[過去ログ] 【京都】京都のパン好き、その訳は? 百年前から暮らしのひとこま[10/19] (38レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: のっぺらー ★ [ageteoff] 2017/10/19(木)21:45 ID:CAP_USER(1) AAS
昔ながらの対面式販売を続ける「天狗(てんぐ)堂海野製パン所」(京都市中京区壬生中川町)は
毎日午前11時半ごろなると、なじみの客でにぎわう。
小ぶりのコッペパンにエビフライや焼きそばを挟んだサンド類や食パンなどが次々と売れてゆく。

「ここのパンやったら食べられる」と毎朝訪れる人。
離乳を迎えた赤ん坊に初めてのパンを買う母親もいれば、
「死ぬ前に食べたい」と病床からリクエストするお年寄りも。

日々の暮らしにごく自然と寄り添うパンの存在に、創業者の孫で現在の店を切り盛りする
海野謹子さんと夫の滋さんは「近所の人たちで支えてもらっています」。

■消費量は全国トップクラス

総務省家計調査によると、京都は2010〜15年の6年間で
省30
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*