[過去ログ] 名古屋襟のセーラー服大好きっ!十五学期目 [転載禁止]©bbspink.com (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2015/05/15(金)23:44 ID:zmCZ9ih90(1) AAS
>>20 ん、一般とは逆に向かって左胸、中の人から見れば右胸、ってことだよね?
まさかセラパンと並ぶAJ名物の逆胸名札まで喪失してしまったのかと思ってビビった
なんで逆側に付けるのか、誰か由来とか知らない?
しかし今日HP更新した所でも、まだ白襟冬セラが多数派の学校があるんだな。
23: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
24: 2015/05/16(土)01:48 ID:EDrhKkm+0(1/2) AAS
あおはる機構で
市内の中学校の制服を見てて
リバーネーム中って
3本線が、途中で切れてるのな。
25: 2015/05/16(土)08:20 ID:V9Wja8470(1) AAS
市内の全校とも襟がでかくてサイズ感大きめだし全校襟カバー付きなのはいいんだが無線襟カバーが皆無なのが惜しい。
無地の白襟も見たいのも本音。1校くらい無線があってもよかったのに。いや贅沢言ってるのはわかってる。
26: 2015/05/16(土)12:00 ID:jZd2tFur0(1) AAS
ん?何処の話?
27(2): 2015/05/16(土)12:09 ID:EDrhKkm+0(2/2) AAS
昨日、池下付近にある
学生服リサイクルショップに立ち寄り
○曽根中の冬服白襟を6千円で
買うたわ。
マジ奇跡やわ。
28: 2015/05/16(土)13:13 ID:Gcy7xpet0(1/2) AAS
>>27
学生服リサイクルショップといえども、普通は「学生以外には販売しない」というのがデフォななので、
そういう意味でも奇跡ですな!
29: 2015/05/16(土)13:32 ID:Tg1FAddM0(1) AAS
裏山
うp!
おっと、お前が着るなよw
大Z根セラのみうp!
30: 2015/05/16(土)13:34 ID:RqqDgQ5bO携(1/2) AAS
今日の中日新聞にaj高のJK12人の写真
31: 2015/05/16(土)16:09 ID:zHtkY+kZ0(1/2) AAS
うp、うp!
32(1): 2015/05/16(土)18:07 ID:0fiUAG8z0(1/2) AAS
>>27 池○って、ビルの上のブルセラ屋のこと?
それじゃなくて、マトモな店があるのか?
今日所用で焼き物に行ったらセラJC見れた。
本襟夏セラだったけど、襟のデカさは神レベルをキープしてて安心。
JC1もしっかり大襟で、インチキ仕様が出回っている様子がない。
店のディスプレイもきっちりデカ襟夏セラが並んでた。
白襟校が2つ?しかない市だが、もうちっと注目しといてもいいかも。
ついでにkzjのJK夏セラも今季初めて見れた。
焼き物からあそこに結構入ってるんだな。
ああいう特殊セラは小襟化など勝手な改変がされにくいのか、襟の状態はいい感じ。
33(1): 2015/05/16(土)18:21 ID:RqqDgQ5bO携(2/2) AAS
>>32
kzjって新街のところ?
あそこは最近までファスナーなしタイプだったらしいんだけど本当なのかな?
34(1): 2015/05/16(土)20:39 ID:ojlAChGi0(1) AAS
imikにもブルセラ屋があるのか、知らんかった。
焼き物?、stCITYの事かや?
そうならアーケードの北側の店?、そのアケの入り口の喫茶店何度か行った事ある。
35: 2015/05/16(土)21:30 ID:0fiUAG8z0(2/2) AAS
>>33 今日は駅ですれ違った程度だったから、よくわからなかったけど、
逆に最近はファス有りになってるの?
だとしたら嫌だな。このあたりは地元民の解説ヨロ
>>34 そう。あのびっちゃびれたアーケードなw
36: 2015/05/16(土)21:43 ID:zHtkY+kZ0(2/2) AAS
夏セラで襟が大きいってのはいいよな
うちのへんじゃ冬セラは最近まではデカ襟巨大襟カバーで神セラだったんだが
夏セラだけは何故かかなり昔から襟が小さめだった
それで夏セラを嫌いになったってのもある
襟が大きければ夏セラもいいかもな、できれば白ならなおいい
37: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/05/16(土)22:38 ID:Lwh5YJDV0(1) AAS
鉄道の女性専用車両は、男性でも障害者(介護者を含む)や小学生以下なら乗れるのだが、俺みたいに外見(見た目)で分からない障害者は色々と誤解を受ける。
障害者に関するマークについて - 内閣府 外部リンク[html]:www8.cao.go.jp
ヘルプマーク 東京都福祉保健局 外部リンク[html]:www.fukushihoken.metro.tokyo.jp
で、
ヘルプマークやらハートプラスマークなり色々あるが(足並み揃わず統一してない事がまず問題?)、
これらのマーク(印)を付けても気付いてくれない事のホウが多いし、それ以前にマークの認知度が低すぎる。 「マタニティマーク」でさえ認知度は低い。
(なお俺は、ヘルプマークは知らぬ人が見ても意味を把握出来ぬから装着の意味が薄いため装着せず。文字として説明のあるゆえ知らぬ人が見ても意味を理解できるハートプラスマークは装着)。
そこで考えたのが、セーラー服を着ての乗車だ。
これはこれで「女装」あるいは「性同一性障害者」と別の誤解を受けかねないが、「セーラー服着用」以外は一切女っぽくしないなら、 女装ではなく「単に着てるだけ」になるし、いいのでは?
「そもそもセーラー服は男の服」とも言えるがスカートも合わせるならこの理屈は通らないし、それ以前にそんな理屈は一般人に関係無いし、「男性用のセーラー服」もあるがそれこそ外見でそうと判断は出来ないし。
省7
38(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/05/16(土)23:24 ID:ID2aYSua0(1) AAS
白襟ってのは名古屋市や愛知県特有なの?
それとも他の地域でもあるの?
39(2): 2015/05/16(土)23:56 ID:Gcy7xpet0(2/2) AAS
>>38
あるよ
40(2): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/05/17(日)00:07 ID:M7ydV1Ti0(1) AAS
>>39
ありがとう。
俺も東京都内で見たことはあるけど、
このスレでやたら白襟の話題になるから、
「名古屋限定なの?俺が東京都内で見たのは、実は名古屋からの修学旅行生?」
とか思っていた。
どうしてこのスレではやたら白襟の話題が多いのだろう?
41(1): 2015/05/17(日)00:21 ID:T9u5cL2X0(1) AAS
>>40
名古屋では白襟・名古屋襟の割合が多いからではなかろか。
率の問題であって、全てではない。
故に、他の地方にも名古屋襟や白襟は存在するし、名古屋に関東襟や非セーラーの存在もありうる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s