0(1) AAS
モイスチャー4の後に心してナイトリペア使ったけど、朝特に変化無かった。使用感軽いからうっかり多めに塗りそうになるわ。
197(7): 2019/02/19(火)15:55 ID:0xky65zV0(1) AAS
ナイトリペアは三日後に来ますよ!
2、3日皮むけしますよ。
自分は一週間一度しか使えないです。
198(1): 2019/02/19(火)18:56 ID:CWJrpppA0(1/4) AAS
トナーがどっちでもいいということは理解が足りないですね。適したトナー系とA系一点を推奨される方が理解されてるでしょう。
トナーの目的
・厚くなった角質を緩める、新陳代謝しやすくし表面を滑らかにする。毛穴詰まりもある程度掃除する。
・そのことで浸透を高める。クリームを何倍かの量を使うのと同じ。トナーの方が安いので結局は安くつく。(安く効果を高めたいならトナーか、ローラーですね)
・浸透した乳酸による保湿効果。もっちりふっくら。
ニキビ
・アクアスキンローション 皮脂分泌が多ければ
・・皮脂除去の高いアルコール
・・安全なティートゥリー精油による抗菌作用
・・サリチル酸 毛穴詰まりに対し、乳酸より浸透する
省4
199: 2019/02/19(火)19:00 ID:CWJrpppA0(2/4) AAS
分かりやすくすると
賢者 トナーやローラー 穴を開けてから少なく物を通す
馬鹿 無し 穴を開けずに通したい物を増やす
200: 2019/02/19(火)19:07 ID:CWJrpppA0(3/4) AAS
トナーを使わないと、壁(角質)がどんどん厚くなります。老化した肌は角質が厚くなりでこぼこし、物は浸透しません。
トナーを適切に使うと、一定時間、壁に穴が空き物が通りやすくなり、新陳代謝が増し、壁が薄くなります。水分保持のためふっくらします。
トナーを使いすぎると、壁が薄すぎます。紫外線や外敵の攻撃力がアップです。
201: 2019/02/19(火)19:11 ID:CWJrpppA0(4/4) AAS
なので、ブーストするよりは先にトーナーかローラーです。
202: 2019/02/19(火)19:26 ID:9w8TLktF0(1) AAS
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
外部リンク:u.nu
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
外部リンク:u.nu
203: 2019/02/19(火)22:46 ID:kRW5CBkm0(1) AAS
>>195
ジェルで黄色くならないですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s